わたくしのNexus 5XにもAndroid 7.1.2のアップデートが降りてきました。
Android 7.1.2のアップデートは、Pixel・Pixel XL・Pixel C・Nexusシリーズに配信されており、「新機能の追加」と「Androidの脆弱性を修正したプログラム」が含まれています。
Androidの脆弱性を修正したプログラムは102件。かなり溜め込んだ感じしますね。
前回のAndroid 7.1.1のアップデートが2016年12月だったので、Android 7.1.2の配信まで4ヶ月近くかかったことになりますね。iOSと比べると、Androidってアップデートの間隔が遅くないですか?
早速アップデートしましたが、今のところ不具合はないです。
Android 7.1.2の新機能
Android 7.1.2の新機能を見ていきましょう。
- スワイプによる通知
- マルチタスクUIの変更
- ホームアプリの変更
- ナビゲーションバーのアイコンの変更
スワイプによる通知
Pixelの機能である「スワイプによる通知」が、Nexusにも提供されます。Nexus 5X、Nexus 6Pで利用できます。
背面についている指紋認証リーダーをスワイプすれば、通知が表示されます。
- 設定→動作→スワイプで通知確認
これはめちゃ便利です。
マルチタスクUIの変更
Pixel Cに提供される新機能が、マルチタスクUIの変更です。
アプリの履歴画面がタイルスタイルに変更になります。
ホームアプリの変更
また、Pixel Cでは、ホームアプリが Pixel ランチャーに変更になます。
ナビゲーションバーのアイコンの変更
Pixel Cのナビゲーションバーのアイコンが、Google Pixelと同様のスタイルになります。
Android 7.1.2のセキュリティの修正プログラム
セキュリティの修正プログラムは102件あります。
Android Security Bulletin—April 2017
特にBroadcomのWi-Fiチップの脆弱性は、リモートからコードを実行できるというもので、非常に怖いですよね。Nexus 5XだけでなくiPhoneにもある脆弱性だったようですが、iOS10.3.1で修正されています。
iPhone・Nexus・GalaxyのWi-Fiチップにリモートでハッキングされる脆弱性があると報告
iPhone・Nexus・Galaxyなど主要なスマートフォンに使われているBroadcomのWi-Fiチップに、リモートで悪意のあるコードを実行したり、端末のフルコントロールを奪ったりできる脆弱性が報告されています。
Androidのシェア率
2017年4月3日のAndroidのシェア率を見てみると、Android7 Nougat のシェアは4.9%に上がっています。
3月6日のシェア率は2.8%でしたからね。
Android 7 Nougatが、PixelやNexus以外のAndroid端末へ広がっていけば、もっとシェアは増えていくんだけどね。
シェアが一番高いAndroidは、Android5.0と5.1 Lollopopで32%。2位がAndroid6.0で31.23%。3位がAndroid4.4 Kitkatで20.0%。4位がAndroid4.1以降のJelly Beanで10.1%。5位にようやくAndroid7 Nougat のシェアは4.9%。
ユーザーが一斉にアップデートできないAndroid
iOSのアップデートは、全ユーザーに対して、一斉にアップデートを行います。なので、iOS9の頃は、サーバーにユーザーが集中しすぎたため、アップデートファイルのダウンロードが全然できないということもありました。iOS10になってからは改善しています。
iOSのように、ユーザーが一斉に新しいOSにアップデートできるのは、ユーザー・OSメーカー・アプリディベロッパーの3者にWin-Winの関係が築けます。
ユーザーは最新機能を搭載したOSや脆弱性の穴を埋めたセキュリティの高いOSが利用できます。また、OSを提供しているGoogle・アプリディベロッパーは、ユーザーが使うOSが統一されることで、バグ取りやセキュリティのサポートに開発リソースを集中することができます。
これだけ多くのAndroidのバージョンを全部サポートするって、現実的に無理だもんね。
Android端末の最新OSへのアップデート提供保証期限
iOSと比較すると、Android端末が最新OSにアップデートできる期間は短いです。
といっても、あくまでアップデートできる提供保証期間だから、もっと長くなることもありますけどね。
- Pixel XL・・・2018年10月(2015年10月発売)
- Pixel・・・2018年10月(2015年10月発売)
- Nexus 6P・・・2017年9月(2015年9月29日発売)
- Nexus 5X・・・2017年9月まで(2015年10月20日発売)
まとめ
Android 7.1.2で、Nexux 5Xに追加された「スワイプによる通知」の新機能は、ものすごく便利です。
Nexus 5XやNexus 6Pは、本体の裏面に指紋認証があるから、指紋認証リーダーをスワイプするというのは、Androidにしては珍しくインタラクションが高いです。
iPhoneは指紋認証が本体の表面にあるので、指紋認証リーダーをスワイプするってのは、使い勝手よくないもんね。
ローカルSEOに興味のある方は