8月9日より、電子雑誌の読み放題サービスの「楽天マガジン」のサービスが始まりました。
先行しているdocomoの「dマガジン」を意識していることは間違いないです。
そこで今日のエントリーは、「楽天マガジン」だけにある雑誌、「dマガジン」だけにある雑誌、「楽天マガジン」と「dマガジン」の両方で読める雑誌を紹介します。
具体的な雑誌を紹介する前に、まずは「楽天マガジン」の特徴から見ていきましょう。
「楽天マガジン」の特徴

- 約200誌の雑誌が読み放題
 - 「記事まとめ」というキュレーション機能があって、読者の興味のあるトピックを複数の雑誌からキュレーション
 - 月額410円、または年額3888円という料金設定
 
11ジャンルの雑誌をラインナップ
以下の11ジャンルを揃えています。
- 「女性ファッション・ビューティー」「女性ライフスタイル」「男性ファッション」「男性ライフスタイル」「グルメ・トラベル」「趣味・娯楽」「家事・インテリア」「ニュース・週刊誌」「ビジネス・経済」「IT・ガジェット」「スポーツ・アウトドア」
 
アプリのダウンロードは↓
「dマガジン」の特徴
2014年6月からサービスを提供していて、電子雑誌の定額制読み放題サービスの元祖です。
docomoユーザー以外にもプラットフォームを開放してから、利用者は増えているようです。
- 約160誌の雑誌が読み放題
 - docomo以外のユーザーも利用可能
 - 月額432円の料金設定
 
14ジャンルの雑誌をラインナップ
以下の14ジャンルを揃えています。
- 「芸能・エンタメ」「政治・社会・国際」「経済・ビジネス」「グルメ」「男性ファッション」「女性ファッション」「お出かけ・旅行」「趣味・スポーツ」「暮らし・雑貨」「美容・コスメ・ダイエット」「料理・レシピ」「IT・デジタル」「恋愛・ライフスタイル」「占い」
 
「楽天マガジン」と「dマガジン」の両方で読める雑誌
いよいよ本題です。
「楽天マガジン」と「dマガジン」の両方で読める雑誌を紹介します。2016年8月11日現在のラインナップです。
女性ファッション
- 25ans ヴァンサンカン
 - AneCan
 - ar
 - BAILA
 - CanCam
 - CLASSY.
 - DOMANI
 - ELLE girl エルガール
 - ELLE JAPON エル・ジャポン
 - GINGER[ジンジャー]
 - GINZA
 - Harper’s BAZAAR ハーパーズ バザー
 - JJ
 - LEE
 - MAQUIA
 - Marisol
 - mina
 - MORE
 - non-no
 - Oggi
 - Precious
 - Ranzuki【ランズキ】
 - Ray
 - S Cawaii!
 - Seventeen
 - SPUR
 - VOGUE JAPAN
 - フィガロジャポン
 
女性ライフスタイル
- anan
 - Hanako
 - OZmagazine
 - OZmagazinePLUS
 - オレンジページ
 - クロワッサン
 - サンキュ!
 - たまごクラブ
 - ひよこクラブ
 - 家庭画報
 - 美ST
 - 美的
 - 婦人画報
 
グルメ・トラベル
- Discover Japan
 - おとなの週末
 - ワイン王国
 
趣味・娯楽
- BiCYCLE CLUB
 - BikeJIN/培倶人
 - CAPA
 - CARトップ
 - GENROQ
 - JUNON
 - RIDERS CLUB
 - つり情報
 - パチスロ必勝本
 - パチンコ必勝本CLIMAX
 - ベストカー
 - ル・ボラン
 - 趣味の文具箱
 - 週刊Gallop
 
ニュース・週刊誌
- AERA
 - FLASH
 - FRIDAY
 - SAPIO
 - サイゾー
 - サンデー毎日
 - ニューズウィーク日本版
 - 週プレ
 - 週刊SPA!
 - 週刊ポスト
 - 週刊現代
 - 女性セブン
 - 女性自身
 
ビジネス・経済
- COURRiER Japon
 - ダイヤモンドZai
 - 週刊エコノミスト
 - 週刊ダイヤモンド
 - 週刊東洋経済
 
IT・ガジェット
- DIME
 - GetNavi
 - Mac Fan
 - WIRED
 - デジモノステーション
 - 月刊グッズプレス / GoodsPress
 
スポーツ・アウトドア
- BE-PAL
 - GO OUT
 - NALU / サーフトリップジャーナル
 - RUNNING STYLE
 - Tarzan
 - アルバトロス・ビュー
 - ゴルフダイジェスト
 - サーフトリップジャーナル
 - サッカーダイジェスト
 - スマッシュ
 - ワールドサッカーダイジェスト
 - 月刊フットボリスタ
 - 山と溪谷
 - 週刊パーゴルフ
 - 週刊プロレス
 - 週刊ベースボール
 
男性ファッション
- 2nd
 - GO OUT
 - GQ JAPAN
 - Lightning
 - MEN’S EX
 - MEN’S NON-NO
 - Men’s JOKER
 - Mens club メンズクラブ
 - STREET JACK
 - UOMO
 
男性ライフスタイル
- Begin
 - Casa BRUTUS
 - GOETHE ゲーテ
 - HOT-DOG PRESS
 - Pen
 - サライ
 - 男の隠れ家
 
