書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

アプリ

定額制音楽配信サービスは、商用利用できるように利用規約を改正すべし

Apple Music、Spotify、Google Play Music、Prime Music、LINE Music、AWAの利用規約を見ると、商用利用はできず、個人での使用しか認めておりません。この状況は、飲食店や美容室などの実店舗を...
Apple

Apple Musicは利用規約が改正されて、店舗では利用できない模様・・・定額制音楽配信サービスを提供する各社における商用利用の状況を調べてみた

Apple Musicは利用規約が改正されて、店舗では利用できなくなっていることをご存知でしょうか?2015年7月16日のエントリーでは、Apple Musicの飲食店での利用についてAppleに問い合わせをしました。店舗での使用はOK!J...
Amazon

Amazonジャパンが、プライム年会費を値上げしない理由

日本のAmazonプライムの年会費はずっと3900円で値上げが行われておりません。年会費を3900円払えば、次の特典を受けることができるので、めちゃコスパが高いです。 「配送特典」「プライム・ビデオ」「プライム・フォト」「Amazonファミ...
SEO

検索からの流入を増やす方法!

ウェブサイトやブログを運営しているウェブマスターならば、検索からの流入を増やしたいですよね。ウェブマスターにとって、検索からサイト訪問者を最適化することが、新しいビジネスチャンスにつながることは言うまでもありません。この記事では、検索からの...
Webサイト制作

Googleフォトを使えば、ブログに最適な画像を簡単に探せるので、ブロガーは使うべし!

ブログを運営していると、コンテンツの文脈に合った画像をどうするかで悩む方は多いですよね?ブログの本文中に画像があるのとないのでは、読者の反応は大きく異なります。とはいえ、コンテンツに合った画像を探すのはけっこう大変です。PCにストックしてい...
SEO

画像の直リンクをやってはいけない理由

画像の直リンクは絶対にやめましょう。画像の直リンクを発見すると嫌な気持ちになります。自分のサイトで公開している画像が直リンクされて、赤の他人のサイトで全く異なる文脈で無断使用されていたら、腹が立たない人はいないはず。まあ、やっている人は、他...
SEO

あなたのサイトの画像を無断使用しているサイトを、DMCAで検索エンジンから削除する手順

あなたが著作権を持っている画像を無断使用されたら、DMCAに基づいてGoogleへ申請を出すことができます。DMCAが承認されれば、相手のページが検索結果で表示されなくなります。今日は、あなたのサイトの画像を無断使用しているサイトを、DMC...
Webサイト制作

【.htaccess】リファラで、特定のURLから画像の直リンクを禁止する方法

ウェブサイトやブログを運営していると、画像が直リンクされることがあります。画像の直リンクは、画像の無断使用でもあり、他人の画像をパクる時の常套手段です。先日、僕のサイトの画像が直リンクでパクられる事件が起こりました。対応策を練るために、本業...
Apple

iPhoneをなくしたら、どうやって探しますか?

iPhoneを紛失したら、iPhoneには個人情報が満載だし、見知らぬ第三者に悪用されたら怖いですよね?でもね、ご安心ください。iPhoneにはGPSが内蔵されているので、「iPhoneを探す」の機能を利用すればPCやiPadからiPhon...
よもやま話

相乗りタクシーの実証実験が日本で行われたけど、どんな法律が根拠なのかご存知ですか?

2018年1月22日から3月11日まで相乗りタクシーの実証実験が実施されました。日本では相乗りタクシーは法律で禁止されていますが、どのような根拠で実証実験が行われたかご存知ですか?今回の実証実験は、国土交通省が旗振り役です。国土交通省のサイ...