iOS12.4がリリースされました。
今回は新機能が追加されただけでなく、セキュリティアップデートも多数実施されています。
すぐアップデートを行うことをオススメしますが、アップデートしたらiPhoneの動作が遅くなる不具合を気にしている方も多いと思います。
このエントリーでは、iOS12.4へアップデートして不具合がでた際の対処方法をお伝えします。
iOS12.4のアップデート内容
iOS12.4のアップデートには、新機能とセキュリティアップデートが含まれています。
iPhoneのワイヤレス転送機能
新機能として、iPhoneのワイヤレス転送機能が追加されました。
iCloudを経由しなくても、古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを直接転送できるようになります。
ぶっちゃけ僕は使わない機能ですが、iPhoneの機種変更のデータ移行で躓くユーザーには便利な機能です。
セキュリティアップデート
Core Dataだけでなく、FaceTime・Messages・Siri・Walletなどのセキュリティアップデートが多数行われております。OSの脆弱性は放置せずに、すぐにアップデートすることをオススメします。
iOS12.4へアップデートする前にやること
iOSのバックアップを必ず作成してください。
アップデートで不具合があった際にも、バックアップがあれば復元することが可能です。
「iCloudバックアップ」と「iTunesバックアップ」がありますが、どちらの方法でも構いません。
iCloudバックアップ
iCloudバックアップならば、PCをお持ちでない方もWi-FiとiPhone本体だけでバックアップが作成できます。
- 設定→ユーザー名をタップ→iCloud→iCloudバックアップ→今すぐバックアップを作成
iCloudバックアップが作成できない
iCloudバックアップはiCloudストレージを消費します。写真や動画がiPhoneにたくさんあるとiCloudバックアップは作成できません。その場合は、次の方法を取ってください。
- iCloudストレージを購入
- 写真や動画をiCloudバックアップの対象から除外
iCloudストレージを購入したくなければ、写真や動画をiCloudバックアップの対象から除外すれば、費用をかけずにiCloudバックアップを作成できます。
- 設定→ユーザー→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→バックアップを選択→バックアップするデータを選択→フォトライブラリをオフ
詳しい手順は以前のエントリーをご覧ください。
Googleフォトでバックアップ
写真や動画をiCloudバックアップの対象から除外したら、必ずGoogleフォトでバックアップを取ってください。
iOSのアップデートに失敗して写真や動画が表示できなくなったとしても、Googleフォトにバックアップがあれば復元できます。
Googleフォトのバックアップは2通りあります。
- 高画質・・・無料で容量無制限使えるが、データは圧縮される
- 元の画像・・・Googleドライブの容量を消費するが、データは圧縮されない
高画質の場合、16MPを超えるサイズが圧縮されますが、 A4で印刷しても圧縮されたかどうかは分からないレベルです。
iTunesバックアップ
PCを持っているのであれば、iTunesバックアップでバックアップを作成します。
PCにバックアップが保存されるので、iPhoneの容量や写真・動画の容量を気にする必要はありません。
iOS12.4にアップデートする手順
iOS12.4にアップデートする手順は2種類あります。
- Wi-Fi経由でiPhone本体でアップデート
- PCのiTunes経由でアップデート
どちらの方法でも構いませんが、僕はWi-Fi経由でiPhone本体でアップデートしました。
次の手順になります。
- 「設定」→「一般」
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
- 「ダウンロードとインストール」をタップすると、iOS12.4のダウンロードとアップデートが開始される
iOS12.4へアップデートして不具合の際の対処方法
iOS12.4へアップデートして不具合がでた際の対処方法をお伝えします。
次のようにiOSの設定を見直せば、iPhoneの動作は改善します。
「視差効果を減らす」をオン
iPhoneの動作が遅くなったら、「視差効果を減らす」をオンにするとかなり改善されます。
