書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

iPhone

iPhone5 SE が今ひとつ盛り上がらない理由!

4インチのiPhone5 SEの噂が絶えませんよね?リーク情報が飛び交ってます。最近のApple製品に魅力を感じないのはわたくしだけでしょうか?iPhone5 SEの名前からして微妙・・4インチの iPhone5 SE4インチのiPhone...
Amazon

米Amazonで2段階認証を設定する!

ここ数ヶ月、Amazonのサービスは死角なしって感じです!日本のAmazonの頑張りはハンパなくて、年間3900円払ってプライム会員になれば、プライムビデオ見放題、Prime Musicで100万曲以上聴き放題、お急ぎ便も使えます。更にプラ...
Amazon

今後のリアル書店どうなる?Amazonの戦略を読み解く

Amazonがリアル店舗でプロモーションを展開するようになってきました。長年にわたって世界各地で本屋を潰してきたアマゾンが、初の実店舗をシアトルでオープンした。同社はこの店舗を、ハードウェアやコンテンツ配信で急速に拡大している同社エコシステ...
集客

今後の中古車業界どうなる?サイトで集客できるのか?

車が売れなくなっております。自家用車って、乗ってる時間と乗ってない時間を比べたら、圧倒的に乗ってない時間が多い。都心ではシェアリングカーも普及してきたし、車の所有がどんだけ無駄かってことにみんな気づき始めてきました。自動車の未来は、3年先の...
iPhone

iPhone6s の月々サポートや毎月割のまとめ!

2月に入ってから一括0円消えました・・・ショップの覆面訪問って共産主義時代のソ連かって感じ・・総務省は2月2日、スマートフォンの販売価格に関する調査を始めると発表した。過度な値引きやキャッシュバックによるしわ寄せが通信料金の高止まりにつなが...
Amazon

今後の出版業界!

活字離れが加速しています。書籍や雑誌が全然売れない理由として、昨年から定額制の音楽配信や動画配信が始まっていて、余暇時間の争奪戦が始まっていることも原因の一つです。今年1年間に国内で出版された書籍と雑誌の販売額が、前年より約5%減の1兆52...
Apple

「iCloud写真」と「マイフォトストリーム」の違い

iOSの「iCloud写真」と「マイフォトストリーム」の使い勝手は何が違うのかまとめます。どちらもiCloudのサーバーを経由してPCとiPhone間で写真が同期できますが、かなり使い勝手は異なります。この記事では、「iCloud写真」と「...
iPhone

iPhone6s の一括0円がなくなるけど、キャッシュバックが増加するよ

みなさんこのニュース見てどう思いますか?NTTドコモの加藤薫社長が2015年度第三四半期決算発表の場で、長期契約による割引を受けられる一方、途中解約の場合には違約金を課せられる、いわゆる『2年縛り』について、2016年3月頃を目処に無料解約...
Webサイト制作

Joomla のSSL化は難しい!

昨年末、GoogleよりHTTPS化のアナウンスがあり、クライアントの既存サイトをせっせとHTTPS化しております。HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります言葉の定義をはっきりさせておくと、「HTTPS化 = SS...
iPhone

iPadとiPhoneでLINEが同時に使える!何でLINEってガラパゴスな仕様なの?

LINEのiPadのアプリが変わったようですね。iPhone版LINEが、iPadでも快適に。大画面でのビデオ通話も楽しめる!LINE for iPad との違いは、勝手にログアウトしなくなった点。スマホとiPadで2台同時に使えます。今ま...