この記事では、スマホで撮影した画像で「画像検索」する方法をお伝えします。
画像で画像検索することはPCなら簡単にできますが、スマホのデフォルト状態ではできません。今後Googleの仕様が変更されるかもしれませんが、この記事を書いている2019年8月7日時点では、一手間かける必要があります。
ChromeとSafariで操作が異なりますので、それぞれの手順をお伝えします。
画像で画像検索するとは?
画像で画像検索することは逆画像検索とも呼ばれていて、キーワードから画像を検索するのではなく、画像そのものをクエリとして画像検索します。
画像で画像検索すると、検索結果には以下のものが表示されます。
- 類似画像
 - 同じ画像を含んだサイト
 - サイズが異なる画像
 
画像の情報しか分からなかったとしても、画像検索結果を元に類似画像を発見しウェブ上から情報を集めることができます。
例えば、スニーカーの写真はあってもどこに売っているか分からない場合や、気に入った洋服の写真があってもブランドが分からない場合に画像検索は有効です。画像検索で同じ洋服を見つける可能性が上がりますし、見つからなかったとしても類似の洋服を探すことができます。
検索した画像は7日間 Google に保存される
画像検索でアップロードした画像は、7日間 Google に保存されることがあるのでご注意ください。Googleのヘルプページによれば、プロダクトやサービスの改善に使われるとのことです。
ちなみに、検索した画像は検索したユーザーの履歴に残りません。
【Chrome】スマホで撮影した画像で「画像検索」する手順
Chromeを使ってスマホで撮影した画像で「画像検索」するには、次の手順を行います。
- Chromeをインストール
 - images.google.com にアクセス
 - PC版サイトにアクセスする
 - 「カメラマーク」をタップする
 - 「画像のアップロード」タブをタップ
 - 「ファイルを選択」をタップ
 - 画像のフォルダを選択
 - 検索したい画像をタップ
 - 画像がアップロードされて画像が検索される
 
1. Chromeをインストール
Chromeをインストールします。すでにインストール済みの方は次の手順に進みます。
2. images.google.com にアクセス
Chromeから images.google.com にアクセスします。
3. PC版サイトにアクセスする
モバイルのChromeでPC版サイトにアクセスします。
iPhone・・・Chromeの右下の「…」をタップして、「PC版サイトを見る」をタップ

Android・・・Chromeの右上の「⋮」をタップして、「PC版サイトを見る」をタップ

4. 「カメラマーク」をタップする
検索窓の「カメラマーク」をタップします。

5. 「画像のアップロード」タブをタップ
「画像のアップロード」タブをタップします。

6. 「ファイルを選択」をタップ
「ファイルを選択」をタップします。OSによって名称は異なります。
iOS端末のフォルダ名は「フォトライブラリ」と表示される

Android端末のフォルダ名は「ファイル」と表示される

8. 検索したい画像をタップ
検索したい画像をタップします。
9. 画像がアップロードされて画像が検索される
画像がアップロードされて画像が検索されます。
- 同じ画像があるとき・・・画像検索の一覧が表示される
 - 同じ画像ないとき・・・「見つかりません」と出てきて、類似の画像が表示される
 

※地域を指定して画像を検索する方法は、下記のページで紹介しておりますので、こちらをご確認ください。
【Safari】スマホで撮影した画像で「画像検索」する手順
Safariを使ってスマホで撮影した画像で「画像検索」する手順です。
- Safariで images.google.com にアクセス
 - PC版サイトにアクセスする
 - 「カメラマーク」をタップする
 - 「葉像のアップロード」タブをタップ
 - 「ファイルを選択」をタップ
 - 画像のフォルダを選択
 - 検索したい画像をタップ
 - 画像がアップロードされて画像が検索される
 
1. Safariで images.google.com にアクセス
Safariから images.google.com にアクセスします。
2. PC版サイトにアクセスする
①Safari下の「共有ボタン」をタップする

②「デスクトップ用サイトを表示」をタップする

3. 「カメラマーク」をタップする
検索窓の「カメラマーク」をタップする。

4. 「画像のアップロード」タブをタップ
「画像のアップロード」タブをタップする。

5. 「ファイルを選択」をタップ
「ファイルを選択」をタップする。
iOS端末のフォルダ名は「フォトライブラリ」と表示される

7. 検索したい画像をタップ
検索したい画像をタップします。
8. 画像がアップロードされて画像が検索される
画像がアップロードされて画像が検索される。
- 同じ画像がある・・・画像検索の一覧が表示される
 - 同じ画像ない・・・「見つかりません」と出てきて、類似の画像が表示される
 

さいごに
以上、スマホで撮影した画像で「画像検索」する方法をお伝えしました。
ChromeとSafariで若干操作方法が異なりますのでご注意ください。
※地域を指定して画像を検索する方法は、下記のページで紹介しておりますので、こちらをご確認ください。

  
  
  
  




      
      
      
      
      
ナレッジ