Amazon Amazonで洋服を購入すると、30日以内なら試着しても返品OK! Amazonで洋服などのファッション系アイテムを購入する人が増えています。だって、購入後30日以内なら、商品が届いてから試着しても返品できるんだもん。しかもお客様都合での返品が認められているんですよ。返送料は無料で。まさにユーザーファースト... 2017.02.26 伊藤亜津佐 AmazonEC
Windows EFIシステム領域を削除する方法 PCを処分する時に、中に入っているハードディスクを取り出せば、再利用できますよね?でも、ハードディスクをフォーマットしようとしたら、エラーが表示されてフォーマットできなかった経験がある方も多いと思います。ハードディスクの中に、EFIシステム... 2017.02.25 伊藤亜津佐 Windows
テクノロジー 相乗りサービスは、Googleが主導権を握ってるの知ってますか? Googleが展開する相乗りサービス「Waze」が、いよいよ本格運用になる模様。これでいよいよ相乗りサービスはGoogleが主導権を握る格好になります。Googleが、カーナビアプリからスタートした車の相乗りサービス「Waze」を、米国およ... 2017.02.24 伊藤亜津佐 テクノロジー人工知能
Amazon 日本のAmazonで2段階認証を設定する ようやく日本のAmazonでも2段階認証が設定できるようになりました。ちなみに、米Amazonでは、かなり前から2段階認証が可能でした。なんで日本のAmazonは2段階認証の導入が遅かったんだろうね?ということで、日本のAmazonで2段階... 2017.02.23 伊藤亜津佐 Amazonセキュリティー
Webサイト制作 「チャットポート」でサイトにチャットを導入する! チャットサービスをウェブサイトに導入できるサービスが始まりました。自社のウェブサイトへの導入は、スクリプト1行追加するだけと非常に簡単なのが特徴です。チャットポートを導入するとチャットポートを導入すると、自社サイトにチャットシステムが登場し... 2017.02.22 伊藤亜津佐 Webサイト制作
ビジネスモデル 「紙の雑誌」が生き残る方法を考えてみた 残念なニュースです。自然科学系の科学雑誌「Newton」が民事再生手続きに入りました。「雑誌『Newton』刊行継続のご報告」と題するプレスリリースを2月20日に公開いたしました(公式Webサイトで公開したPDFを画像化したものです)。 p... 2017.02.21 伊藤亜津佐 ビジネスモデル集客
LINE 飲食店の集客はグルメサイトに依存していいの?「LINE グルメ予約」がサービス終了・・・ 「LINE グルメ予約」が3月21日でサービスが終了します。「LINE グルメ予約」および「LINE いますぐ予約」は、2017年3 月21日(火)をもって、サービスを終了することとなりましたのでお知らせいたします。サービス開始以降、多くの... 2017.02.20 伊藤亜津佐 LINE集客
よもやま話 地域によって異なるタクシー料金 先日、東京のタクシーの初乗り運賃が410円になりました。運賃を410円に値下げした効果は出ているのかというと、一応、2km以内の短距離区間の利用者は増えている模様。とはいえ、国土交通省の調査なので、どんなサンプルから調査してるのかはわからな... 2017.02.19 伊藤亜津佐 よもやま話
テクノロジー カーナビを代替するGoogleマップ 古い車に車載されているカーナビは、地図が更新されないので、使い勝手悪いですよね?カーナビは無料で地図が更新できるわけではないので、そのまま放置しているユーザーが圧倒的に多いと思います。この記事では、カーナビを代替するGoogleマップについ... 2017.02.18 伊藤亜津佐 テクノロジー
電気自動車 新型プリウスPHVの車載太陽光パネルは、補機バッテリーにしか充電されない件 トヨタが新型プリウスPHVを発表しました。新型プリウスPHVの特徴は、「ダブルバブルウインドゥ」「車載太陽光パネル」だそうです。バックドアのガラスを支えるフレームはCFRP(炭素繊維強化樹脂)製。レクサスブランドの高級車種「レクサスLFA」... 2017.02.17 伊藤亜津佐 電気自動車