書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

SEO

GoogleとBingにおける検索演算子の違い

GoogleとBingでは、検索演算子が全然違うことをご存知ですか?普段ChromeやSafariを使っているとデフォルトの検索エンジンはGoogleなので、あまり意識しない方も多いと思います。実はGoogleで使える演算子がBingでは使...
SEO

新しいSearch Consoleと旧バージョンの違いを比較してみた!

新しいSearch consoleがベータ版から正式版としてローンチされました。2018年1月8日のGoogle Webmaster Central Blog で、新しいSearch Consoleのベータ版が発表されました。8ヶ月経って、...
SEO

Edgeで「info:検索」ができない時の対処方法!

検索エンジンにインデックスされているかどうか調べる際、「info:検索」する方は多いと思います。「info:検索」で何が分かるのかというと、Googleがインデックスしている正規URLが分かります。僕もよく使う機能ですが、Edgeを使ってい...
SNS

Twitterのブックマークをパソコンから使う方法!

デフォルトだとモバイルでしか使えないTwitterのブックマークを、パソコンから使う方法についてお話します。Twitterのブックマークが実装されたのは、2018年3月1日です。Today we are rolling out a new ...
Google

Google ウェブマスター ヘルプ フォーラムで注目ユーザー (RS) になりました!

8月30日にGoogle ウェブマスター ヘルプ フォーラムで注目ユーザー (RS) になりました。今日のエントリーは、Google ウェブマスター ヘルプ フォーラムについて紹介します。Google ウェブマスター ヘルプ フォーラムとは...
iPhone

AirDropで相手が表示されない時の対処方法を教えます!

AirDropは、友人とのファイル交換や画像交換に便利な機能なので、使っている方も多いと思います。しかも「iPhone同士」だけでなく、「iOSとMac間」でのファイルのやり取りも可能だし、動画も高速で転送できるので、僕はAirDropを重...
Google

従来の2段階認証よりもセキュリティの高い、Googleの「高度な保護機能プログラム」をご存知ですか?

Googleの「高度な保護機能プログラム」を利用すると、2段階認証よりも高いセキュリティを構築できます。「高度な保護機能プログラム」は、政治家、ジャーナリスト、企業のトップシークレットを扱うビジネスマンなど、機密性の高い情報を取り扱っている...
iPhone

docomo withの iPhone 6s は、選択できるデータ通信プランが残念な件・・・

docomo withの iPhone 6s が、MVNOに対抗できる料金プランだという記事が目立ちますが、果たして本当でしょうか?昨日のエントリーでも書きましたが、docomo withの iPhone 6s は一人で使っても月額料金は全...
iPhone

docomo withのiPhone 6sは、本当に安いのか?MVNOと2年間の総額を比較してみた!

9月1日よりドコモは、利用料金から毎月1500円が割引になる「docomo with」の対象機種に、iPhone 6sを追加すると発表しました。株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2018年9月1日(土曜)より、ご利用料金がずっと毎月1...
Apple

macOSでAirDropを有効にする方法と、有効にできない時の対処方法!

macOSでAirDropを使っていますか?iOS同士だと使う機会は多いけど、macOSではAirDropを使っていないという方も多いと思います。macOSでAirDropを有効にする方法は非常に分かりにくいのです。AirDropでデータの...