この画像を見てください。なんとエクセルだけで作っています。信じられないですよね?
作品名「夢の鞆の浦」、堀内氏のサイトより画像を引用
表計算やグラフ作りに使われる定番ソフト「エクセル」。その図形描画(オートシェイプ)機能だけを使って、見事な風景画を描き出す達人がいます。群馬県館林市の堀内辰男さん(76)です。会社員時代に培った技術者魂で、16年かけて独自の「超絶技巧」を編み出してきました。
技術者魂で素人から挑戦
作品は、風景画が中心。その作風は、繊細そのものです。例えば大作「夢の鞆の浦」は、複雑な岩肌や、細かい波頭、さらには満開の桜が細かく描かれています。海に島が映り込んでいる様子も、色の濃淡で巧みに表現されています。
堀内さんは描き始めて16年。今では「どんなソフトより、エクセルの方がはるかに楽に描ける」と言い切ります。
地元の公民館では長年、エクセルを使った絵の描き方を教えています。教え子は、パソコンが使えず、絵も描けなかったお年寄りが大半です。「でも、4時間も学べば、小さな作品を描けるようになる。すると2倍の喜びなんですよ。自分の世界が二つの分野で広がるわけだから」。
今でも、エクセルに向かわない日はありません。「作品で多くの人に喜んでもらえるのが何よりうれしい。これはもう、生きがいですね」
堀内辰男氏の経歴
今年76歳になります。
電機メーカーに長年勤務されて、細菌装置の研究や事務機器の開発をされていました。定年退職を間近に控え、新しいことに挑戦しようとPCを購入。2000年頃からエクセルで絵画を描き始めます。
今まで絵画を描いたこともなかったようです。定年退職後にパソコンで描き始めたというのもすごい。
堀内辰男氏の受賞歴
モーグ オートシェイプでお絵かきコンテストにおいて、何度も受賞しています。
- 2006年度 絵画・人物画部門で大賞「城址の桜」
- 2007年度 絵画・人物画部門でマイクロソフト賞 受賞「華厳の滝」
- 2008年度 審査員特別部門でグランプリを受賞 「山郷の眺望」
サイトは2つあります。
パソコン画の描き方
貼り絵の手法を用います。描くものをパーツに分解して描くのです。
例えば、「花びら」を描くなら、「花びらを1つ1つ」のパーツに分解して、根気よく制作していきます。作品によっては2万点のパーツになるらしい。すごいですよね!
しかも使う機能は、図形描画(オートシェイプ)のみ。これで風景画が描けるとは思いもしませんでした。
エクセルの機能も駆使していて、白のパーツの「透過性」を上げて重ねることによって、グラデーション効果も簡単に出すことができるようです。花びらなどの色合いも表現できるとか。
堀内辰男氏のサイトで絵画の書き方を説明しています。
なぜエクセルで絵画を描くの?
Illustratorを使わずにエクセルだけでここまでできるとは・・正直驚きです。
堀内氏は、「自分はケチなので、グラフィックソフトのような高価なソフトは買いたくなかった。パソコンを触っているうちに会議資料で作成したエクセルの色のついたグラフや図形を思い出した。エクセルで図形を組み合わせれば、絵が描けるのでは?エクセルはPCにプリインストールされてたので、まずはやってみようと活用した」と話します。
また、「技術畑を歩んできたので、人の真似はしたくない。常に新しいことにチャレンジしたい」という気持ちもあったようです。
アイデアをすぐに実行
アイデアが浮かんだらまずはやってみることは本当に重要です。
これは仕事においても絶対に役立ちます。まずはやってみて、ダメだったら何がダメなのかをしっかりと分析して、方向を修正していきます。よくPDCAを回すと言いますが、これができない人で成功した人をわたくしは見たことがないです。
中には天才肌の人もいて、意識しないでこれをやってる人もいますけどね。まあこれは例外かな。
オリジナルのコンテンツ
エクセルで表現できる色はRGBの組み合わせなので256の3乗。キャンバスに描く絵画のように無限大という訳にはいかないですよね?
でも堀内氏は「透過を調整したり、絵のパーツを重ねていくことによって、現物と同じ色が出ることがある」と語ります。
新しいことに挑戦する時は最初から「心得」など有る筈がない。
だから心得などなくて当然で必要なのはただやる気だけ。
だから「絵心が無い」と言うのは「やる気がない」ことの言い訳だ。
ただ巧く描けるかどうかとなると少し事情が違う。
これには「工夫」と「根気」が要る。だから時間もかかる。
私は 絵心など持ち合わせていないが「現役時代」に叩き込まれた。
日本人特有の感性に依る「KAIZEN」志向が上達を支えてくれた。
エクセルで絵画を描くというのは、今まで誰もやっていない分野なので、これ以上のオリジナルコンテンツはないのです。
↓作品名「雪の大倉」、堀内氏のサイトより画像を引用
ナレッジ