書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

Windows

Windowsに関する記事を集めたカテゴリです。Windowsについて最新の情報をお届けします。

Windows

「レノボ Legion Y740 (17)」のレビュー

Legion Y740 (17)は、17.3インチのディスプレイを搭載したゲーミングノートPCです。今回、Legion Y740 (17) を1ヶ月間試す機会をいただきました。僕は普段Macユーザーですが、仕事上どうしてもWindows機を...
Windows

19800円のタブレットPC「ジブン専用PC&タブレット3」は、Surface Proを代替できそうな件!

6月8日にドンキからWindowsタブレットPCが発売されます。価格は19800円と激安にも関わらず、タブレットと脱着式キーボードがセットになっています。しかもメモリ4GBを搭載しているので、Windows10も快適に動くはず。タッチパネル...
Windows

Windows10でコピーしたファイルを編集した後に「Ctrl+Z」を押すと、ファイルが警告なしに完全削除される件

Windows10でコピーしたファイルを編集した後に「Ctrl+Z」を押すと、ファイルがゴミ箱にも入らずに、警告なしに完全に削除されてしまいます。通常、「Ctrl+Z」のショートカットキーは、やり直しをする時に使いますよね?1つ前の動作に戻...
Mac

SSD と eMMCの違い

SSD と eMMCの違いをご存知ですか?eMMCは、Windows10のネットブックやChromebookでよく使われています。それに対してSSDは、高価格帯のWindows、MacBook ProやMacBook Airで使われています...
Chromebook

ドンキの「MUGA ストイックPC」はやめて、Chromebookを購入すべし!

最近、ドンキから激安Windows PC 「MUGA ストイックPC」が発売されました。新品で19800円という金額設定のため、ネット上で話題になっていました。値段だけ見れば安いんだけど、メモリ2GBで増設不可なので、絶対に購入しないことを...
Windows

なぜ、日本のPCメーカーは没落したのか?

日本のPCメーカーに元気がなくなってきました。理由は、日本のPCメーカーがワクワクする製品を作ることを放棄してしまったからです。どこのメーカーのPCを購入しても、たいした違いはありません。絶対に使わないアプリケーションが満載されているのも、...
Apple

【Windowsユーザーも必見】5GBまでの添付ファイルが送れる「Mail Drop」の使い方!

大容量ファイルをメールで送る際、どのようにしていますか?最近はGoogleドライブやDropboxがあるので、オンラインストレージで大容量ファイルを共有するユーザーが多いと思います。このブログの読者のようなネットリテラシーの高いユーザーなら...
Windows

僕がWindowsを使いたくない理由

昨日、ウェブサイトの検証用に購入したWindows10のセットアップを行いました。Windows7からWindows10へ無料アップデートした動作検証用のWindows10もあるんだけど、動きが遅くなってきたので、新しいマシンを購入したので...
Windows

EFIシステム領域を削除する方法

PCを処分する時に、中に入っているハードディスクを取り出せば、再利用できますよね?でも、ハードディスクをフォーマットしようとしたら、エラーが表示されてフォーマットできなかった経験がある方も多いと思います。ハードディスクの中に、EFIシステム...
Mac

macOS SierraのBoot Campに、Windows7を新規インストールしてみた!

Boot CampにWindows7やWindows8が新規インストールできるようになりました。macOS Sierraがリリースされた当初、Boot Campには、Windows10しか新規インストールができませんでした。完全にWindo...