書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

音声認識

Google Home Mini を購入したのでレビューします!

Google Home Miniを購入しました。スマートスピーカーは、LINEから発売されたClova WAVE、Amazon Echo Dotに続いて3台目の購入です。Clova WAVEはポンコツすぎるのと、LINEのマーケティングが気...
Amazon

米Amazonで登場した「Amazon Key」は普及するのか?

米Amazonで「Amazon Key」が登場しました。スマートロックと、セキュリティカメラを自宅に導入することで、不在時に、宅配業者によって荷物を部屋の中まで運んでもらえます。宅配ボックスに入らないような大きな荷物でも、部屋の中に運んでも...
LINE

LINEはオワコンだね。今後、LINEのユーザー数が落ちそうな件

そろそろLINEに飽きてきたと思いませんか?実際、過去1年間のLINEの日本国内のMAU ( 月間アクティブユーザー )を見ると横ばいです。2016年に6800万人と発表がありましたが、2017年の発表では7000万人と、僅か200万人しか...
Apple

iPhone Xを「アップグレードプログラムEX」や「半額サポート for iPhone」で運用するのはお得なのか?

auとソフトバンクから、複雑で分かりにくいプログラムが登場しました。auからは「アップグレードプログラムEX」、ソフトバンクからは「半額サポート for iPhone」という名称ですが、内容はほとんど一緒です。近いうちにdocomoも同じよ...
Apple

iPhone XはSIMフリーとMVNOで運用すべし!2年間の総額を比較してみた

いよいよiPhone Xの予約受付が10月27日より開始されます。発売は11月3日です。iPhone Xは、64GBで121,824円、256GBで140,184円とめちゃ高額です。さらにApple Care+は別途24,624円かかります...
よもやま話

司法試験に通っていない最高裁判所の裁判官がいる件について

最高裁判所の裁判官の中に、司法試験に通っていない方がいることをご存知ですか?最高裁判所の裁判官に任命されるのは15名です。2017年10月現在、最高裁判所の裁判官が、どのような経歴を持っているのか見ていきましょう。 裁判官・・・7名 弁護士...
よもやま話

最高裁判所 裁判官の国民審査どうする?

本日、第48回 衆議院選挙の投票日です。衆議院選挙については、ネットでもテレビでも情報が溢れていますが、同時に行われる国民投票のことをご存知ですか?わたくし自身、国民審査で ×印 をつける最高裁判所の裁判官が誰なのか、普段意識することはあり...
EC

AliExpress ( アリエクスプレス ) で返金してもらう手順

AliExpress ( アリエクスプレス ) で商品を購入した際、不良品が送られてきたことはありませんか?先日、AliExpress ( アリエクスプレス ) でアクションカメラを購入しました。でも届いた商品は、バッテリーの充電が全然でき...
Amazon

Kindleの配信先の端末を整理して、使っていない端末を特定する方法!

PCからKindleで電子書籍を購入する場合、配信先の端末を選択します。ここに表示される端末は、昔使ってたスマホやタブレットなど、すでに使っていない端末が大量に表示されていませんか?僕の場合、電子書籍の配信先には、使ってない端末の方が多く表...
Webサイト制作

エックスサーバーの新サーバーへ移行したら、サイトの表示速度が上がった件

エックスサーバーが提供する新サーバーへ移行しました。理由は、新サーバがnginx・HTTP/2に対応したからです。HTTP/2とは、通信効率の改善により、SSL化したWebサイトの表示速度が大幅に向上する新しい通信規格です。画像やJavas...