書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

LINEはオワコンだね。今後、LINEのユーザー数が落ちそうな件

LINE

そろそろLINEに飽きてきたと思いませんか?

実際、過去1年間のLINEの日本国内のMAU ( 月間アクティブユーザー )を見ると横ばいです。2016年に6800万人と発表がありましたが、2017年の発表では7000万人と、僅か200万人しか増えていません。

国内利用者数6800万人

といっても、日本の人口の1億2000万人のうち、MAUが7000万人あるので、日本のメッセージアプリではダントツのユーザー数を誇ります。

でもね、LINEはそろそろ頭打ちな感じがするんですよね。

「プリキャンティーンズラボ」による「10代女子のスマホアプリに関する調査2017」によると、中学生以下はLINEを使うユーザーが多いのですが、高校生以上になるとInstagramがトップでTwitter、SNOW、LINEとなるようです。

また、若者はLINEスタンプを使わなくなってきている模様です。

「若者はもうLINEスタンプは使わない」と10月3日放送の『踊る!さんま御殿!!』でみちょぱことモデルの池田美優(18)が発言し、話題となっている。みちょぱはLINEスタンプは面倒くさく、「了解だったら『り』、マジだったら『マ』」と一文字で返していると語っていた。

メールや電話の代わりになり、リアルタイムにやり取りできる点がウケてLINEの利用は広がった。ところが、今や無料通話ができるサービスは拡大しており、FacebookやSNOWなどでも可能だ。また、元々メッセージのやりとりができるサービスとしてTwitterが10代に広く普及している。若者たちにとっては、スタンプ送信がセットのようになっているLINEより、基本テキストのみで送れるTwitterの方が気楽という面もあるのかもしれない。

JKはスタンプよりエフェクト!? 「LINEは面倒」若者の言い分

2011年にLINEが登場して以来、10代女子を中心とした若者から流行り始めました。が、6年も経てば飽きますからね。

今後、LINEのユーザー数は落ちていくと思いませんか?

今後、LINEのユーザー数が下がる理由

若者はすぐ新しいものに飛びつくので、継続してサービスを使ってもらうには、経営努力が必要です。例えば、GoogleやFacebookは、サービスを改善して使いやすくしたり、バッティングするサービスを買収したりして、ユーザーを飽きさせない工夫を常にしています。

ところが、LINEにはサービスを改善する努力を微塵も感じることはできません。

今後、LINEのユーザー数が下がる理由です。

  • ユーザーがLINEに飽きてきた
  • 機種変更の際、LINEの引き継ぎが面倒
  • 複数のスマホで使えない
  • LINEタイムラインの存在価値がない
  • アプリが重い
  • Clova WAVE をリリースしたけどポンコツすぎる

ユーザーがLINEに飽きてきた

LINEが登場して6年も経てば飽きますって。mixiだって登場から6年以内に飽きられましたからね。

機種変更の際、LINEの引き継ぎが面倒

機種変更の際、LINEの引き継ぎが面倒なのは、もう致命的です。

最近、iOSならばiCloudにトークのバックアップが取れるようになったり、AndroidでもGoogleドライブにバックアップが取れるようになりました。昔に比べれば、LINEアカウントの引き継ぎに失敗して、友だちが消えたという話は聞かなくなったけどね。

データをサーバで管理して、IDとパスワードでログインして使えるようにすれば解決するのに、なぜやらないの?

複数のスマホで使えない

iPhoneとAndroidの2台持ちユーザーとか多いと思うんだけどな。
絶対に、複数の端末で使えた方が便利です。

LINEタイムラインの存在価値がない

LINEのタイムラインって使ってる人いるの?存在価値がないと思いますけど。

アプリが重い

サーバではなく、端末にデータを置くので、写真や動画のやり取りを頻繁にするとアプリが重くなります。

昔のLINEは、もっとサクサク動いてたような気がするんだけどね。

LINEのサービス別の売上

LINEのサービス別の売上を見ると、広告収入がメインということがよく分かります。
ちなみに地域別の売上の比率は、日本73%、海外27%です。

今後ユーザー数が減少すれば、売上は落ちていくことになります。

  • 広告
  • コミュニケーション
  • コンテンツ
  • その他

LINE サービス別売上

出典 2017年12月期第2四半期 決算説明会

広告

広告の売上は44%を占めます。着実に上がっています。ただし、国内のユーザー数が頭打ちなので、今後伸びていくことはなさそう。

LINE 広告の売上の推移

コミュニケーション

コミュニケーションの売上は19%を占めます。

スタンプ、着せ替え、LINE Outが該当しますが、売上は横ばいです。

10代女子がスタンプを使わなくなっているということは、今後、コミュニケーションの売上も落ちていくと思われます。

LINE コミュニケーションの売上の推移

コンテンツ

コンテンツの売上は25%を占めます。

LINE GAME、LINEプレイ、LINEマンガ、LINE占い、LINE MUSICなどが該当します。売上は下降気味です。

LINEが手がけているコンテンツは、どれも飽き気味なんじゃない?

LINE コンテンツの売上の推移

その他

その他の売上が12%です。

LINEモバイルやClova WAVEなどが該当します。

LINEの知名度があれば、新しいサービスや商品を作ればそこそこ売れます。
でもね、LINEのスマートスピーカーのClova WAVEは全然ダメ。商品もダメだけど、マーケティングも大失敗。プロトタイプの段階で購入してくれるユーザーを大事にしないような値段の付け方をしたのは残念でした。

「Clova WAVE」は失敗作だと確信した件
LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」は完全な失敗作です。 性能面はイマイチな感じがします。 実は7月に先行予約版「Clova WAVE」の購入予約をしました。LINEの人工知能Clovaの性能は未知数でしたが、Amazon ...

上場で得たキャッシュを有効活用できてるの?

LINEが上場して1年3ヶ月が経過しましたが、残念ながら、上場で得たキャッシュを有効活用できておりません。

LINEが世界に出てグローバルな戦いをするのならば、敵はテンセントやFacebookになります。どうやっても100%勝てないので、企業買収をやってゲリラ戦で行くと思っていました。にも関わらず、的確な企業買収はしておりません。

そのために上場したんじゃないの?

直近で買収した企業は、「俺の嫁」と暮らせるバーチャルロボットGateboxを開発しているウィンクルです。
Clova WAVEに組み込むって話だけど、Clova WAVEはポンコツすぎるので、微妙。

さいごに

今の段階では、日本国内でのLINEのユーザーは圧倒的に多いですが、すでに若者がLINEを使わなくなりつつあります。今後、LINEのユーザー数はどんどん落ちていくことになりそうです。