書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

iPhone

iPhoneの画面を横向きに固定する方法

今日のエントリーは、iPhoneの画面を横向きに固定する方法を紹介します。ベッドでゴロゴロしながらスマホを見る方は必見です。iPhoneは縦向きで画面を固定 (ロック) することはできますが、デフォルトの状態だと横向きで固定することはできま...
iPhone

docomo withのiPhone 7はお得なのか?MVNOと2年間の料金を比較してみる

docomo withの対象機種にiPhone 7が含まれました。docomo withの対象になると毎月1500円を月額料金から割引されることになります。また、docomo withでのiPhone 7 32GB本体価格は42,768円な...
SEO

ドメインプロパティを設定すれば、サブドメインのサイトマップが送信できる

今までのSearch Consoleのプロパティでは、ECサイトをサブドメインで展開していたり、デスクトップとモバイルで別URLのサイト構成の場合、それぞれのプロパティからサイトマップを送信する必要がありました。先日リリースされたドメインプ...
Mac

FireタブレットをMacでサブディスプレイ化する方法

外出先でMacを使う時、もう1画面あったら便利だと思ったことはありませんか?メイン画面とは別にサブディスプレイがあると、もう1つの画面に資料などを表示できるので便利です。特にメインのMacをマルチディスプレイで使っている方にとって、ノートパ...
LINE

LINEの引き継ぎに失敗したくないのならば、「メールアドレス」「パスワード」「電話番号」を設定しておくべし

スマホの機種変更の際、LINEの引き継ぎに失敗して、今までのアカウントが使えなくなってしまう話をよく聞きます。LINEの引き継ぎに失敗したくないのならば、「メールアドレス」「パスワード」「電話番号」を設定しておけばひとまず安心です。先日、L...
Webサイト制作

「ヤフーブログ」と「はてなダイヤリー」が終了!今後の無料ブログとの付き合い方

「ヤフーブログ」と「はてなダイヤリー」が終了します。ヤフーブログは2019年2月28日に発表があり、はてなダイヤリーは2018年8月30日に発表があったのでご存知の方が多いと思います。サービスを取り巻く現在の市場環境や技術的な運用課題、今後...
SEO

Search Consoleの所有権をDNSレコードで確認する方法

今日のエントリーは、Search Consoleの所有権をDNSレコードで確認する方法を紹介します。Search Consoleの所有権を確認する方法は、複数のやり方があります。 HTMLファイルをアップロード HTMLタグ Googleア...
SEO

Search Consoleでドメインプロパティを作成する方法

今日のエントリーは、Search Consoleでドメインプロパティを作成する方法を紹介します。ドメインプロパティを作成すれば、ドメインを全体として見れるので、Search Consoleのデータを1つのプロパティで確認できます。www有無...
SEO

Search Consoleにドメインプロパティが登場!サブドメインやhttp、httpsのデータが1ヶ所で確認できる

Search Consoleにドメインプロパティが登場しました。Search Consoleでドメインプロパティを利用すると、サブドメインやhttp、https、サブディレクトリなどのデータを1ヶ所で確認することが可能になります。今までのS...
SNS

Facebookで微妙な知り合いから友達申請が来た時の対処方法

Facebookで微妙な知り合いから友達申請が来ることがありますよね?本当に嫌いな人からの友達申請ならば、「無視する」「友達申請を削除する」こともできます。でも、会社関係の微妙な知り合いの場合、無視することもできず、Facebookで友達に...