iOSのデフォルト設定では視差効果が有効のため、余計なグラフィックメモリを消費しています。視差効果についてはAppleのサイトの説明をご覧ください。
iOS では、モーションエフェクト (視差効果) を利用して、ホーム画面や App 内で奥行き感を演出しています。
- 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
- 「視差効果を減らす」をオン
「メッセージエフェクト自動再生」をオフ
次に、「メッセージエフェクト自動再生」をオフにします。
iMessegeのエフェクトを使っていなければ、迷わずオフにします。
- 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
- 「視差効果を減らす」をオン
- 「メッセージエフェクト自動再生」をオフ
「透明度を下げる」をオン
画面をタップした際の応答性を上げるのであれば、「透明度を下げる」をオンにしてください。
- 「設定」→「一般」→「アクセシビリティー」を開く
- 「透明度を下げる」をオン
「Siri」をオフ
Siriを使っていない方はオフにしてください。
- 「設定」→「Siriと検索」を開く
- 「Hey Siriを聞き取る」をオフ
- 「ホームボタンを押してSiriを使用」をオフ
- 「ロック中にSiriを許可」をオフ
iPhone 6や5sをお使いの場合、iPhoneのスリープ状態から「Hey Siri」と音声だけで立ち上がるのは充電中だけです。
外出先でホームボタンを長押ししてSiriを立ち上げている方は、「Hey Siriを聞き取る」をオフ、「ホームボタンを押してSiriを使用」をオンにすれば、使い勝手は変わらずにiPhoneが快適に動作します。
「検索の候補」をオフ
ホーム画面を右にスワイプしたときに表示される「検索の候補」を使っていない方はオフにしてください。
- 「設定」→「Siriと検索」を開く
- 「検索の候補」をオフ
「”調べる”の候補」をオフ
ブラウザやアプリで調べたい単語を長押しする表示される「調べる」を使っていなければ、「”調べる”の候補」をオフにします。
オフにしても、単語を長押しすると「Webを検索」が表示され、Safariで検索できます。
- 「設定」→「Siriと検索」を開く
- 「”調べる”の候補」をオフ
「Appのバックグラウンド更新」をオフ
バックグラウンド更新が不要なアプリは、個別にオフにします。
オフにすると通知も来なくなるので、TwitterやFacebook、LINEなどのアプリはオンにしておくことをオススメします。
- 「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド」を開く
- 「Appのバックグラウンド」に表示されるアプリを個別にオフにする
iOSをクリーンインストールする
iOSの設定を見直してもiPhoneの動作が改善しなければ、iOSをクリーンインストールしてください。
データは初期化されますが、iPhoneの動作は快適になります。
詳しい手順は以前のエントリーを参考にしてください。
バッテリーの減りが早いときの対処方法
iOS12.4へアップデートしてバッテリーの減りが早くなってしまった場合の対処方法もお伝えします。
- Wi-Fiを使わないとき・・・設定→Wi-Fi→オフ
- Bluetoothを使わないとき・・・設定→Bluetooth→オフ
- AirDropを使わないとき・・・設定→一般→AirDrop→受信しない
- バッテリーの残量が減ったとき・・・設定→バッテリー→低電力モード→オン
- Appのバックグラウンド更新・・・設定→一般→Appのバックグラウンド→すべてオフ
- 通知のプレビュー表示をオフ・・・設定→通知→プレビュー表示→しない
- 位置情報サービスをオフ・・・設定→プライバシー→位置情報サービス→オフ
- 液晶画面を暗くする・・・設定→画面表示と明るさ→「明るさ」をスライドさせて暗くする
iOS12のシェア
2019年5月30日のiOSのシェアを見ていきます。
iOS12が85%、iOS11が9%、その他が6%です。ほとんどのユーザーが最新のOSにアップデートしていることが分かります。
さいごに
以上、iOS12.4へアップデートして不具合がでた際の対処方法をお伝えしました。
動作が遅くなったiPhoneは、iOSの設定を見直せば快適に動くようになります。でも、1年以上クリーンインストールを行っていない端末や、iPhone 6より古い機種をお使いの場合は改善しないこともあります。その時はiOSのクリーンインストールをお試しください。
ナレッジ