Macに関する記事を集めたカテゴリです。Macについて最新の情報をお届けします。Macのクリーンインストール方法も紹介しています。

USBメモリからmacOS Catalinaをクリーンインストールする手順
この記事では、USBメモリからmacOS Catalinaをクリーンインストールする手順をお伝えします。 USBメモリからmacOS Catalinaをクリーンインストールするメリット まずはメリットから。 クリーンインストールの時間を短縮...

macOS Catalinaを搭載したMacで、Adobe CSシリーズを使う方法
macOS CatalinaにアップデートするとAdobe CSシリーズは動作しません。 macOS Catalinaが32bitアプリケーションをサポートしていないことが原因です。 macOS CatalinaでAdobe CSシリーズは...

macOS High Sierraのインストール用USBメモリを作成する方法
この記事では、macOS High Sierraのインストール用USBメモリを作成する方法についてお伝えします。 次のような方にオススメです。 macOS High Sierraでしか動作しないアプリケーションがあるので、macOS Hig...

macOS Catalinaのインストール用USBメモリを作成する手順
この記事では、macOS Catalinaのインストール用USBメモリを作成する手順をお伝えします。 インストール用USBメモリを作っておけば、macOS Catalinaをインストールする際、毎回インストーラをダウンロードする必要がなくな...

macOS Catalinaをクリーンインストールする方法
この記事では、macOS Catalinaをクリーンインストールする方法をお伝えします。macOS Catalinaを快適に使いたい方は必見です。 macOS CatalinaをインストールできるMac 以下のMacにmacOS Catal...

macOS Catalinaへアップデートする前にやっておくべきこと!
この記事では、macOS Catalinaへアップデートする前にやっておくべきことについてお伝えします。 macOS Catalinaへアップデートして「写真が消えた」「データが消えた」といった不具合が出る可能性もありますので、ぜひこの記事...

クラウド課金せずにMacとiPhoneの写真を管理するベストプラクティス
この記事ではクラウド課金せずにMacとiPhoneの写真を管理するベストプラクティスをお伝えします。 iPhoneとMacを使っていて、iCloudフォトに課金したくない方は必見です。 iCloudフォトを使えば写真の管理は簡単だけど、スト...

Mac日本語入力、エンター2回でなく1回で変換する方法
Mac日本語入力を使っていると、ひらがなから漢字に変換する際、エンターを2回入力しなければ変換が確定しません。 これ、はっきり言って面倒ですよね? この記事では、Mac日本語入力を使っている方に向けて、エンター2回でなく1回でひらがなから漢...

Photoshopの代用に無料で使える「GIMP」
この記事では、Photoshopの代用に無料で使える「GIMP」を紹介します。 Photoshopを使えばフォトレタッチや画像合成など写真の加工は何でも可能ですが、プロ用の画像編集アプリケーションなので値段も高価です。フォトプランが月額98...

FileVaultを利用するメリットとデメリットと、設定と解除方法について
Macを購入して初期設定を進めていくと、FileVaultを有効にするかどうか聞かれます。 FileVaultはSSDやハードディスクを暗号化する機能なので、大事なデータが入っている場合はFileVaultを有効にしておくことでデータ流出を...