書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

電気自動車

トヨタのEVシフトにより、日本で電気自動車は普及するのか?

日本の電気自動車のシェアは、とにかく低いです。わずか0.1%ですからね。2016年のデータでは、電気自動車のシェアは僅か0.1%しかありません。 2012年・・・0.02% 2013年・・・0.04% 2014年・・・0.06% 2015年...
EC

大手ECサイトのHTTPS化の状況

日本のEC市場における、大手ECサイト3社が占めるシェアが、どのくらいあるかご存知ですか?日本貿易振興機構(ジェトロ)が、7月31日に発表した「ジェトロ世界貿易投資報告」2017年版を見てみましょう。日本のB2C市場のシェアは、1位 Ama...
Webサイト制作

ECサイトを運営している方は、HTTPS化が必須

HTTPでECサイトを運用している方は、一刻も早くHTTPS化を行うことをオススメします。Googleでは、ユーザーが安心してウェブサイトを閲覧できる環境整備を進めており、ウェブサイトのHTTPS化もその一環で行われています。先日、Goog...
Google

Googleドキュメントの使い方!共有方法も教えます

Googleドキュメントをご存知ですか?Googleドキュメントとは、Googleが無料で提供しているオフィスソフトで、ブラウザ上でワープロ文書の制作が可能です。Wordと互換性があり、Wordでできることは、ほぼ全てできるという優れもので...
Google

「Googleカレンダー」で、10分前に通知が来ないようにする方法!

昨日のエントリーでは、iOS純正カレンダーよりも、Googleカレンダーが使い勝手のいい理由をいくつか書きました。Googleカレンダーは、iOSとAndroidで同期できるのはもちろんのこと、カレンダーの表示形式を「月表示」にした場合でも...
Google

iOS純正カレンダーの使い勝手は悪いので、Googleカレンダーを使うべし!

iOS純正カレンダーの使い勝手は悪いと思いませんか?MacとiOSを使っているAppleユーザーならば、Apple純正のカレンダーでいいやんと思っている方もいると思います。わたくしは、macOSの純正カレンダーに不満はありませんが、iOSの...
Chromebook

Chromebookのメリットとデメリット

東急ハンズが、Windowsを止めて、Chromebookを採用するようです。Chromebookを選択する理由は「安いから」(長谷川執行役員)。同社の要件に合うWindows 10搭載のノートPCは10万円台前半なのに対し、Chromeb...
電気自動車

スマホのバッテリーマネジメントはiOSの圧勝!Appleの自動運転システムの開発に期待すべし!

わたくしは、iPhone 7 PlusとNexus 5Xを使っています。バッテリーマネジメントに関してAppleとGoogleを比べると、Appleの方が優秀です。iPhoneはバッテリーが1日以上持つけど、Nexus 5Xは1日持ちません...
Amazon

今後、Amazonの配送はどうなる?

ヤマト運輸が10月から宅急便の運賃を値上げするようです。先週、当社にもヤマト運輸のドライバーから、10月以降の運賃の話がありました。サイズによりますが、平均すると1個当り150円の値上げです。わたくしのクライアントにも値上げの話はあったよう...
Google

Googleドライブのデータを削除したのに、容量が減らない時の対処方法

Googleアカウントを持っていれば、無料で15GBまでGoogleドライブを使うことができます。Googleドライブの容量は、Googleドライブ・Gmail・Googleフォト(元の画像)を合計した容量がカウントされます。今朝起きたらA...