MVNO 一括0円が消えた・・・どうする? 2月に入って一括0円や実質0円がなくなってしまいました。総務省での有識者会合「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」ってのがあるんだけど、全く実態を分かってないんだよね。提言しているのは次のとおり。 1GBなどのライトユーザ... 2016.02.12 伊藤亜津佐 MVNO
VR / AR 「VR」(仮想現実)と「AR」(拡張現実)って何が違うの? 最近何かとVR(仮想現実)とAR(拡張現実)が話題になっています。Oculus Rift の出荷は2016年3月からなので、一気に広まっていきそう。Oculus Rift などのハードウェアが登場することによって、VRのコンテンツも増えてい... 2016.02.11 伊藤亜津佐 VR / AR
テクノロジー 日本で Apple Pay は普及するのか? アメリカではApple Payの普及に拍車がかかっています。キャッシュカードのかわりに、iPhoneを使ってATMから現金を引き出せるようになります。アメリカの複数の大手銀行が、Apple Payに対応したATMを導入予定です。偽造カードに... 2016.02.10 伊藤亜津佐 テクノロジー
インターネット 日本人も使える Japan Connected-free Wi-Fi!公共交通機関の一覧あり 東京メトロでインバウンド需要を狙った無料Wi-Fiサービスが始まります。このサービスは、Japan Connected-free Wi-Fi という訪日外国人向けのフリーWi-Fiアプリ経由で、1回につき3時間までで回数制限無しに使うことが... 2016.02.09 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティー
Windows E732Z-A 12B CPU交換 & SSD交換! 5年落ちのPCが復活 5年落ちのPCをお客さんから貰いました。2011年発売のeMachinesのE732Z-A 12B という機種。電源を入れてみるも、案の定めっちゃ遅い。ハードディスクの中にリカバリ領域があるので、初期化するも変わらず遅いです。なので、CPU... 2016.02.08 伊藤亜津佐 Windows
インターネット 流出する日本の機密情報!サイバー攻撃から身を守る 最近、官庁や企業を狙ったサイバー攻撃が急増しています。役所って個人情報の宝庫にもかかわらず、ITリテラシー低いから狙われやすい・・一応、内閣サイバーセキュリティーセンターという組織が政府にありますが、機能しているのか謎。最近のサイバー攻撃に... 2016.02.07 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティー
iPhone iPhone5 SE が今ひとつ盛り上がらない理由! 4インチのiPhone5 SEの噂が絶えませんよね?リーク情報が飛び交ってます。最近のApple製品に魅力を感じないのはわたくしだけでしょうか?iPhone5 SEの名前からして微妙・・4インチの iPhone5 SE4インチのiPhone... 2016.02.06 伊藤亜津佐 iPhone
Amazon 米Amazonで2段階認証を設定する! ここ数ヶ月、Amazonのサービスは死角なしって感じです!日本のAmazonの頑張りはハンパなくて、年間3900円払ってプライム会員になれば、プライムビデオ見放題、Prime Musicで100万曲以上聴き放題、お急ぎ便も使えます。更にプラ... 2016.02.05 伊藤亜津佐 AmazonECセキュリティー
Amazon 今後のリアル書店どうなる?Amazonの戦略を読み解く Amazonがリアル店舗でプロモーションを展開するようになってきました。長年にわたって世界各地で本屋を潰してきたアマゾンが、初の実店舗をシアトルでオープンした。同社はこの店舗を、ハードウェアやコンテンツ配信で急速に拡大している同社エコシステ... 2016.02.04 伊藤亜津佐 Amazon電子書籍
集客 今後の中古車業界どうなる?サイトで集客できるのか? 車が売れなくなっております。自家用車って、乗ってる時間と乗ってない時間を比べたら、圧倒的に乗ってない時間が多い。都心ではシェアリングカーも普及してきたし、車の所有がどんだけ無駄かってことにみんな気づき始めてきました。自動車の未来は、3年先の... 2016.02.03 伊藤亜津佐 集客