Chromebook 情報漏えいのリスクを減らすには!対策は? 役人のITリテラシーが露呈するニュースがありました。というかファイル共有ソフトとかビットトレントとか、何年前の話って感じしますけど。未だにやってる人いるんですね。核物質管理センターで起こった事件というのが恐ろしい。核物質の情報管理は大丈夫な... 2016.01.23 伊藤亜津佐 ChromebookWindowsセキュリティー
テクノロジー メタップス 上場後の戦略!「SPIKE Fintech Platform」始まる メタップスがついにフィンテックのプラットフォームの提供を始めました。日本で初めての決済プラットフォームです。ここ5年で決済周りは大きく代わると言われていますが、メタップスのプラットフォームの登場によって大きく変わっていきそうです。具体的に何... 2016.01.22 伊藤亜津佐 テクノロジービジネスモデル集客
Amazon 「プライム・フォト」を使ってみた! Googleフォトと比較もあるよ またもやAmazonがプライム会員向けの新サービスを追加しました。「プライム・フォト」というサービスで、プライム会員なら追加料金を払うことなく写真をクラウドへ保存できるようになります。容量無制限のフォトストレージが利用できるのです。しかも圧... 2016.01.21 伊藤亜津佐 AmazonAndroidAppleGoogleMacWindowsiPhoneアプリテクノロジー
Android 「iOS9.2.1」をリリース! 本日マイナーアップデートがありました。前回、iOS9.2が登場したのが2015年12月9日なので、約40日でアップデートしました。iOS9.2.1の新機能セキュリティーアップデートが主なものになります。iOSのシェア率は高いので、セキュリテ... 2016.01.20 伊藤亜津佐 AndroidiPhoneインターネット
iPhone 値上げとなったiPhone6s!キャリアって談合してるよね? 総務省が有識者会議を設けて首を突っ込んだ結果・・・実質値上げとなりそうです。NTTドコモは2月1日から、米アップルの「iPhone(アイフォーン)6s」を1万円程度値上げする。2年契約の際、端末代金の割賦支払い分とほぼ同額を通信料金から差し... 2016.01.19 伊藤亜津佐 iPhone
テクノロジー 今後の音楽聴き放題サービスは?マネタイズが難しい 2015年はサブスクリプション元年と言われています。2011年にSpotifyが定額制の聴き放題サービスを開始した際、当時の最先端テクノロジーだったにも関わらず、すっかり技術は陳腐化してしまいました。今や各社横並びのサービス展開となりました... 2016.01.18 伊藤亜津佐 テクノロジー
よもやま話 東京で大雪の予報!運行情報のまとめ 17日の今夜から、明日の早朝にかけて東京都内では15cmの雪が降るようです。関東地方北部平野部で30cm、関東地方南部平野部で15cm降る見込みなので、明日の通勤は大幅に乱れることになりそうです。↓朝日新聞を引用します。【気象庁発表】関東甲... 2016.01.17 伊藤亜津佐 よもやま話
Mac PCのバックアップを考える!クラウドで自動化するのだ DropboxやGoogleドライブのようなオンラインストレージを使って、PCデータのバックアップを取るのが普及してきましたよね。Dropboxはボーナスをもらえば22GBくらい無料だし、Googleドライブは15GBまで無料で使えます。こ... 2016.01.16 伊藤亜津佐 MacWindowsセキュリティーテクノロジー
MVNO 「Simple 2」登場!ユーザーが欲しいガラケーとは? 2015年8月24日に発売されたときは鳴り物入りで登場したにも関わらず、あまりのクオリティーの低さから数日で発売停止となったいわくつきの端末、初代「Simple」の後継機種が登場します。プラスワン・マーケティングは、MVNO「FREETEL... 2016.01.15 伊藤亜津佐 MVNO
Apple iPhoneで「Not Enough Storage」と表示されたら・・ iCloudの容量5GBって少なすぎると思いませんか?iPhone6sが爆発的に売れてて過去最高益なので、もう少し無料の容量が増えても良さそうですが・・Googleの無料枠15GBと同じくらいあれば嬉しいという方も多いでしょう。というのも、... 2016.01.14 伊藤亜津佐 AppleMaciPhone