書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

Android PayがSuicaに対応!スマートウォッチにFeliCaチップを搭載すべし!

Androidテクノロジー

ついにAndroid PayがSuicaに対応します。

↓以前のエントリーで、Apple PayがiPhone7に搭載されることが決まった際、Android Payについて書いたものを紹介します。

Appleは日本以外の国で売れなくなっていることもあり、Appleはかなり日本のマーケットを意識しています。じゃなきゃiPhone7にSuica搭載なんて絶対にしないもん。
Googleの場合、日本以外の世界的なマーケットでAndroidがガンガン売れていることもあって、あまり日本のマーケットにNexusやPixelを売り込むことに力を入れていません。昨日発表があったPixelは、日本での発売は未定だし、Nexusシリーズのサポートもイマイチだもんね。
Android PayにSuicaを搭載するために、是非JRの皆さまはGoogleに営業に行ってください。

JRは「Android Pay」にSuicaを搭載すべし!

モバイルSuicaのAndroidとの違いは?

Android Pay
今までもモバイルSuicaに対応したガラケーやAndroid端末ってありましたよね?

Android Payの上に乗っかったAndroidのSuicaとは、一体何が違うのでしょうか?

まだ詳細が発表されていませんが、おそらくApple PayにSuicaが対応したときと同じような仕組みになるはず。

ApplePayとSuicaについては、以前のエントリーを参照します。

海外版のiPhone7にも「FeliCaチップ」が搭載されてた件について

Apple Payの上に乗っかったiPhoneでのSuica

今までのガラケーやAndroidのモバイルSuicaと比較すると、iPhone7のSuicaは、「機種変更をした際のSuicaの移行」「iPhone本体を紛失したときの手続き」などが圧倒的に楽です。

理由は、iPhoneのSuicaは、Apple Payの上に乗っているためなんですよね。

Android端末でFeliCaチップが搭載されるモデルは少ない

Android端末で、FeliCaチップを搭載してるのは、docomoやauなどのガラパゴス端末のみです。

グローバルモデルで、FeliCaチップが搭載されているモデルって見たことないもん。Androidの大多数のシェアを持っている中華スマホもFeliCaチップは搭載していません。

FeliCaチップが搭載されてないPixelやNexusシリーズはどうなる?

Suicaを使って決済をするには、FeliCaチップが搭載されてないとできません。

なので、FeliCaチップが搭載されてないPixelやNexusシリーズでは、Suicaを使って決済することはできないんだよね。

じゃあどうするのか?

スマートウォッチにFeliCaチップを搭載すべし

スマートウォッチにFeliCaチップを搭載して、Androidと連携すればいいのです。

なので、Androidと接続できる、FeliCaチップを搭載したスマートウォッチがどんどん登場するはずです。

Googleからスマートウォッチが発売されるかもしれません。

現状、GoogleのフラッグシップスマホであるPixelもFeliCaチップは搭載していない状況ですから、GoogleはサードパーティーのスマートウォッチにFeliCaチップを搭載するという戦略に出るだろうね。

1万円以下で、FeliCaチップを搭載したスマートウォッチがでたらバカ売れしそうです。

安価なスマートウォッチが登場することで、Suicaの決済は、スマートウォッチってのが一般的になるはず。

流行らなかったApple Watch

Apple Watchは高すぎます。しかもiPhoneとしか連動しませんから。

スイカ決済で、自販機の売り上げが上がったJR

JRのホームにある自販機は、大部分がSuicaでの決済が可能です。

JRでは自販機の売り上げが伸びている模様。JRの戦略が優れてたんだけどね。

自販機の売上拡大に成功したJR東日本ウォータービジネスのデータ活用術とは?

顧客にいくら使ったか把握させないビジネス

Suicaの自販機の売上が伸びてるには理由があります。

電子マネーを使った小額決済って、顧客自身に、いくらつかったか把握させないビジネスだからなんですよね。

100円とか200円の決済は気にしない人が多いからね。

コンビニでSuicaを使った支払金額を管理してる人ってほとんど聞きませんよね。

まとめ

Android PayにSuicaの機能が搭載されても、スマホ側にFeliCaチップが搭載されていないと、Suicaでの決済はできません。

日本でAndroid Payを使ったSuicaの決済を浸透させるには、FeliCaチップを搭載した機器の普及がマスト。

1万円以下でFeliCaチップを搭載したスマートウォッチが登場すれば、Android Payは爆発的に広がっていくでしょう。

訪日外国人の集客には、Android Pay を導入すべし!
政府の訪日外国人の目標ってご存じですか?政府は30日、訪日外国人観光客の拡大に向けた具体策をまとめる「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)を開き、訪日外国人観光客数の目標人数を倍増させ、平成32(2020)年に4千...
日本のガラパゴスな決済市場で、Android Payは流行るのか?
ようやく日本にAndroid Payが上陸します。Googleの戦略は?三菱UFJフィナンシャルグループと手を結んで、日本進出を図ります。日本の金融周りって、世界から見ると、めちゃガラパゴスです。GoogleやAppleなどのグローバル企業...