テクノロジー コンピュータのシステムは、元号ではなく西暦を使うべし コンピュータのシステムは、元号ではなく西暦を使うべきだと思いませんか?役所から受け取る書類や、役所に提出する書類は、西暦ではなく元号を使うケースがあります。役所のコンピュータシステムは、西暦ではなく、元号が使われています。2019年の4月に... 2018.05.14 伊藤亜津佐 テクノロジー
Apple 母の日にはMVNOのSIMカードをセットしたiPadをプレゼントすべし! 5月13日は母の日です。普段からの感謝の気持ちを込めて、お花をプレゼントしたりする方も多いと思います。僕は、母の日にiPadをプレゼントすることをオススメします。だって3月に登場したiPadは、価格も37800円と安いのに、スペックはなかな... 2018.05.11 伊藤亜津佐 Apple
SEO Google検索で期間指定のパラメータを使って、期間を指定して検索する方法 Google検索で期間を指定して検索したいニーズはありますよね?Google検索の「ツール」から期間を指定して検索している方も多いと思います。ですが、Google検索の「ツール」は、検索結果を表示させないと出てこないんですよね。次のような手... 2018.05.10 伊藤亜津佐 SEO
テクノロジー スタートアップのnommocが、日本で無料タクシーを運行するってさ 2019年3月、スタートアップのnommocが、福岡で無料タクシーを運行します。nommocは、吉田拓巳さんという22歳の方が立ち上げたスタートアップです。nommocのコンセプトは「車による移動を無料に」とのこと。当初は福岡からのスタート... 2018.05.09 伊藤亜津佐 テクノロジー自動運転
インターネット パスワードのハッシュ化とは? パスワードのハッシュ化について説明します。先日、Twitterがユーザーのパスワードをハッシュ化せずに保存していた問題が発覚し、全ユーザーにパスワードを変更する旨の連絡がありました。僕は、Twitterのパスワード認証を2段階認証で設定して... 2018.05.08 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティーテクノロジー
インターネット ANAが機内で提供する無料Wi-Fiの「速度」や「セキュリティ」はどうなの? 2018年4月1日より、ANAの国内線でWi-Fiサービスが無料で使えるようになりました。国内線の場合、搭乗時間は1時間〜2時間くらいですが、重要なメールチェックやSNSで連絡を取りたいニーズもあるはずです。ANAはこういったニーズを捉えて... 2018.05.07 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティー
SEO AMPとPWAを組み合わせる3つの方法 先日、AMP Roadshow Tokyo 2018のセッションの中で、Googleの山口能迪さんのAMPとPWAを組み合わせるお話が面白かったので紹介します。ネイティブアプリはサクサク動くメリットがありますが、ユーザーにインストールしても... 2018.05.02 伊藤亜津佐 SEO
SEO AMP Roadshow Tokyo 2018に行ってきた!今後のAMPはどうなる? 4月27日にGoogle東京オフィスで開催されたAMP Roadshow Tokyo 2018に参加しました。AMP Roadshowは世界中の都市を横断しているイベントで、6月にはロサンゼルスとシアトルで、7月にはニューヨークとアースティ... 2018.05.01 伊藤亜津佐 SEO
LINE 「LINEグループ」や「複数人トーク」の通知がウザいときの対処方法 LINEで勝手にグループに入れられて、通知がバンバン来ることありませんか?また「複数人トーク」でトークをしている場合も、人数が多ければ通知のラッシュになることが良くあります。スタンプの応酬が続くと、正直うっとおしくて萎えることもありますよね... 2018.04.27 伊藤亜津佐 LINEアプリ
Apple iOS11.3.1へアップデートして不具合が出た際の対処方法! iOS11.3.1がリリースされました。今回は小規模なマイナーアップデートです。Apple以外でディスプレイ交換した際に生じる不具合を解消した模様です。あとはセキュリティのアップデートも含まれています。iOS 11.3.1は、iPhoneま... 2018.04.26 伊藤亜津佐 AppleiPhone