書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

Google ポリシー オフィスアワー (2022年8月18日)

Google検索オフィスアワーSEO


2022年8月18日に放送されたGoogle ポリシー オフィスアワーのまとめです(実際には、8月12日に放送されました)。

Q&A

シンプルなURL構造を維持する

【質問】
ドキュメントに次のように書かれているが、日本語ページの場合、Googleは日本語URLを推奨しているのか?

推奨: ローカライズした単語を URL に使用する(該当する場合)。

シンプルな URL 構造を維持する

検索結果への表示のみ考慮するのであれば、パンくずリストの対応で実現可能だと思われるが、他に意図があるのかどうか知りたい。

また、どの程度重要なメリットがあるのか?
日本語URLは検索以外の観点で、いくつかのデメリットがあるので避けたいケースが多い。Google自体も日本語URLをほとんど使っていないが、もし推奨するのであれば、日本語URLを検討するので、効果など教えてほしい。

【回答】
メリットと言われても表現しにくいが、日本語URLをハンドリングしづらい状況があるのであれば、無理して実装する必要はないと思われる。

GoogleはシンプルでわかりやすいURLを推奨しているので、意味のない数字とアルファベットの組み合わせのURLではなく、意味がわかりやすい単語を使うと良い。

ドキュメントに記載の内容は、ランキングに影響を与えるようなものではない。ユーザーにとってわかりやすいURLを意識すると良い。

YouTubeでみる→1分27秒から再生

インデックス登録済み、検索結果に出ない

【質問】
2022年5月のコアアップデート直後のタイミングで、ドメイン移転とサービス名の変更を実施したところ、次のような挙動となり、2022年6月7日以降も再現している。

  1. 新ドメインのURL検査をすると、登録されているステータスになる
  2. 文中に書かれているテキストで検索しても出てこない

検索結果の最後のページにある「最も的確な検索結果を表示するために、上の14件と似たページは除外されています。検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」をクリックすると、新ドメインのページがいくつか表示される。

旧ドメインから新ドメインへは、301リダイレクトを実施しており、新URLを検索窓に入力すると正常に表示される。
Search Consoleのライブテストで確認できるソースコードを見ると、特に問題ないが、サイト内の文字列で検索しても表示されない。

このようなケースは他でも見られるのか、教えてほしい。

【回答】
いただいているURLを確認した。
サイトの移転は、ご質問いただいた時よりは進んでいるが、移転前までは到達していないと思われるので、もう少し様子を見てほしい。

今回、単純なURLの移転だけでなく、サービス名の変更なども伴なっているので、トラフィックが減少せずスムーズに移行できないことは考えられる。

現時点のサイトの評価が、検索結果に現れているのかなと思いますので、次にあるような項目について変更したところがないか、見直してください。

  • サイトの構造の変更、コンテンツの変化、タイトルなどの変化
YouTubeでみる→5分05秒から再生

Google社員から検索アドバイスはあるのか

【質問】
現在契約しているSEO業者が、ことあるごとに、
「Googleの人に聞いたらアルゴリズムはこうなっている。御社のサイトをGoogleの6〜7人に見せた結果、大丈夫だと言われた」と言います。

そんなに簡単にGoogleの方はアルゴリズムについて話すのか?

【回答】
そのようなことはない。
アルゴリズムを知りうる立場の人が喋ったということは一度も聞いたことはない。

Google社内で自由に喋れる場でも、「このアルゴリズム大丈夫ですか」と質問して、「それは大丈夫です」と安易に答える人は、知っている人でもいない。

YouTubeでみる→9分07秒から再生

サイトが検索結果に表示されない

【質問】
Googleサイトが2ヶ月Google検索に表示されない。なぜか?

【回答】
いただいたURLを確認した。
状況を確認したので、担当チームに報告済み。

コンテンツの最適化外部からのシグナルが十分かどうか見直すと良い。

YouTubeでみる→13分31秒から再生

正規化されたページもインデックスされる

【質問】
Canonicalがあるにも関わらず、インデックスが増加傾向にある。
サイトの順位も不安定になっているが、因果関係があるのかどうか知りたい。

【回答】
いただいたURLを確認した。
重複でもないページにCanonicalを指定しているため、Googleは元ページをインデックスしている可能性が考えられる。

パラメータが付いているURLで、Canonicalで指定されているURLがディレクトリ構造やコンテンツが違うので、違うページとして判断されているのでは。

Canonicalをどこに指定するかについて再考して、どのURLをインデックスさせるのか整理すると良い。

ランキングとの因果関係はないと思われる。
コンテンツも合わせて見直してください。

YouTubeでみる→14分32秒から再生

サイトマップ「取得できませんでした」

【質問】
Search Consoleでsitemap.xmlを送信しているが、「取得できませんでした」とステータスが表示される。

  • sitemap.xmlをURL検査したところ、「noindex タグによって除外されました」と表示される
  • 公開URLでは、「いいえ、’X-Robots-Tag’ http ヘッダーで ‘noindex’ が検出されました」と表示される

どのような原因が考えれるか?

【回答】
いただいたURLを確認して、状況を把握できた。
担当チームに送って調査してもらっているので、しばらくお待ちくださいとのこと。

YouTubeでみる→17分55秒から再生

サイト構造と自然検索への影響

【質問】
内容が異なる4つのサイトをサブドメインで運営している。
今回、同じタイミングで、4つのサイトの自然検索からの流入が1/5程に減少した。
Search Consoleに手動による対策、メッセージなどはない。

4つのサイトは全て異なる内容だが、1つでも自動対策を受けると、同じルートドメインを使っている他のサブドメインも影響を受けるのか?

一般として、自動対策を受けた際に、確認するべきGoogle公式のドキュメントがあれば教えてほしい。

【回答】
Googleがどのようにスパム対策を行なっているのかといった話にもつながるので、具体的なことはお話しできない。
自動対策を受ける可能性があるのであれば、そこを修正してください。

次のドキュメントもご覧ください。

YouTubeでみる→19分41秒から再生

ポリシー違反と自然検索への影響

【質問】
AdSenseにポリシー違反レポートが時々届く。
露骨な表現にあたるものなど、明らかなものは修正しているが、中には間違いではないかと思う違反レポートもあり、そのようなものは放置している。

最近、違反レポートの総数が増えてきているが、そのことが原因で、自然検索で悪影響がでることはあるか?

例えば、サイト全体の評価として、ポリシー違反率が高いサイトだと、相対的に評価が下がるなど。

【回答】
違反レポートを放置していること自体が、自然検索に悪影響を与えることはないが、放置している状況は良くない。
おそらく何か違反しているのだと思われるので、見直してくださいとのこと。

どうしてもわからないのであれば、Google AdSense ヘルプコミュニティに質問して、エキスパートの意見を聞いてみるのも良い。

ご質問と反対のケースになるが、ウェブマスター向けガイドラインに違反すると、AdSenseのポリシー違反になるのでご注意ください。

Google パブリッシャー向けポリシー > ウェブマスター向けガイドライン

YouTubeでみる→23分09秒から再生

Google ポリシー オフィスアワーに質問するには?

質問フォームから質問できます。

質問が多い場合は、翌月に持ち越されることもあります。
URLを非公開で質問したい場合、その旨記載すると、URLは公開されません。

次回は、2022年9月1日を予定しています。