書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

iOSをアップデートする際の注意点!手順もありますよ!

AppleiPhone

iPhoneをお使いの皆様、こんにちは!

iOSは毎年9月にメジャーアップデートがあり、その後、毎月のようにマイナーアップデートがありますよね。

マイナーアップデートは、機能改善だけでなく、セキュリティ問題の改善もあるので、直ぐに対応することをオススメしています。一昔前のように、アップデートしたら不具合が出たということは、ほとんどありませんからね。

iOSをアップデートする際、不具合を起こさないために、いくつかの注意点があることをご存知ですか?

今日のエントリーは、iOSをアップデートする際の注意点や手順をまとめました。

iOSをアップデートする前にやること

まずはアップデートする前の注意点からお話します。

アップデートする前に必ずやることは、バックアップを取ることです。

特に、メジャーアップデートならば、バックアップを2重に取るのが基本です。マイナーアップデートならば、OSを丸ごとバックアップだけでもいいですが、そのあたりは自己責任でお願いしますw

バックアップは以下の方法で2重に取りましょう。

  1. 写真や動画をバックアップ
  2. OSを丸ごとバックアップ

1. 写真や動画をバックアップ

まずは写真や動画をバックアップします。

ちなみに、iCloudで容量を購入しているユーザーで、iCloudフォトを利用しているならば、写真もビデオもバックアップは不要です。iCloudフォトはクラウドで写真や動画を管理するので、バックアップの必要はありません。

それに対して、iCloudフォトを利用していないユーザーは、写真や動画のバックアップを必ず取りましょう。

PCで写真や動画をバックアップ

PCをお持ちの方は、iPhoneやiPadの写真や動画を、PCに取り込んでバックアップしてください。いちいちLightningケーブルで接続するのが面倒かもしれませんが・・・

PCでバックアップを取るメリットは、圧縮しないオリジナルの写真のバックアップが取れること。デメリットは、PCが壊れたら写真や動画も失ってしまうこと。

Googleフォトで写真や動画をバックアップ

Googleフォトでバックアップを取れば、クラウドにデータを残せるので、iPhoneが壊れようが、機種変更しようが、データが消えることはありません。Googleアカウントでログインするだけで、iPhoneにデータが降りてきますからね。

オリジナルの写真や動画もバックアップすることも可能ですが、Googleドライブの容量を消費するので、無料という訳にはいきません。無料で使えるのは15GBまでなので、それ以上の容量が必要になればGoogleドライブの有料プランを契約する必要があります。

無料でGoogleフォトにバックアップを取りたい方は、高画質モードでバックアップを取ってください。写真も動画も容量の制限はなく、しかも無料で使えます。圧縮されますが、ほとんどわからないレベルです。

iPhoneとAndroidで写真を共有するなら「Googleフォト」
iPhoneとAndroidの複数端末を所有している場合、それぞれの端末で撮った写真をどうやって管理していますか? それぞれのスマホをUSBで繋いでPCで一元管理というのは、かなり面倒くさい。 すべての写真がPCに集まってくるので、PCの写...

2. OSを丸ごとバックアップ

次にOSを丸ごとバックアップを取ります。

万が一アップデートに失敗しても、OSのバックアップがあれば、元の状態に戻せるので安心です。

OSを丸ごとバックアップを取るには、iCloudバックアップとiTunesバックアップがあります。

iCloudバックアップ

PCを持っていない方は、iCloudバックアップでバックアップを取ってください。

注意点は、iCloudの容量の範囲内でしかバックアップが取れないことです。無料で使えるiCloudは5GBまで。iPhoneに写真や動画がたくさんあると、バックアップが5GBを越えてしまい、iCloudバックアップに失敗しますのでご注意ください。

iCloudの容量不足でバックアップに失敗した時は、バックアップ項目を整理して、バックアップサイズを小さくすることで、iCloudバックアップを取ることが可能です。詳しいやり方は以前のエントリーを参照してください。

iCloudバックアップに失敗した時の対処方法!

また、iCloudで追加容量を課金しなくても、無料でiCloudバックアップを取る方法もあります。↓

iCloudが容量不足の時に、無料でiCloudバックアップを取る方法!

iTunesバックアップ

PCをお持ちの方は、iTunesバックアップでバックアップを取ることをオススメします。PCの中にバックアップを保管するので、バックアップの容量を気にする必要はありませんからね。

iTunesバックアップの注意点は「暗号化にチェックを入れる」ことです。このチェックを入れないと、LINEのトークがバックアップされないので、ご注意ください。

iCloudバックアップとiTunesバックアップの違いについては以前のエントリーにまとめたので、詳しく知りたい方はチェックしてみてください。

「iTunesバックアップ」と「iCloudバックアップ」の違い

iOSをアップデートする手順

バックアップを取ったら、新しいiOSへアップデートします。

OTA (Over The Air )でiPhone本体のWi-Fiを経由してアップデートする方法と、PCを使ってiTunesでアップデートする方法があります。

マイナーアップデートなら、どちらでやっても不具合は出ないはずです。
iOS10→iOS11といったメジャーアップデートの場合は、iTunesを使ってアップデートすることをオススメします。

OTAでiPhone本体でアップデートする方法

OTAでiPhone本体でアップデートする場合、iPhone本体にアップデートをダウンロードします。なので、16GBのiPhoneを使っている方は、写真や動画でiPhone本体の容量が一杯だと、容量不足でダウンロードが出来ないこともあるので、ご注意ください。

iOSアップデート

  1. 設定→一般→ソフトウェア・アップデート
  2. ダウンロードとインストールをタップ

PCを使ってiTunesでアップデートする方法

PCを使ってiTunesでアップデートするならば、iPhone本体の容量に空きがなくてもアップデートが可能です。

  1. iTunesを立ち上げてiPhoneをUSBケーブルで繋げる
  2. iPhoneソフトウェア・アップデートが出てくるので「次へ」をクリック
  3. 規約が出てくるので「同意します」をクリック
  4. iPhoneにパスコードを入力

1. iTunesを立ち上げてiPhoneをUSBケーブルで繋げる

iPhonwとPCを接続すると、以下の画像が表示されるので、「ダウンロードしてアップデート」をクリック。

iTunesでiOSをアップデート

2. iPhoneソフトウェア・アップデートが出てくるので「次へ」をクリック

iTunesでiOSをアップデート

3. 規約が出てくるので「同意します」をクリック

iTunesでiOSをアップデート

4. iPhoneにパスコードを入力

iPhoneにパスコードを入力します。

パスコートを入力

「続ける」をクリックしなくても、新しいバージョンのiOSがダウンロードされて、アップデートがインストールされます。

iTunesでiOSのソフトウェアをダウンロード

さいごに

以上、iOSをアップデートする手順と注意点でした。

iOSをアップデートする場合、アップデートに失敗してiOSが立ち上がらないリスクがありますので、必ずバックアップを取ってください。

バックアップがあれば、アップデート後に不具合があっても元の状態に戻すことが出来ますからね。