書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

iOS11.4.1がリリース!アップデートして不具合が出た際の対処方法教えます!

AppleiPhone

iOS11.4.1がリリースされました。

ネットを見ていると、iOS11.4.1へアップデートしたユーザーから「アップデート後にiPhoneが遅くなった」「iPhoneがサクサク動かない」「iOSの動作が重くなった」といった声が聞こえてきます。

ということで、今日のエントリーは、iOS11.4.1にアップデートして不具合が出た際の対処方法を教えます。

iOS11.4.1のアップデートの内容は?

iOS11.4.1がリリース
今回のアップデートはマイナーアップデートなので新機能はありません。「iOSの不具合の修正」と「セキュリティアップデート」が行われました。

「iOSの不具合の修正」

「iOSの不具合の修正」が行われました。

  • “iPhoneを探す”でAirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正
  • Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善

「セキュリティアップデート」

カーネル、WebKitなどのセキュリティのアップデートが行われました。

iOS 11.4.1 のセキュリティコンテンツについて

iOS 11.4.1へアップデートする前には必ずバックアップを取るべし

iOS 11.4.1へアップデートする前には必ずバックアップを取ってください。
アップデートに失敗してiPhoneの中のデータが取り出せなくなる可能性があります。

iOSのバックアップには「iCloudバックアップ」「iTunesバックアップ」とありますが、どちらでも構いません。

「iTunesバックアップ」と「iCloudバックアップ」の違い
iOSを丸ごとバックアップする場合、「iTunesバックアップ」と「iCloudバックアップ」があります。 一体何が違うのでしょうか? 「iTunesバックアップ」と「iCloudバックアップ」の最大の違いは、バックアップの保存先です。 「...

「iCloudバックアップ」はPCを持っていない方にオススメ

「iCloudバックアップ」はWi-Fiに接続するだけでバックアップが取れます。PCを持っていない方は「iCloudバックアップ」でバックアップを取ることをオススメします。

無料で使えるiCloudは5GBだけなので、iPhone本体に写真屋動画がたくさんあると「iCloudバックアップ」を取ることができません。その場合、追加でiCloudストレージを購入します。

追加ストレージを購入したくない方は、無料で「iCloudバックアップ」を取る方法もあります。以前のエントリーに詳しく書いたので参考にしてください。

iCloudが容量不足の時に、無料でiCloudバックアップを取る方法!
iPhoneを機種変更する際、iCloudバックアップを使っている方に朗報です。 機種変更の際、古い端末でiCloudバックアップを取って、新しいiPhoneに復元するのが、最もお手軽なんだよね。 でもね、iPhoneに写真やビデオが大量に...

「iTunesバックアップ」はPCを持っている方にオススメ

PCをお持ちの方は、迷わず「iTunesバックアップ」を取ってください。バックアップの保存先はPCになるので、iCloudの容量を気にする必要はありません。iPhone本体にデータが大量にあっても確実にバックアップが取れます。

iOS11.4へアップデートして不具合が出たらどうする?

iOS11.4へアップデートして不具合が出た際の対処方法を教えます。
これから紹介する方法でiPhoneの設定を見直すことで、遅くなったiPhoneがサクサク動くようになりますよ。

「視差効果を減らす」をオン

「視差効果を減らす」をオンにすれば、iPhoneはサクサク動きます。

デフォルトでは「視差効果を減らす」はオフなので、無駄なグラフィックメモリを消費しています。

視差効果がどんなものかというと、Appleのサイトに説明があります。
iOS では、モーションエフェクト (視差効果) を利用して、ホーム画面や App 内で奥行き感を演出しています。iPhone、iPad、iPod touch のモーションエフェクトや画面の揺れが気になる方は、「視差効果を減らす」を使って、この効果を抑えることができます。

