書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

レンタルサーバーどこがいい? カゴヤ VS エックスサーバー 比較してみた!

Webサイト制作

レンタルサーバーの引っ越しをすることにしました。

アクセスが少しずつ増えてきたこともあって、サイトの表示速度のアップを図ることにしたのです。一口にレンタルサーバーと言っても種類は様々で、共有サーバー、専用サーバー、最近ではAWSもあるのですが、当サイトのアクセス状況は月間3万ユーザーですので、費用対効果を考えると、共用サーバーの中から選ぼうということになりました。

共用サーバーに求める条件

  • ページの読込速度が早い
  • 費用がそんなに高くない
  • 月間10万アクセスくらいには楽勝で対応できる転送量を備えたサーバースペックであること
  • 電話サポートがあり、すぐ繋がる
  • できれば土日の電話サポートも欲しい
  • 電話サポートのレベルが高いこと
  • サイトやデータベースのバックアップ体制がしっかりしていること
  • サイトを置くデータサーバー、データベースサーバー、メールサーバが別になってるのが理想
  • 共有サーバー内でプラン変更した際、移行が楽
  • 専用サーバーへの移行が簡単にできるか?
  • セキュリティーがしっかりしている

転出量って見落としなポイントなのですが、安いレンタルサーバーはだいたい低いです。格安サーバーだと、バズってアクセスが増えた時に、同時接続200人を超えると503エラーが出てサイトが表示されなくなったりします。

レンタルサーバーに詳しい知人や、ネットでの評判を見ながら、これらを備えていそうなレンタルサーバーは2社に絞られました。

  • カゴヤ
  • エックスサーバー

カゴヤ

エックスサーバー

両方共お試し期間があるので、ここ数日、カゴヤとエックスサーバーでテストサイトを作ってテストを繰り返しています。

共用サーバーと専用サーバーの違い

レンタルサーバーは1台のサーバーに複数のサイトを詰め込むマンション型の共用サーバーと、1台のサーバーを占有できる一戸建て型の専用サーバーがあります。

カゴヤの共用サーバーの仕様は非公開でわかりませんが、エックスサーバーのスペックは高いです。高いパフォーマンスを誇る最新の16コアCPU、大容量96GBメモリを搭載したHP/DELL 製のサーバーを採用、自社にて直接保有・運用管理を行っています。さらに、1台のサーバーに収容されるユーザ数を一定数に制限することで、CPU負荷を低く保ち、安定したサイト運営を可能にしています。

このように共有サーバーはスペックの高いサーバーに、マンションのように複数のサイトが同居するのです。なので、同居のサイトがしょぼければ、めちゃくちゃ快適に高スペックサーバーを独占できるのです。

しかし、同居のサイトが人気ブロガーだったりすると、サーバーのCPUやメモリは共通なので、表示速度が遅くなったりします。

専用サーバーの場合、自分でサーバー管理者になって、サーバーOSのインストールからセキュリティーソフトを入れて運用というのは、わたしにはできないので、マネージドというサーバー会社で管理してくれるものを選ぶ必要があります。カゴヤでマネージドのサービスがあります。

安いものだと月額2,916円からあるのですが、カゴヤのサポートに電話したところ、Wordpressでそこそこのアクセスに対応して企業が安定して使うには、月額9900円のプラン以上でないと厳しいと言われましたので、今回は専用サーバーは諦めることにしました。もう少しアクセスが増えたら考えようと思います。

サーバースペック

共用サーバー
  • 1台のサーバーに複数のサイトを入れるので、比較的高いものが使われます
専用サーバー
  • 値段次第です。安いものは低スペックなのでWordpressなどのCMSでは使えません

メリット

共用サーバー
  • 安い
  • 空いてるとサイトの表示速度はそこそこ早い
専用サーバー
  • お金をかけて高スペックのサーバーにすれば、めちゃくちゃ早い
  • サポートが手厚い

デメリット

共用サーバー
  • 人気ブロガーなどが同居していると、表示速度は遅くなる
  • サポートは期待できない
専用サーバー
  • そこそこのアクセスがあるなら、高スペックが必要でコストがかかる

