書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

Pixel 3/Pixel 3 XLがようやく日本で発売!最大の特徴はAI機能の強化

Android

10月10日に開催されたGoogleのハードウェア製品の発表イベント「Made by Google」で、Pixel 3/Pixel 3 XLが発表されました。

Pixel 3/Pixel 3 XLは、ようやく日本で発売されることになります。
2016年のPixelや2017年のPixel2は日本で発売されませんでしたので、楽しみにしていた方も多いはず。

アメリカでは10月18日から、日本は11月1日から発売となります。

Pixel3/Pixel 3 XLの最大の特徴は、AI機能が強化されたことです。僕はこの機能に未来のテクノロジーを感じでワクワクしました。ちなみに、9月に登場したiPhone XSやXS MAXに、こういうワクワク感はまったくありませんでした。

今日のエントリーは、日本で発売されることになったPixel3/Pixel3 XLの特徴やスペック、価格と、最大の特徴であるAI機能が強化されたことについて紹介します。

Pixel 3/Pixel 3 XLはどこで購入できるのか?

最初に、Pixel 3/Pixel 3 XLはどこで購入できるのかを見ていきます。

  • Google Store (オンライン)
  • docomo
  • ソフトバンク

Google StoreはSIMフリー版、docomoとソフトバンクはSIMロック版になるはずです。

ちなみにSIMフリー版を購入すれば、auのネットワークでも利用できます。Pixel 3/Pixel 3 XLのLTE対応バンドは、auのネットワークの主要LTEバンド1 (2.1GHz)、18 (800MHz)、26 (800MHz)に対応していますからね。

Pixel 3/Pixel 3 XLの特徴

次に、Pixel 3/Pixel 3 XLの特徴を見ていきましょう。
最大の特徴はAI機能です。AI機能の「Call Screen」や「Duplex」は、本当にワクワクします。

  • 人間のように会話をするAI技術「Call Screen」
  • AIがレストランを予約してくれる「Duplex」
  • シングルレンズにも関わらずカメラが優秀
  • 日本仕様はFeliCa搭載
  • 圧縮しない「元の画質の写真」や「4k動画」をGoogleフォトに容量無制限で保存できる

人間のように会話をするAI技術「Call Screen」

Googleアシスタントに加え、人間のように会話をするAI技術「Call Screen」を搭載しています。電話を着信した際、最初にAIが対応し、AIに定型応答で喋らせるか、ユーザーに電話を引き継ぐかを選択することが可能になります。

AI技術「Call Screen」と通話の相手との会話は、Pixel 3/Pixel 3 XLの端末上で、リアルタイムにテキストで目視が可能です。通話内容によって、「どのようなご用件ですか?」「後ほど掛け直します」などの定型応答を「Call Screen」に喋らせることができるのです。

また、迷惑な営業電話がかかってきた際は、「SPAM報告」をタップすれば、その電話番号を着信拒否することができます。

AIがレストランを予約してくれる「Duplex」

AIがレストランを予約してくれる「Duplex」機能も搭載されています。
まさに「Duplex」が、執事の役割をしてくれます。
2018年11月から、一部のアメリカの地域で「Duplex」のサービスが始まります。

シングルレンズにも関わらずカメラが優秀

Pixel 3/Pixel 3 XLのカメラは共通で1220万画素です。シングルレンズにも関わらず優秀なのが特徴です。

  • AIによる背景ボケ機能・・・シングルレンズですが、AIによる背景ボケ機能を搭載
  • トップショット・・・シャッターを押した数秒前にさかのぼり、ベストショットを提案
  • 超解像ズーム・・・デジタルズームでも解像感をキープ
  • ナイトサイト・・・暗い場所でも鮮明に撮影
  • Playground・・・AR ( 拡張現実 ) を使ってキャラクターなどと一緒に撮影が可能
  • Googleレンズ・・・カメラを向けた場所を検索で調べることができる
  • 前面カメラは広角・・・広角レンズのため、自撮り写真は複数の顔がきちんと入る

日本仕様はFeliCa搭載

Pixel3は、日本市場も視野に入れた商品です。日本仕様はFeliCa搭載ですからね。

ちなみにUSのGoogle Storeのサイトを見ると、FeliCaではなく、eSIMが搭載されていると記載されています。

USのGoogle Storeのサイト

USのGoogle Storeのサイト

日本ではSuicaの普及率が高いので、グローバルではマイナーなFeliCaを搭載したということなんだろうね。
Suicaがあれば、電車に乗るだけでなく、コンビニや駅ビルでも現金は必要ありません。

他のモバイル決済が入り込む余地がない日本のSuica事情!Suicaが使えるお店の一覧もあるよ
先日Googleのイベントに参加しました。 INEVITABLE jaというイベントで、キャッシュレス社会への流れは止められないといった内容のイベントでした。 初めて来た会場! #inevitable pic.twitter.com/PZF...

