総務省が中古スマホのSIMロック解除を義務付ける方針を固めた模様です。
2019年7月からの実施に向けて総務省は準備を進めているとのこと。
今まで大手キャリアで購入したスマホであれば、一定期間が経過すると「SIMロック解除」の手続きをすることができました。
でも、ヤフオク・メルカリ・リサイクルショップなどで購入した中古スマホは、SIMロック解除をすることはできませんでした。
そのため、中古iPhoneの市場では、SIMロック解除をしなくてもMVNOで利用できるdocomo端末が一番人気があって、値段もSIMフリーの次に高かったのです。
中古スマホのSIMロックが解除できるようになると、ユーザーの利便性はどの様になると思いますか?
今日のエントリーは、「中古スマホのSIMロックが解除できると、ユーザーの利便性は上がるのか?」についてお話します。
中古スマホのSIMロックが解除できることによって、ユーザーの利便性は上がるのか?
中古スマホのSIMロックが解除できることによるユーザーの利便性は上がるのでしょうか?
僕は以下のような利便性が上がると思います。
- MVNOユーザーが機種変更する際、選択肢が増える
- 分割購入しているユーザーが、スマホを紛失・水没した際の選択肢が増える
- 海外旅行用のスマホとして購入しやすくなる
MVNOユーザーが機種変更する際、選択肢が増える
MVNOユーザーは、機種変更する際、中古スマホを購入してSIMロック解除するという選択肢が増えますね。
現状だと、docomo回線のMVNOを利用しているユーザーならば、docomo回線の端末かSIMフリー端末を購入して機種変更しなければなりませんでした。
分割購入しているユーザーが、スマホを紛失・水没した際の選択肢が増える
もう一つの中古スマホのSIMロックが解除できることによるユーザーの利便性は、分割購入しているユーザーが、スマホを紛失・水没した際の選択肢が増えることです。
残っている分割期間にもよりますが、中古スマホを購入してSIMロック解除すれば、端末代を安く抑えることができます。
海外旅行用のスマホとして購入しやすくなる
中古スマホのSIMロックが解除できれば、海外旅行用のスマホとして購入しやすくなります。安い中古端末を購入して、SIMロック解除すればいいので。
中古スマホのSIMロックが解除できると、MVNOへ移行するユーザーは増えるのか?
間違いなく増えるでしょう。
MVNOの件数は年々増えています。MM総研が発表した回線契約数の推移を見てみましょう。
2018年3月時点で1082.8万回線ですので、2016年3月539.4万回線と比較すると、2倍以上増えていることが分かります。
大手キャリアから、MVNOに契約者が移行しているユーザーは増えていることが分かります。
大手キャリアだと月額7000円近くかかるのが、MVNOへ移行すれば月額1600円前後に下がるので、ユーザーが増えるのは当たり前なんだけどね。ちなみに大手キャリアと同様にかけ放題オプションを入れても2500円以下に収まります。
現状でもMVNOへ移行するユーザーは多いので、中古スマホのSIMロックが解除できるようになれば、今以上にユーザー数が増えていくことは間違いなさそうです。
中古スマホをSIMロック解除したら、その後何年使えるのか?
中古スマホをSIMロック解除したら、その後何年使えると思いますか?
僕はスマホの寿命は、スペックだけを考えると3年程度かなと思っています。動きが遅いのを覚悟して使う場合でも4年で寿命を迎えることが多いはず。
例えばiPhone 6sは、発売から3年が経過しています。妻のiPhone 6sはApple Careで2017年1月に交換してもらっているので、1年と7ヶ月しか使ってないんだけど、かなり動きは遅いです。
iPhone 6も持っていますが、こちらはめちゃ遅いですね。アプリはサクサク動かないし、アプリのアップデートにも時間がかかります。iPhone 6は2014年9月に登場したので、4年落ちです。
発売時のスペックが高いiPhoneですら、このような状況なので、ミドルスペックのAndroidは2年程度で買い替えが必要だと思います。
実際、僕のNexus 5Xは、とにかく遅いので、普段使う気にはなりませんからね。Nexus 5Xは2015年10月の登場したので、およそ3年落ちです。
中古スマホをSIMロック解除できるようになると、中古スマホの値段は上がるのか?
中古スマホをSIMロック解除できるようになると、MVNOへ乗り換えるユーザーや、AndroidからiPhoneへ乗り換えるユーザーも増えてくることが予想されます。中古iPhoneの需要が増えますので、中古iPhoneの値段も上がっていくはずです。
auやソフトバンク回線の中古iPhoneを購入して、SIMロック解除して、docomo回線のMVNOで使うという需要は確実にありますからね。
中古Androidの値段は?
中古Androidの値段は上がらないと予測します。Pixel 2などのハイスペック機種は、元々SIMフリー端末だし、そもそも大手キャリアで販売されていません。
また、新品のAndroidでも、3万円以下で購入できるミドルスペック端末はたくさんあるので、中古Androidの値段は上がらないと思います。
総務省の狙いは?
総務省の狙いは、ユーザーが大手キャリアからMVNOへ移行しやすくなって、ユーザーの通信費が下がることです。また、中古スマホが市場に流通することで、中古スマホの価格が下がることも狙っているかもしれません。
ユーザーの通信費は安くなるの?
大手キャリアからMVNOへ乗り換えたユーザーの通信費は下がります。
中古スマホは安くなるのか?
ミドルスペックの中古Androidは安くなるかもしれませんが、中古iPhoneの値段は上がると思います。
総務省が大手キャリアに介入すると、ユーザーに不利益な結果になることが多い
総務省が大手キャリアに介入すると、だいたいユーザーにとって不利益な結果に繋がっています。例えば、2016年の後半に、総務省はガイドラインを作成して、実質0円を廃止するよう、大手キャリアに圧力をかけました。その結果、消費者の通信料金は下がるどころか、逆に上がってるんですよね。しかもキャリアは4年縛りのプランまで出してきて、直近3年間の大手キャリアの利益はうなぎのぼりですから・・
さいごに
以上、「中古スマホのSIMロックが解除できると、ユーザーの利便性は上がるのか?」についてお話しました。
ユーザーの利便性は上がりますが、中古iPhoneの値段は確実に上がりそうですね。
ナレッジ