書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

テクノロジー

テクノロジー

Misoca と MFクラウド請求書を比較してみた!

請求書の管理はどうやってますか?ソフトを購入して作成する、WordやExcelでその都度入力する、Excelでマクロを組んでデータベースで管理する、最近流行りのクラウド請求書で管理する等、方法はたくさんありますよね?わたくしは、Filema...
Amazon

AirPlayが使える「Fire TV Stick」! iOS でミラーリングが可能に

以前のエントリーで「Fire TV Stick」のミラーリングについて書きましたが、今日はiPhoneやMac本体から「AirPlay」経由でミラーリングする方法を紹介します。ミラーリングって?多くの方がご存知だと思いますが、簡単に説明しま...
Android

POSレジ時代の終焉は近い!Square「Apple Pay」対応リーダー端末を発表!

嬉しいニュースが入ってきました。ガラパゴスな状況が続いていた決済市場に黒船到来です。クレジットカードを持ち歩かないで買い物ができるようになります。iPhoneやAndroid端末で決済する際、端末をリーダーにかざせば決済できます。また指紋認...
Amazon

Amazon「プライム・ミュージック」が開始!

11月14日に「YouTube Music」のエントリーの際に予想したとおり、Amazonも音楽の無料聴き放題サービスを開始しました。プライムビデオ同様に、プライム会員向けのサービスですが、追加料金無しで聴き放題というところが素晴らしい!米...
Amazon

「YouTube Music」リリース!!! Amazonプライムが最大のライバル

米Googleは、スマホ向け音楽アプリ「YouTube Music」を発表しました。無料で使えるところがポイントで、広告付きながらアルバム全曲再生もできます。「YouTube Music」の特徴YouTube上で配信されるミュージックビデオ...
Apple

iPad Pro 発売!Surface Pro 4と比較してみた!

いよいよ明日iPad Pro が発売されますね!Wi-Fi + Cellularモデルだと重さは723gとはいえ、12.9インチの大画面ということでほとんどA4サイズ。かなり大きいですね。Surface Proを意識してることは明らかです。...
Amazon

動画配信サービスを比較してみた!!!

10月28日に到着したFire TV Stickは毎日稼働しております!Apple TVもChromecastも全く使わなくなりました。ところが30分ほど使っていると、めちゃめちゃ高温になってくるのです。手で触れないくらいの高温です。家電製...
Amazon

「iCloud Drive」「Googleドライブ」「Dropbox」オンラインストレージはどれ?

オンラインストレージはすっかり市民権を得ましたよね!仕事のファイル、写真、動画など、バックアップが必要なファイルは、オンラインストレージに入れておけば定期的なバックアップは不要です。事務所で使う母艦と、外出用のノートでデータの同期ができるこ...
テクノロジー

アプリディベロッパーはOSが最大のライバル!

iOS9のメモアプリがめちゃめちゃ使いやすくなったいうお話です。Evernoteは完全に死亡フラグ。今までブログのネタをメモしたり、思いついたアイデアなどをEvernoteにメモしていましたが、最近全く使わなくなりました。iOS9 メモOS...
インターネット

今後のサブスクリプション!プラットフォームの戦略は?

YouTube Redが発表され、サブスクリプションのサービスは新しい段階へ進みました。このサービスは、YouTubeの広告を非表示にするだけでなく、追加料金なしにGoogle Play Musicも利用できます。Googleは音楽と動画の...