圧縮しない「元の画質の写真」や「4k動画」をGoogleフォトに容量無制限で保存できる

Pixel 3/Pixel 3 XLで撮影した写真や動画は、圧縮せずに、Googleフォトに容量無制限で保存が可能です。

Pixel 3/Pixel 3 XLのスペックと価格

Pixel 3/Pixel 3 XLの比較

Pixel 3/Pixel 3 XLのスペックと価格を見ていきましょう。

Pixel 3/Pixel 3 XLは、ノッチの有無、液晶サイズやバッテリー容量以外のスペックは共通しています。ご存知の方が大半だと思いますが、Pixel 3はノッチなし、Pixel 3 XLはノッチありです。

Pixel 3/Pixel 3 XLで共通するスペック

Pixel 3/Pixel 3 XLで共通するスペックを見ていきます。

  • OS・・・Android 9 Pie、3年間のアップデートが保証されています
  • プロセッサ・・・Qualcomm® Snapdragon™ 845
  • メモリ・・・4GB
  • ストレージ・・・64GBまたは128GB
  • 背面カメラ・・・12.2メガピクセル
  • 前面カメラ・・・8メガピクセル広角
  • 色・・・クリアリー ホワイト、ジャスト ブラック、ノット ピンク
  • 無線・・・Wi-Fi 2.4GHz + 5.0GHz 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth® 5.0 + LE
  • SIMスロット・・・nano SIM × 1
  • 防水・・・IPX8
  • 防塵・・・IP6X相当
  • FeiCa対応・・・日本で発売されるモデルには、FeliCaが搭載されています。アメリカで発売されるモデルは、FeliCaではなく、eSIMが搭載されております。

Pixel 3/Pixel 3 XLで異なるスペック

Pixel 3/Pixel 3 XLで異なるスペックや値段を見ていきます。

Pixel 3 Pixel 3 XL
ディスプレイ 5.5 インチ 6.3 インチ
縦横比 18:9 18.5:9
ノッチ なし あり
バッテリー 2915mAh 3430mAh
サイズ 68.2×145.6×7.9mm 76.7×158×7.9mm
重量 148g 184g
価格 64GB 95,000円 / 128GB 107,000円 (税込み) 64GB 119,000円 / 128GB 131,000円 (税込み)

Pixel 3/Pixel 3 XLはどちらがオススメ?

僕はPixel3 をオススメします。以下、理由です。

  • 画面の解像度や液晶サイズはPixel3 XLの方が大きいのに、メモリはどちらも4GB
  • AI機能である「Call Screen」「Duplex」は、どちらも同じように利用できる
  • プロセッサやカメラは同じスペック

画面の解像度や液晶サイズはPixel3 XLの方が大きいのに、メモリはどちらも4GB

画面の解像度や液晶サイズが大きいPixel3 XLの方が、メモリの消費量は多いはずです。
Googleのサイトには、GPUについての言及はないので、同じものだとするならば、Pixel3の方が快適に動くはず。

AI機能である「Call Screen」「Duplex」は、どちらも同じように利用できる

AI機能である「Call Screen」「Duplex」は、どちらも同じように利用できます。

プロセッサやカメラは同じスペック

プロセッサやカメラも同じスペックを搭載しています。

さいごに

以上、日本で発売されることになったPixel3/Pixel3 XLの特徴やスペック、価格と、最大の特徴であるAI機能が強化されたことについて紹介しました。

FeliCaを搭載したPixel 3は、iPhoneからシェアを奪うことはできるのか?
ついにPixel 3が日本市場に投入されることになりました。 2016年に初代Pixelが登場して以来、日本での発売を待ち望んでいた方は多いです。 Pixelを個人輸入するという選択肢もありましたが、Pixelには技適マークがないし、故障し...