「楽天マガジン」だけで読める雑誌
次に、「楽天マガジン」だけで読める雑誌です。
女性ファッション
- JELLY【ジェリー】
 - la farfa【ラ・ファーファ】
 - mer
 - ナチュリラ
 
女性ライフスタイル
- 25ans ウエディング
 - ELLE mariage エルマリアージュ
 - Richesse リシェス
 - ゆうゆう
 - 美しいキモノ
 - 暮らし上手シリーズ
 
グルメ・トラベル
- OZmagazineTRIP
 - アロハエクスプレス
 - ハワイスタイル
 - ビール王国
 - 食楽
 - 田園都市生活
 - 料理通信
 
趣味・娯楽
- auto sport
 - CLUB HARLEY
 - CLUTCH
 - CottonTime
 - Daytona BROS
 - DUCATI Magazine
 - F1速報
 - GERMAN CARS(ジャーマンカーズ)
 - HiVi
 - Kawasaki(カワサキバイクマガジン)
 - LET’S GO 4WD
 - Motor Magazine
 - Mr.Bike BG
 - RC WORLD
 - RETRIEVER
 - ROSSO
 - Tipo
 - VIBES
 - VINTAGE LIFE
 - WATCH NAVI
 - アメ車マガジン
 - オートバイ
 - カー・マガジン
 - カメラマン
 - ザ・マイカー
 - ステレオサウンド
 - デジキャパ!
 - ドゥーパ!
 - ねこ
 - ぴあ Movie Special
 - ホリデーオート
 - ムー
 - 磯・投げ情報
 - 園芸ガイド
 - 夏ぴあ
 - 韓流ぴあ
 - 写ガール
 - 将棋世界(日本将棋連盟発行)
 - 声優アニメディア
 - 野菜だより
 
家事・インテリア
- Baby-mo
 - CHANTO
 - Come home !
 - Como
 - ELLE DECOR
 - PLUS1 Living
 - Pre-mo
 - モダンリビング
 - 実践障害児教育
 
ニュース・週刊誌
- 紙の爆弾
 - 週刊アサヒ芸能
 
ビジネス・経済
- Forbes JAPAN
 
IT・ガジェット
- flick!
 - Web Designing
 
スポーツ・アウトドア
- EVEN
 - GOLF TODAY
 - PEAKS
 - RUN+TRAIL
 - SALT WORLD
 - Yogini
 - サーフィンライフ
 - ストライカーDX
 - ランドネ
 - ワンダーフォーゲル
 
男性ファッション
- THE DAY
 
男性ライフスタイル
- Daytona
 - HUNT
 - Tokyo graffiti
 - 湘南スタイルmagazine
 - 世田谷ライフマガジン
 
「dマガジン」だけで読める雑誌
最後に、「dマガジン」だけで読める雑誌を紹介します。
日経系列は「dマガジン」が強いですね。
女性ファッション
- andGirl
 - FUDGE
 - HERS
 - STORY
 - VERY
 - ViVi
 - with
 
女性ライフスタイル
- 3分クッキング
 - CREA
 - ELLE a table エル・ア・ターブル
 - ESSE
 - FRaU
 - GOSSIPS
 - Mart
 - NHK きょうの料理
 - VOCE
 - レタスクラブ
 - 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
 - 日経ウーマン
 - 日経ヘルス
 
グルメ・トラベル
- CREA Traveller
 - dancyu
 - 横浜ウォーカー
 - 関西ウォーカー
 - 月刊山と渓谷
 - 週刊東京ウォーカー+
 - 東海ウォーカー
 - 東京カレンダー
 - 福岡ウォーカー
 - 北海道ウォーカー
 
趣味・娯楽
- CD&DLでーた
 - DVD&ブルーレイでーた
 - PASH!
 - ダ・ヴィンチ
 - ディズニーファン
 - プレジデントファミリー
 - 週刊ザ・テレビジョン
 - 週刊ファミ通
 - 鉄道ファン
 - 日経エンターテイメント!
 - 日経おとなのOFF
 - 歴史人
 
ニュース・週刊誌
- 週刊女性
 - 週刊新潮
 - 週刊朝日
 - 週刊文春
 
ビジネス・経済
- PRESIDENT
 - 日経ビジネスアソシエ
 - 日経マネー
 
IT・ガジェット
- 週刊アスキー
 - 日経PC21
 
スポーツ・アウトドア
- Number
 - 週刊ゴルフダイジェスト
 
男性ファッション
- LEON
 
男性ライフスタイル
- Lightning
 - 日経トレンディ
 
まとめ
テクノロジーの陳腐化によって、サブスクリプションのサービスは、大手からいとも簡単にリリースされるようになってきました。
2015年は定額制音楽配信サービス元年でした。LINE MUSIC、AWA、Apple Music、GooglePlayミュージック、Prime Musicなどのサービスが次々と始まりましたよね。
2016年は電子書籍読み放題サービス元年となります。
Kindle Unlimitedによる電子書籍の読み放題も始まったし、雑誌の読み放題に特化した「楽天マガジン」と「dマガジン」も出てきましたからね。
Kindle Unlimited で電子書籍の読み放題が始まる!
「iBooks」や「Google Play ブックス」などの他のプラットフォームの読み放題サービスも期待できそうですね。

  
  
  
  




      
      
      
      
      
ナレッジ