Amazon「Kindle Oasis」がリークされる! 新しいKindle端末「Kindle Oasis」が登場するという噂です。 新しいKindleについては、Amazonのジェフ・ベゾスCEOが4月4日にツイートしています。 Heads up readers – all-new,... 2016.04.12伊藤亜津佐Amazon電子書籍
AmazonFireタブレットに16GBモデル!プライム会員なら6980円と激安 本日4月1日より、AmazonからFireタブレットの16GBモデルの発売が開始されます。 通常10980円ですが、プライム会員なら6980円です。 Fireタブレット の使い方 元々スペックは高くないので、用途を絞って使... 2016.04.01伊藤亜津佐Amazon電子書籍
Amazon分かりにくい「Send-to-Kindle」と「Amazon Cloud Drive」 AmazonのクラウドサービスはGoogleやAppleと比べてだいぶ遅れてる感じがしませんか? UIも使いにくいし、Googleドライブなら簡単にできることが、そもそもできなかったり。今の主流のクラウドサービスは同期型なので、PCも... 2016.03.17 2016.04.13伊藤亜津佐Amazonテクノロジー電子書籍
AmazonKindleオーナーライブラリーは検索がイマイチ・・・便利な使い方! Kindleオーナーライブラリーは便利だけど、コミックばかり表示されて困ってませんか? Amazonプライムに入れば、3900円の年会費で受けられるサービスがたくさんありますが、その中の1つが Kindleオーナーライブラリーです。 ... 2016.03.16 2017.03.19伊藤亜津佐Amazon電子書籍
Amazon電子書籍が普及しない理由・・ 電子書籍はいまいち盛り上がっていません。 普及しているジャンルは、マンガやライトノベルくらいでしょう。専門書なんて電子書籍で読む気しないもんね。 データでも裏打ちされています。株式会社ジャストシステムのデータによると、電子書籍を... 2016.03.14伊藤亜津佐Amazon電子書籍
SNS雑誌はnoteで切売りすべし 今年に入ってからnoteが盛り上がっています。 noteでコンテンツを発信するアーリーアダプター アーリーアダプターがこぞってnoteに参戦しています。 大きく分けて3パターンあります。 有料メルマガ → note も始... 2016.02.28伊藤亜津佐SNSビジネスモデル電子書籍
Amazon今後のリアル書店どうなる?Amazonの戦略を読み解く Amazonがリアル店舗でプロモーションを展開するようになってきました。 アマゾン初の実店舗「Amazon Books」に行ってきた 長年にわたって世界各地で本屋を潰してきたアマゾンが、初の実店舗をシアトルでオープンした。同... 2016.02.04 2017.09.08伊藤亜津佐Amazonビジネスモデル電子書籍
Amazon今後の出版業界! 活字離れが加速しています。 書籍や雑誌が全然売れない理由として、昨年から定額制の音楽配信や動画配信が始まっていて、余暇時間の争奪戦が始まっていることも原因の一つです。 今年の出版物販売額、落ち込み最大に240万部超 今年1年間... 2016.02.01 2017.09.08伊藤亜津佐AmazonAppleアプリテクノロジービジネスモデル電子書籍
集客電子書籍をプロモーションで使う!Kindleの作り方もあるよ ネットで集客したいなら、ブランディングの構築がとても重要です。 特に、中小企業の場合、ブランディングをしっかりやらないと、大企業がすぐに同じような商品やサービスを展開して飲み込まれてしまいますからね。 ウェブ制作、弁護士などの士... 2016.01.06伊藤亜津佐集客電子書籍
Amazon無料電話サポートがあるAmazon!楽天Koboとの格差 最近のAmazonの快進撃は凄まじく、もう誰に止められないという感じです! 年間3900円払ってプライム会員になれば、プライムビデオで映画が見放題になるし、プライムミュージックで100万曲以上の音楽が聴き放題。 そのプロモーショ... 2015.12.15伊藤亜津佐Amazonビジネスモデル電子書籍