「視差効果を減らす」をオン

  1. 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
  2. 「視差効果を減らす」をオン

「メッセージのエフェクトを自動再生」をオフ

「メッセージのエフェクトを自動再生」をオフにします。

iMessageのエフェクトやフルスクリーンエフェクトの自動再生がオフになるので、iPhoneの動きは改善されます。

メッセージのエフェクトを自動再生」をオフ

  1. 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
  2. 「視差効果を減らす」をオン
  3. 「メッセージのエフェクトを自動再生」をオフ

「透明度を下げる」をオン

iOSはホーム画面の透明度を上げるためにグラフィックメモリ消費しています。iPhone8などの最新機種を使っている方には関係のない話ですが、少し古いiPhoneだと動作が重くなってしまいます。

「透明度を下げる」をオンにすることで、iPhoneはサクサク動くようになります。

「透明度を下げる」をオン

  1. 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
  2. 「コントラストを上げる」をタップして「透明度を下げる」をオン

「Siri」をオフ

iPhoneの動きが遅くなってしまったら、「Siri」をオフにします。
しかもiPhone6やiPhone 5sなどの端末は、充電中じゃないと「Hey Siri」で立ち上がらないですからね。全く使い物になりませんので、オフにしてください。

「Hey Siriを聞き取る」をオフ

  1. 「設定」→「Siriと検索」を開く
  2. 「Hey Siriを聞き取る」をオフ
  3. 「ホームボタンを押してSiriを使用」をオフ
  4. 「ロック中にSiriを許可」をオフ

「検索の候補」をオフ

ホーム画面を右にスワイプすると「検索の候補」が表示されます。使っていないという方はオフにしてください。

左の画像が「検索の候補」をオン、右の画像が「検索の候補」をオフ。

検索の候補 Siri

  1. 「設定」→「Siriと検索」を開く
  2. 「検索の候補」をオフ

「”調べる”の候補」をオフ

「”調べる”の候補」をオフにしても、「Webを検索」をタップすれば検索できますので、使い勝手が悪くなるということはありません。

調べるの候補 Siri

  1. 「設定」→「Siriと検索」を開く
  2. 「”調べる”の候補」をオフ

「Appのバックグラウンド更新」をオフ

バックグラウンドで動作する必要のないアプリは、個別に「Appのバックグラウンド更新」をオフにできます。
FacebookやMessenger、LINEなどは通知が来なくなりますので、オフにしないでください。

「Appのバックグラウンド更新」をオフ

  1. 「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド」を開く
  2. 「Appのバックグラウンド」に表示されるアプリを個別にオフにする

クリーンインストール

iOSの設定を変更しても、iPhoneがサクサク動かないのであれば、残る手段はクリーンインストールしかありません。クリーンインストールすればiPhoneの動きは改善されます。

クリーンインストールと言うと、データが初期化されるので、躊躇する方も多いかもしれません。
でもね、iCloudバックアップ、iTunesバックアップどちらでも構いませんが、バックアップさえ取っておけば、全く怖がる必要はありません。

慣れれば30分くらいで終わる作業です。詳しいやり方については以前のエントリーをどうぞ。

iOS11をクリーンインストールする方法!
iOS11へアップデートしたら、iOSの動作がカクカクしていませんか? 先日のエントリーでは、クリーンインストールすることなく、設定だけでiOS11の動作をサクサク動かす方法を紹介しました。 でもね、古いiPhoneを使っている方は、上記の...

iOSのシェア

2018年5月31日におけるiOSのシェアを見てみると、iOS11が81%、iOS10が14%、その他が5%です。

iOSのシェア

81%のユーザーが最新のOSを使っていることが、iOSの強みです。Appleの開発陣は最新OSの新機能やバグ修正にリソースを集中できますからね。

まとめ

以上、iOS11.4.1へアップデートして不具合が出た際の対処方法についてでした。

iPhone6sより古い端末をお使いの場合、「アップデート後にiPhoneが遅くなる」といった不具合が発生することがよくあります。
iPhoneの設定を見直すことで、iPhoneはサクサク動くようになりますのでお試しください。
それでもダメならば、クリーンインストールを行えば、動作は改善されます。