書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ハングアウトをAndroidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」に組み込めば、ユーザーの利便性が上がる件

Android

Googleは、増えすぎたメッセージサービスを統廃合します。

メッセージアプリのAlloを終了し、Androidデフォルトのメッセージアプリに力を入れるようです。さらに、ハングアウトやビデオチャットのDuoも継続していくとのこと。

分かりにくいですね。

ハングアウトを使えば、「メッセージ」も「音声チャット」も「ビデオチャット」もできますので、ハングアウト1本でいいと思いませんか?

個人的に、iOSとmacOSで使えるFaceTimeとiMessageの仕組みは、ユーザーにとって利便性が高いと思います。
AndroidはiMessageとFaceTimeの仕組みを真似するべきだと思いませんか?

今日のエントリーは、ハングアウトをAndroidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」に組み込めば、ユーザーの利便性が上がる件についてです。

現在のAndroidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」

現在のAndroidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」についてお話します。
ぶっちゃけ、どちらも電話番号に紐付いたSMSと通話しかできません。

Androidのメッセージアプリ

SMSの送受信が可能です。

使っている方がどの程度いるか分かりませんが、MMCとRCSも利用可能です。
MMCは、キャリアメールの送受信に使い、RCSはRich Communications Servicesの略で、通信事業者の業界団体のGSMAが策定したリッチなコンテンツが配信できるメッセージサービスです。

Googleが推進する次世代メッセージサービス「RCS」とは?
Googleは公式ブログで、次世代メッセージサービス「RCS」の普及を拡大していくと発表しました。推進にあたっては、通信キャリア43社と提携して進めていく模様です。 We’ve been partnering with the mobile...

MMCとRCSも使っているユーザーは少ないと想定されるので、実質、電話番号でSMSを送受信だけにしか使われてなさそう。
ハングアウトのように、Googleアカウントを使ってメッセージを送信することはできません。

Androidの通話アプリ

Androidの通話アプリは、電話番号で通話ができるだけです。
Googleアカウントを使って、音声チャットをすることはできません。

iMessageとFaceTimeの仕組みは、ユーザーの利便性が高い

iMessageとFaceTimeの仕組みは、ユーザーの利便性が高いです。Androidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」のアプローチとは異なります。

iMessageとFaceTimeの仕組みを説明します。

iMessageの仕組み

iMessageは、SMSだけでなく、Apple IDやメールアドレスを使ってメッセージのやり取りが可能です。
また、メッセージを送信する相手がiPhoneユーザーの場合、相手がiPhoneかどうか自動判別されるので、SMSでメッセージを送ったとしても、SMSではなくiMessageでメッセージが送信されます。その場合、SMSの料金の3円は不要で、代わりデータ通信を消費します。

この仕組み、すごく良くできていると思いませんか?
ユーザーは、SMSとiMessageを区別する必要がありません。iPhoneユーザーへSMSを送信すれば、自動でiMessageで送信してくれるのです。しかも無料です。

FaceTimeの仕組み

FaceTimeは、単独のアプリもあるのですが、電話アプリと連絡先アプリからも通話をすることが可能です。
要するに、電話アプリと連絡先アプリに、FaceTimeが組み込まれているのです。

具体的な例を上げてみていきましょう。

連絡先アプリで通話する相手を選択したとします。その相手がiPhoneユーザーならば、連絡先アプリにFaceTimeが表示されて、その右側に通話アイコンが表示されます。通話アイコンをタップすれば、FaceTimeで無料通話ができます。

連絡先アプリにFaceTimeの項目が表示される

電話アプリにFaceTimeの発信履歴や着信履歴がある場合、「FaceTimeオーディオ」をタップすれば、FaceTimeで無料通話ができます。

「FaceTimeオーディオ」をタップすれば無料通話できる

FaceTimeで着信があれば、通常の電話と同様、着信音が鳴ります。ユーザーは電話とFaceTimeを区別することなく利用できるのです。

Androidの「メッセージアプリ」と「通話アプリ」にハングアウトを組み込めば、ユーザーにとって便利なはず

Googleはメッセージアプリだけでなく、ハングアウトやビデオチャットのDuoも継続するようですが、利便性は低いし、ユーザーは混乱するだけのような気がします。

すでにあるハングアウトで、メッセージも音声チャットもビデオチャットもできるので、Androidの「メッセージアプリ」と「通話アプリ」にハングアウトを組み込めば、ユーザーの利便性が高くなることは間違いありません。

Googleの技術力を持ってすれば簡単にできると思うのは僕だけではないはず。

通話アプリにハングアウトを組み込むべし

通話アプリにハングアウトを組み込めば、ユーザーは電話番号で通話することに加えて、Googeアカウントの相手にハングアウトで音声チャットやビデオチャットが可能になります。

受け取ったユーザーには、電話と同様、着信音がリアルタイムで鳴ることで、電話とハングアウトの区別がなくなって利便性は上がります。

メッセージアプリにハングアウトを組み込むべし

メッセージアプリにハングアウトを組み込めば、ユーザーはSMSに加えて、Googleアカウントを指定してメッセージを送ることが可能です。しかもGoogleアカウントに紐付いた携帯番号には、SMSで送信したとしても、ハングアウトで送信してくれれば、リッチなステッカーなどを送信できるだけでなく、SMSの3円もかかりません。

連絡先にハングアウトを組み込むべし

連絡先にハングアウトを組み込めば、ユーザーは連絡先から、Googleアカウントを持っているユーザーにメッセージを送ったり、Googleアカウントの相手に音声チャットで通話することが可能です。しかも無料です。

さいごに

以上、ハングアウトをAndroidの「通話アプリ」と「メッセージアプリ」に組み込めば、ユーザーの利便性が上がる件についてお話しました。

これ以上、メッセージアプリやチャットアプリは増やして欲しくないですね。同じような機能があるアプリがいくつもあると、ユーザーは混乱するだけです。

ハングアウトを「通話アプリ」と「メッセージアプリ」に組み込めば、ユーザーの使い勝手は間違いなく上がります。