カゴヤとエックスサーバーの比較

わたしが求める条件でテストしてみました。

ページの読込速度が早い

ツールを使って計測しました。

  • カゴヤ S20 0.356秒
  • エックスサーバー X10 0.398秒
  • 今使っているサーバー 1.039秒

カゴヤもエックスサーバーも今使っているサーバーの1/3の応答速度です。

そんなに高くない

  • カゴヤ S20で20,736円/年
  • エックスサーバー X10で10,800円/年、X20で25,920円/年

月間10万アクセスに対応できる転送量を備えたサーバースペック

転送量の計算方法は、1ページあたりの容量を多く見積もって100KBとすると、1000ページで100MBです。1万ページで1GBとなります。

  • カゴヤ S20で160GB/日です。理論上は、S20で160GBあるので、1日160万ページまで耐えうることになります。
  • エックスサーバー X10で70GB/日、X20で90GB/日です。理論上は、X10で70GBあるので、1日70万ページまで耐えうることになります。

電話サポート

カゴヤ フリーダイヤルですぐ繋がる(平日10時〜22時)
エックスサーバー 一般電話で、日中は少し待たされることもあるが、比較的繋がりやすい。(平日10時〜18時)

土日の電話サポート

カゴヤ 10〜17時まである
エックスサーバー ない

電話サポートのレベル

カゴヤ 非常に高く、こちらの質問にも質問以上の回答がある。
エックスサーバー 人によって詳しい人とそれほどでもない人がいるが、他社の格安レンタルサーバーよりは高い

サイトやデータベースのバックアップ体制

カゴヤ

ボタン1つで簡単にリストア可能です。サイトとデータベースがバックアップできます。プランは2種類。

「Lite」(無料)

最大10GBの容量でスケジュールを1つ登録してバックアップができます。サイトかデータベースのどちらか一つ。

「Pro」(有料)

最大2TBの大容量で保存世代数の指定をして複数のスケジュールを登録できます。サイトとデータベースを両方バックアップ可能。

共有サーバー内でプラン変更した際、移行が楽

カゴヤ

サイトを置くデータサーバー、データベースサーバー、メールサーバがそれぞれ別になっています。

共有サーバー内でプラン変更は、こちらで何か設定をするということはないです。

エックスサーバー

サイトのデータとメールサーバーは同じです。データベースサーバーのみ別です。こちらも共有サーバー内でプラン変更は、こちらで何か設定をするということはないです。

専用サーバーへの移行が簡単?

カゴヤ

共有サーバーのプラン移行だけでなく、専用サーバーのマネージドへの移行も簡単で、メールサーバーは同じなので、メールはそのまま使えます。

サイトのデータ、データベースの移行もカゴヤにおいて無料でサポートしてくれるので安心です。

エックスサーバー

エックスサーバーは共有サーバーのみです。同じ会社でSixcoreというサービスがありますが、移行は大変そうです。

まず、メールサーバーがかわるので、メールの移行が必要。サイトのデータ、データベースの移行も特にサポートが付くわけではないので、知識がないと難しいです。

セキュリティー(データサーバーへ侵入された場合)

カゴヤ

サイトを置くデータサーバー、データベースサーバー、メールサーバがそれぞれ別なので、もしFTPへのアクセスがあっても、メールサーバーへの被害はない。

エックスサーバー

サイトのデータとメールサーバーは同じなので、FTPへのアクセスがあった場合は、メールの実害の可能性もあります。

FTPの許可設定

両方共、IPアドレスを指定してFTPへのアクセスを制限することが可能です。これは設定しておいたほうがいいです。

オリジナルの機能

カゴヤの機能

アクセス制限設定というものがあります。この機能を使うと、Wordpressのログイン画面に、更にパスワードによるアクセス制限を追加できます。

海外IPからWordpressへのログインを非許可にはできません。

エックスサーバーの機能

WordPressセキュリティー設定があり、海外IPからWordpressへのログインを非許可にできます。これは便利です。

カゴヤに決定

カゴヤのS20にすることにしました。年間20,736円です。

理由は色々ありますが、電話サポートが充実していることと、専用サーバーへの乗り換えも簡単な点が決め手となりました。

完全に移行したら結果をレポートします。