書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

MVNO

LINE

格安SIMでLINEの年齢認証を回避する方法

格安SIMに移行したら、LINEの年齢認証ができなくてお困りの方は多いと思います。LINEの年齢認証は、docomo・au・ソフトバンクなどの3大キャリアの契約内容を照会するシステムです。なので、3大キャリアで契約している方は、LINEの年...
LINE

LINEモバイルがマスを狙ってきた!ビックカメラとヨドバシで即日MNPできる

今までネットからの申込みだけだったLINEモバイルが、いよいよ即日MNPが可能なカウンターを設置します。まずは、ビックカメラ5店舗とヨドバシカメラ5店舗で始まります。きっと店舗内に、LINEのロゴマークが掲げられるんだよね?MVNOの中では...
MVNO

ワイモバイルとUQモバイルは、「料金プラン」「割引」までほとんど一緒だった・・・

ワイモバイルとUQモバイルのテレビCMを見ない日はありませんよね?ガチンコ対決をしているだけあって、「料金プラン」「割引」までほとんど一緒ってご存知でしたか?両者ともに、ものすごい金額をかけてテレビCMしている模様。まあスマホのアプリもそう...
MVNO

楽天モバイルのコミコミプランは、やはり情弱向けで全然安くなかった・・・

今日のエントリーはMVNOに搾取されない方法を教えます。最近大手MVNOでは、通信費と端末をセットにしたコミコミプランが登場しています。楽天モバイル、FREETEL、UQモバイルなどの広告は見たことありますよね?大手携帯電話会社よりも通信料...
MVNO

消費者のニーズに答えない総務省と通信事業者・・・

総務省が、スマホ販売のガイドラインを策定する背景には、2015年に安倍総理が携帯電話の家計負担を軽減するために、携帯料金を下げるってところからスタートしています。で、総務省はガイドラインを何度も策定するんだけど、実際に総務省がやることと言え...
MVNO

総務省の新しいガイドラインの登場で、今後の「実質0円」を予想してみた

総務省より「モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドライン」の発表がありました。2016年11月19日〜12月19日までの1ヶ月間、意見募集をしたものに対して、総務省が回答した上で、新しいガイドラインを策定した模様。総務省の新しいガイ...
MVNO

今後、MVNOが大ブレイクする方法を考えてみた!

お正月に、MVNOが割安感があってコスパが高いというエントリーを書きました。大手キャリアが5Gに移行したら状況は変わりますが、少なくとも4GやLTEの間は、MVNOのお得感は続くはずです。でも、MVNOは参入障壁が低いから、参入している会社...
MVNO

MVNOが割安感のある理由

2016年はMVNOが、かなり普及した年でしたね。2016年にMVNOが普及した理由の1つは、docomo・au・ソフトバンクなどの大手キャリアで契約すると通信料がバカ高いことにユーザーが気がついたということでしょう。「格安SIM」などの名...
Android

MONOの料金プランとMVNOを比較してみた!

いよいよ明日12月9日、docomoから648円の端末MONOが発売されます。MONOの発表があった10月20日に書いたブログが、Twitter・Facebook・はてブで回ったこともあって、現在「MONO」で検索すると3位につけております...
MVNO

総務省のガイドラインに従うと、大手キャリアの利益は増収増益になるという・・

総務省がスマホ有識者会議を立ち上げて、ガイドラインを強化すればするほど、キャリアの利益は増収増益です・・・実質0円がなくなって、かけ放題の料金プランがデフォルトになるんだから、ユーザーにとって2年間の総額は以前より高くなるもんね。差額がキャ...