書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

伊藤亜津佐

iPhone

iPhone6s の月々サポートや毎月割のまとめ!

2月に入ってから一括0円消えました・・・ショップの覆面訪問って共産主義時代のソ連かって感じ・・総務省は2月2日、スマートフォンの販売価格に関する調査を始めると発表した。過度な値引きやキャッシュバックによるしわ寄せが通信料金の高止まりにつなが...
Amazon

今後の出版業界!

活字離れが加速しています。書籍や雑誌が全然売れない理由として、昨年から定額制の音楽配信や動画配信が始まっていて、余暇時間の争奪戦が始まっていることも原因の一つです。今年1年間に国内で出版された書籍と雑誌の販売額が、前年より約5%減の1兆52...
Apple

「iCloud写真」と「マイフォトストリーム」の違い

iOSの「iCloud写真」と「マイフォトストリーム」の使い勝手は何が違うのかまとめます。どちらもiCloudのサーバーを経由してPCとiPhone間で写真が同期できますが、かなり使い勝手は異なります。この記事では、「iCloud写真」と「...
iPhone

iPhone6s の一括0円がなくなるけど、キャッシュバックが増加するよ

みなさんこのニュース見てどう思いますか?NTTドコモの加藤薫社長が2015年度第三四半期決算発表の場で、長期契約による割引を受けられる一方、途中解約の場合には違約金を課せられる、いわゆる『2年縛り』について、2016年3月頃を目処に無料解約...
Webサイト制作

Joomla のSSL化は難しい!

昨年末、GoogleよりHTTPS化のアナウンスがあり、クライアントの既存サイトをせっせとHTTPS化しております。HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります言葉の定義をはっきりさせておくと、「HTTPS化 = SS...
iPhone

iPadとiPhoneでLINEが同時に使える!何でLINEってガラパゴスな仕様なの?

LINEのiPadのアプリが変わったようですね。iPhone版LINEが、iPadでも快適に。大画面でのビデオ通話も楽しめる!LINE for iPad との違いは、勝手にログアウトしなくなった点。スマホとiPadで2台同時に使えます。今ま...
インターネット

銀行の振込手数料を比較してみた!

銀行の金利は0.02〜0.05%とかなり低いですよね?100万円を1年預けても、利息はわずか200円〜500円です。それに対して、振込手数料は高いですよね。銀行はセキュリティーやATMの設置にかかるコストなど経費がか寒ので、仕方がない側面も...
ビジネスモデル

Airbnb のススメ!シェアリングエコノミーとは?

都心のホテルの値段がびっくりするくらい値上がりしています。3年位前までは、都内の宿泊はワシントンホテルがめちゃお得でした。新宿のワシントンホテルなら、平日5000円程度で宿泊することができました。が、今は最低1.5万以上・・都心の宿泊施設に...
集客

工務店の集客にネットを使う!

今のところ建築関係のビジネスは絶好調です。建築費の高騰が続いている。2011年以降、東日本大震災後の復興関連工事需要、安倍政権の国土強靭化計画による公共工事の増加によって建設業界の人件費が上がり続けてきたことが大きな要因だと言われている。さ...
LINE

LINEは2台のiPhoneで使えるらしい!

これは知りませんでした。iTunesでバックアップを取って復元すると、2台のiPhoneで同時にLINEが使えるようになる。これってクローンとして使うことができるわけなので、悪用されそうだよね。恐ろしい・・・LINEから公式アナウンスによる...