書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

iPhone

Apple

iCloudバックアップに失敗した時の対処方法!

最近、iPhone7 Plusに「iPhoneバックアップに失敗」というエラーが出るようになりました。どんなエラーかというと、iCloudの容量不足のため、iPhoneの中身をiCloudバックアップできないというもの。iCloudバックア...
iPhone

FREETELの300台限定のiPhone6sは、整備済新品なのに107,640円だってよ・・iPhone 7の方が安いじゃん・・・

FREETELから限定300台でiPhone 6sの整備済製品が、月額3199円〜となっていて、安いじゃんと思ってよくよく調べて見たところ、全然安くなかったので、今日はこの件について書きます。わたくしFREETELってMVNO事業に乗り出す...
iPhone

iTunesでの支払いに、docomoのキャリア決済が利用できるようになった件

docomoが、iTunesでの支払いにキャリア決済を利用できる仕組みを導入しました。auやソフトバンクでは、すでにiTunesでの支払いにキャリア決済を導入しているので、docomoが最後発ということになります。元々docomoでも、iT...
Apple

iOS10.3.2 がリリース!不具合が出た際の対処方法

iOS10.3.2のアップデートがリリースされました。今回のiOS10.3.2のアップデートでは、新機能の追加はありませんでした。2017年3月28日にリリースされたiOS10.3では、ファイルシステムがHFS+からAPFSへ変更になるとい...
Apple

iOS10.3.1 へアップデートしたiPhoneをサクサク動かす方法!

本日、iOS10.3.1のアップデートがリリースされました。ちなみにiOS9.3.1も2016年4月4日にリリースされたんですね。同じ日ってウケるwwiOS10.3では、OSのファイルシステムが、今までのHFS+からAPFSへ変更になりまし...
Apple

iOS10.3 がリリース!APFSで不具合が出たときの対処方法

ようやくiOS10.3がリリースされました。今回のアップデートでは、OSのファイルシステムが、Hierarchical File System Plus (HFS+) からApple File System (APFS) に書き換えられるこ...
Apple

iOS10.3で採用されるApple File System (APFS) とは?

そろそろiOS10.3がリリースされます。iOS10.3では、Apple File System (APFS) という新しいOSのファイルシステムが導入される予定です。2017年1月24日にリリースされた「ベータ版のiOS10.3」では、す...
Apple

iOS10.3へアップデートする前に準備すること

3月中にiOS10.3がリリースされる予定です。iOS10.3の特徴は、OSのファイルシステムが、Hierarchical File System Plus(HFS+)からApple File System(APFS)に変更になることです。...
Apple

新型iPadが登場したけど、マイナーアップデートで微妙だった件について

米国時間の3月21日、新型iPadが登場しました。今回は、マイナーアップデートということで、商品発表会すらありませんでした・・・去年の3月21日は、Appleの新製品発表会があって、Appleが公式ストリーミング放送を公開してたから、夜中に...
Apple

iPhone8はどうなるのか?

そろそろiPhone8についてのリークが始まっています。今年はiPhone誕生から10周年ということで、大幅なアップデートがあることは間違いないです。iPhone7sではなくiPhone8が登場通常ならば2017年はマイナーアップデートなの...