書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

インターネット

銀行の振込手数料を比較してみた!

銀行の金利は0.02〜0.05%とかなり低いですよね?100万円を1年預けても、利息はわずか200円〜500円です。それに対して、振込手数料は高いですよね。銀行はセキュリティーやATMの設置にかかるコストなど経費がか寒ので、仕方がない側面も...
ビジネスモデル

Airbnb のススメ!シェアリングエコノミーとは?

都心のホテルの値段がびっくりするくらい値上がりしています。3年位前までは、都内の宿泊はワシントンホテルがめちゃお得でした。新宿のワシントンホテルなら、平日5000円程度で宿泊することができました。が、今は最低1.5万以上・・都心の宿泊施設に...
集客

工務店の集客にネットを使う!

今のところ建築関係のビジネスは絶好調です。建築費の高騰が続いている。2011年以降、東日本大震災後の復興関連工事需要、安倍政権の国土強靭化計画による公共工事の増加によって建設業界の人件費が上がり続けてきたことが大きな要因だと言われている。さ...
LINE

LINEは2台のiPhoneで使えるらしい!

これは知りませんでした。iTunesでバックアップを取って復元すると、2台のiPhoneで同時にLINEが使えるようになる。これってクローンとして使うことができるわけなので、悪用されそうだよね。恐ろしい・・・LINEから公式アナウンスによる...
Chromebook

情報漏えいのリスクを減らすには!対策は?

役人のITリテラシーが露呈するニュースがありました。というかファイル共有ソフトとかビットトレントとか、何年前の話って感じしますけど。未だにやってる人いるんですね。核物質管理センターで起こった事件というのが恐ろしい。核物質の情報管理は大丈夫な...
テクノロジー

メタップス 上場後の戦略!「SPIKE Fintech Platform」始まる

メタップスがついにフィンテックのプラットフォームの提供を始めました。日本で初めての決済プラットフォームです。ここ5年で決済周りは大きく代わると言われていますが、メタップスのプラットフォームの登場によって大きく変わっていきそうです。具体的に何...
Amazon

「プライム・フォト」を使ってみた! Googleフォトと比較もあるよ

またもやAmazonがプライム会員向けの新サービスを追加しました。「プライム・フォト」というサービスで、プライム会員なら追加料金を払うことなく写真をクラウドへ保存できるようになります。容量無制限のフォトストレージが利用できるのです。しかも圧...
Android

「iOS9.2.1」をリリース!

本日マイナーアップデートがありました。前回、iOS9.2が登場したのが2015年12月9日なので、約40日でアップデートしました。iOS9.2.1の新機能セキュリティーアップデートが主なものになります。iOSのシェア率は高いので、セキュリテ...
iPhone

値上げとなったiPhone6s!キャリアって談合してるよね?

総務省が有識者会議を設けて首を突っ込んだ結果・・・実質値上げとなりそうです。NTTドコモは2月1日から、米アップルの「iPhone(アイフォーン)6s」を1万円程度値上げする。2年契約の際、端末代金の割賦支払い分とほぼ同額を通信料金から差し...
テクノロジー

今後の音楽聴き放題サービスは?マネタイズが難しい

2015年はサブスクリプション元年と言われています。2011年にSpotifyが定額制の聴き放題サービスを開始した際、当時の最先端テクノロジーだったにも関わらず、すっかり技術は陳腐化してしまいました。今や各社横並びのサービス展開となりました...