「Googleフォト」
「Google I/O 2015」において発表されたGoogleの写真ストレージサービス。
「Google+」のフォト機能として使われてたものがひとつのサービスとして独立したものです。
1600万画素までの写真と1080pまでの動画なら容量無制限で保存できるってことで話題になっていますが、写真の保存・管理ツールとしてどこまで利用できるのでしょうか?
画像の検索機能も充実しているということなので詳しく見てみましょう。
容量無制限のストレージ
私はiPhone 6 を使っているので、800万画素のすべての画像が、容量無制限かつ無料で保存できます。
ただし、RAWとかTIFFのファイルをアップロードすると、Google Driveの容量制限対象になるので注意しましょう。
Android端末との同期
Android端末も持っている方は、「Googleフォト」を入れれば、iPhoneの写真と同期できるのはいいですね。
先日購入した、SIMフリースマホ/priori2 があるので、同期してみようと思います。
半端ないサクサク感
早速アプリを入れてみた。
今まで意識してなかったのですが、Apple純正「写真」アプリは非常にもっさり感じます。
Apple純正「写真」アプリは、Mac上の「iPhoto」との連携をすることによって、水を得た魚になるという作りになっているので、WindowsユーザーはMacユーザーほどの恩恵は受けられません。
例えば、フォトストリームで共有するなど。
私の母艦はiMacなので、フォトストリームとの連携は非常に便利でした。
UIデザイン
スマホで使うことを念頭に置いて考えられたデザインです。
UIは非常に上手な作りです。
時系列で整理された写真をズームアウトすれば年単位、ズームインすれば日単位で見ることができます。
→これはAppleにはない機能で、すごく便利です。
サイトもそうですが、特にアプリはモバイルファーストが徹底されています。こうでないとユーザーの心はつかめませんからね。
このあたりGoogle本当に上手にアプリを開発しました。
画像検索
一番すごいのは、任意のキーワードで検索できることです。「海」といえば海が写っている写真がでてきます。
どんなアルゴリズムを使っているのはわかりませんが、本当に凄いです。
こちらの画像は「海」での検索結果です。
少し怖いのは、位置情報データがそのまま残りますので、検索機能が悪用されないのでしょうか?
FacebookやSNSから画像を拾ってきて、検索をかけるとか。
→考え過ぎかもしれませんが・・・
すべての機能を使いこなしたわけではないのですが、これ移行してもいいかも!
しばらく試してみます。
Appleには、iCloudフォトというクラウドサービスもありますが、iCloudストレージ高過ぎですから。
次はアップルの開発者向けイベント「WWDC 2015」でどんなものが出てくるのか?
競争がないと進化しませんからね。
ナレッジ