Googleアカウントを持っていれば、無料で15GBまでGoogleドライブを使うことができますよね?
Googleドライブの容量は、Googleドライブ・Gmail・Googleフォト(元の画像)を合計した容量がカウントされることになっています。
わたくしは、「個人用Googleアカウント」と「仕事で使っているG Suite」の2つのGoogleアカウントを持っていて、それぞれGoogleドライブを使っています。
で、今朝起きたらAndroidに、「個人用Googleアカウント」の容量がオーバーして、Gmailの新着メールを受信できませんという通知がありました。2年前にChromebookを購入した際に付与された、期間限定でGoogleドライブを100GB使える特典の有効期限が、7/30で切れていたのです。
Gmailが受信できないのは困ってしまうので、早速Googleドライブの要らないデータを削除したところ、5分待ってもGoogleドライブの容量は変化なし・・なんで?
今日のエントリーは、Googleドライブのデータを削除したにも関わらず、容量が減らない時の対処方法についてです。
Googleドライブのデータを削除する方法
Googleドライブのデータを削除する方法を見ていきましょう。
今回、以下の画像のように、Googleドライブの容量を超えてしまいました。
注意点は、データを削除しても、ゴミ箱に残ってしまいます。ゴミ箱の中身も削除しないと、Googleドライブの空き容量は増えませんのでご注意ください。
PCを使って削除する
ブラウザからアクセスします。
- PCで、Googleドライブ へアクセス
- 左メニューの「マイドライブ」をクリックして、削除したいファイルを選択
- 右クリックして削除
- 削除しただけでは、ファイルは「ゴミ箱」に残っています
- 左メニューの「ゴミ箱」をクリックして、削除したいファイルを選択
- 右クリックして削除
スマホを使って削除する
Googleドライブのアプリから操作します。
- Googleドライブのアプリを開く
- 左メニューの「マイドライブ」を長押しタップして、削除したいファイルを選択(複数ある場合は複数選択する)
- 削除するファイルの横にある、アイコンをタップ
- 削除しただけでは、ファイルは「ゴミ箱」に残っています
- 左メニューの「ゴミ箱」を長押しタップ
- 削除するファイルの横にあるアイコンをタップして削除
Googleドライブからファイルを削除しても、すぐに反映されない
わたくしは、上記の手順で、Googleドライブからファイルを削除しました。
でもね、約35GBあったGoogleドライブのデータが、0GBになるには2時間以上かかったのです。
データを削除してるんだから、すぐに反映されてもよさそうだけどね。
Googleドライブからファイルを削除しても、クラウド上のデータが完全に消えるまでは、空き容量として反映されないということは、頭に入れておきましょう。
ネット上には、スマホ用のGoogleドライブのアプリを使うと、すぐにデータを削除できる書いてあるけど・・・
そのようなことはありません。完全にデータが削除されるには時間がかかります。
PC・スマホどちらでも構いませんので、Googleドライブへアクセスして、不要なデータを削除してください。時間はかかりますがデータは削除されるのでご安心ください。
期間限定のGoogleドライブの特典を持っているユーザーは要注意
最初にお話したとおり、Googleドライブの容量は、Googleドライブ・Gmail・Googleフォト(元の画像)を合計した容量がカウントされることになっています。
元々15GBで使っているユーザーならば、Googleドライブに保存するデータ容量に気をつけていれば、なかなか容量オーバーにはならないはずです。
だって、Gmailの容量はたかがしれてるし、Googleフォトは高画質で使っていればGoogleドライブの容量を消費しませんからね。
注意しなきゃいけないのは、期間限定のGoogleドライブの特典を持っているユーザーです。
わたくしのように、2年間の期間限定で100GBの特典があったりすると、気がついたら、特典の有効期限が切れていて、Googleドライブが容量オーバーしてしまい、Gmailが受信できないなんてことになりかねません。
期間限定でGoogleドライブの特典を利用しているユーザーは、特典がいつ終了するのか頭に入れておいてくださいね。
↓Googleドライブの特典の期限は、確認しておいた方がよさそうです。Googleプロダクトフォーラムの友だちが教えてくれました。
特典の期限は、https://t.co/PSibumuRS4 の「詳細を表示」で確認できますよ
— comame (@comame_gHelp) 2017年7月31日
Googleドライブが無料で使える特典はどんな種類があるのか?
- Chromebookを購入
- Googleローカルガイドでレベル4以上(2017年8月31日まで)
Chromebookを購入
Chromebookを購入すると、100GBのGoogleドライブを2年間使うことが可能です。
このキャンペーンがいつまで続くのかは分かりませんが、かなりお得だよね。Googleドライブは100GBの容量が1年間で2500円なので、5000円分の特典がつくことになります。
Chromebookを2年毎に買い換えるというのもありだよね?
Googleローカルガイドでレベル4以上(2017年8月31日まで)
2017年8月31日までにGoogleローカルガイドでレベル4以上になれば、1年間、100GBのGoogleドライブを使うことが可能です。
まとめ
以上のように、Googleドライブからファイルを削除しても、クラウド上のデータが完全に消えるまでは、空き容量として反映されません。保存しているデータ容量にもよりますが、数時間かかると思っておいた方がいいですよ。
まだまだオンラインストレージは発展途上なのです。
テクノロジーの進化とともに、オンラインストレージの使い勝手は、今以上に良くなるはずです。期待しましょう!