書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

テクノロジー

Android

仮想現実空間(VRスペース)が一気に広がりそう!!

こんなニュースがありました。部屋をスマホで撮ったらその映像から部屋の仮想現実空間(VRスペース)を作り出すMatterport、このほどシリーズCで$30Mを調達どんなことかというと、同社のアプリケーションを使えば、高価なカメラを使わなくて...
Android

インターネットネットラジオの歴史は古い

昨日、Google Play ミュージックが無料音楽配信サービスを開始するというニュースがありました。無料部分というのは、「Google Play Music All Access」の中のラジオステーション機能で、楽曲をキュレーションし、ジ...
インターネット

メタップスの電子マネー。一気にトップに踊り出た!!

2015年2月に43億円の資金調達を行い、飛ぶ鳥を落とす勢いのメタップスです。SPIKEコインの登場CNET japanよりメタップスは6月2日、オンライン決済プラットフォーム「SPIKE(スパイク)」において、プリペイド型の電子マネー「S...
Android

コモディティー化したオンラインストレージの未来は?

Dropboxサービスが始まった当初、衝撃をうけるほど画期的なサービスでした。Wifiルーターやスマホのテザリングで出先でもネットに繋ぐ環境が整ってきた2010年ころから一気に普及しました。いままでVPNを使わなければ出来ないことが、アプリ...
インターネット

電気自動車の未来を推測してみた

わたくし17年前のドイツ車に乗ってますが、最近オイル漏れが進んできました。最近の日本車は10年くらいはメンテナンスフリーで乗れますが、13年を超えたあたりから、エンジン周りのラジエターのトラブルも含め、じわじわと故障していきます。ガソリン自...
インターネット

オンライン決済システムの未来は?

面白いニュースがありました。オンライン決済システムを提供するStripe(ストライプ)は5月19日、日本で招待制ベータ版のテスト運用を開始することを発表した。Stripeってどんな会社なの?この分野は昨年メタップスがSPIKEというサービス...
Android

ガラケーの未来は!?

3大キャリアの対応からガラケーの未来を考察していきたいと思います。スマートフォンが出る前は、携帯キャリアと電機メーカーは、素人の顧客の要求する携帯端末を開発するってことで、i-modeが使えて、ワンセグも見れて、おサイフケータイも使えて、赤...
インターネット

無人攻撃機ドローンが日本に登場する可能性

官邸の屋上で2週間ドローンが発見できなかったというニュースがあったが、警察当局は躍起になって規制しようとしています。今朝のYahooニュースより警察挑発、再三の注意無視 ドローン飛行予告少年「答えるつもりありません」これって一昔前はラジコン...