書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

銀行の振込手数料を比較してみた!

インターネットテクノロジー

銀行の金利は0.02〜0.05%とかなり低いですよね?

100万円を1年預けても、利息はわずか200円〜500円です。

それに対して、振込手数料は高いですよね。銀行はセキュリティーやATMの設置にかかるコストなど経費がか寒ので、仕方がない側面もあるのですが。

ということで、今日は銀行の振込手数料はどこがお得なのか比較します。

ネット銀行

振込手数料が安いのは、ネット系銀行です。

他行への振込手数料が無料なのは、「住信SBIネット銀行」「新生銀行」。月の振り込み回数に制限がありますが、月に数回でも無料なのは嬉しいです。

住信SBIネット銀行(個人)

住信SBIネット銀行

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 月3回まで無料
  • 3回目からは1回 154円

2016年3月17日 追記

他行への振り込み無料の回数に改定がありました。

残高100万円以下の人は月1回まで無料に改定。30歳以下だと月3回まで無料。

利用状況によって無料回数が1〜15回ってことだけど、15回の人は少なそう・・

住信SBIネット銀行(法人)

楽天銀行(法人)と同金額。さほど魅力はありません。

同行あて

  • 51円

他行あて

  • 3万円未満 165円
  • 3万円以上 258円

住信SBIネット銀行の法人口座 – 手数料

新生銀行

経営破綻した日本長期信用銀行を、ファンドのリップルウッドが買い叩いて衣替えした銀行。

以前は月5回まで他行への振込手数料が無料だったんだけど、今は1回のみ。

預金残高に応じて「新生スタンダード」「新生ゴールド」「新生プラチナ」3つのステージがあって、他行への振込手数料が無料になる回数が異なります。200万以上の残高があれば月5回まで無料。

新生ステップアッププログラム

※200万円以上残高があれば、「新生ゴールド」となり月5回まで無料。

※2000万円以上残高があれば、「新生プラチナ」となり月10回まで無料。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

新生スタンダード
  • 他行あて、月1回まで無料
  • 2回目からは1回 308円

手数料一覧

新生ゴールド
  • 他行あて、月5回まで無料
  • 6回目からは1回 206円
新生プラチナ
  • 他行あて、月10回まで無料
  • 11回目からは1回 103円

楽天銀行(個人)

2003年のイーバンク銀行時代は、ライブドアの全身であるエッジ株式会社が35億を出資して筆頭株主になったこともありました。

2010年に楽天が買収して楽天銀行へ名称変更。

昨年末、口座凍結の話が出まわりました。恐ろしい・・

楽天銀行で口座が凍結してしまいました。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 3万円未満 165円
  • 3万円以上 258円

振込手数料・支払手数料:手数料一覧(個人口座)

楽天銀行で、給与・賞与・公的年金を受け取る場合
  • 他行あて、月3回まで無料

残高に応じて他行振込手数料が無料になります。

※10万円以上残高があれば、「アドバンスト」となり月1回まで無料。

※50万円以上残高があれば、「プレミアム」となり月2回まで無料。

※100万円以上残高があれば、「VIP」となり月3回まで無料。

※300万円以上残高があれば、「スーパーVIP」となり月3回まで無料。

楽天銀行(法人)(個人事業主)

法人口座なのに、口座維持手数料がかからないのはポイントが高い。

同行あて

  • 51円

他行あて

  • 3万円未満 165円
  • 3万円以上 258円

金利・手数料(法人)

金利・手数料(個人事業主)

ジャパンネット銀行

日本初のネット銀行ですが、以前の勢いはなくなりました。

同行あて

  • 54円(振込金額問わず)

他行あて

  • 3万円未満 172円
  • 3万円以上 270円

振込手数料

ソニー銀行

他行あての振込手数料も月1回まで無料です。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 月1回まで無料
  • 2回目からは1回 216円

手数料一覧

セブン銀行

正直、メリットが感じられない。

同行あて

  • 54円(振込金額問わず)

他行あて

  • 216円(振込金額問わず)

振込手数料

イオン銀行

特にメリット無し。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 216円(振込金額問わず)

振込手数料

メガバンク

ネット通販だと圧倒的に「三菱東京UFJ銀行」が多い。同行あての振込手数料が無料ですからね。

「みずほ銀行」「住友銀行」のように、同一支店のみ無料ってのはイミフ。

三菱東京UFJ銀行

同行あての振込手数料は金額に関わらず無料。よく利用します。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 3万円未満 216円
  • 3万円以上 324円

振込手数料

みずほ銀行

同行他店あてが有料のようです。

同一支店あて

  • 無料(振込金額問わず)

同行他店あて

  • 3万円未満 108円
  • 3万円以上 216円

他行あて

  • 3万円未満 216円
  • 3万円以上 432円

手数料一覧

三井住友銀行

みずほ銀行同様、同行他店あてが有料・・

同一支店あて

  • 無料(振込金額問わず)

同行他店あて

  • 108円(振込金額問わず)

他行あて

  • 3万円未満 216円
  • 3万円以上 432円

振込手数料

りそな銀行(個人)

「協和銀行」と「埼玉銀行」が合併して「協和埼玉銀行」となって、「あさひ銀行」へ名称変更しました。

更に「あさひ銀行」と「大和銀行」が合併し「りそな銀行」となりました。

「埼玉りそな銀行」というのがありますが、旧「埼玉銀行」の営業エリアを「りそな銀行」と別会社にしただけです。

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 216円(振込金額問わず)

振込手数料

りそな銀行(法人)

同一支店あて

  • 無料(振込金額問わず)

同行他店あて

  • 324円

他行あて

  • 648円

振込手数料

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行間の振り込みなら、月5回まで無料なので利用者は多いです。

同行あて

  • 月5回まで無料
  • 6回目からは1回 113円

他行あて

  • 5万円未満 216円
  • 5万円以上 432円

料金(ゆうちょダイレクト)

地銀

番外編です。

横浜銀行(個人)

地元の銀行ですが、ほとんど取引してない・・・

同行あて

  • 無料(振込金額問わず)

他行あて

  • 3万円未満 216円
  • 3万円以上 432円

振込手数料

横浜銀行(法人)

法人の口座を作った際、キャッシュカードの発行が、郵送でなく後日窓口まで取りに来いという姿勢に共感できず、ほとんどお金を預けていないです。

月額料金 2160円

同一支店あて

  • 無料

同行他店あて

  • 3万円未満 108円
  • 3万円以上 324円

他行あて

  • 1万円未満 324円
  • 3万円未満 432円
  • 3万円以上 648円

EBによる振込手数料

振込手数料が無料なのは?

ネット系の銀行は、同行への振込手数料は無料なのが多い。

他行への手数料が無料なのは「住信SBIネット銀行(個人)」「新生銀行」「ソニー銀行」。

条件次第で「楽天銀行(個人)」も無料になります。

メガバンク系は、「三菱東京UFJ銀行」以外は作る気がしない。同行他店に振り込むのに、手数料取るとかありえない。

「ゆうちょ銀行」は利用者が多いし、ゆうちょ間が月5回まで無料なので、利用価値大。

今後の振込手数料

将来的に、他行の振込手数料も無料になるはず。

クレジットカードの手数料だって無料化に進んでるんだからね。

最低でも同行間の振込手数料は無料にしないと、利用者は激減だろうね。