書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

日本のローカルSEOガイド

日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネス、インサイトの「写真の合計枚数」の集計方法が変更

先日、インサイトの写真レポートをダウンロードしたところ、「オーナーの投稿写真の合計枚数」の数値が、実際の投稿写真の100倍近い数字になっていました。明らかにおかしい。。Googleマイビジネスのサポートに確認したら、事前にヘルプ記事でのアナ...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネス、チェーン店のビジネス表記が日本と海外で違う件

この記事では、Googleマイビジネスで、チェーン店のビジネス表記が日本と海外で違う件についてお伝えします。Googleマイビジネスでチェーン店の店舗を調べると、日本だと「ブランド名 + 店舗名」の表記がほぼ全てです。一例を上げると「マクド...
日本のローカルSEOガイド

ストリートビュー「360° 写真」を譲渡する方法

Googleマップに投稿したストリートビュー「360° 写真」(以下、「360° 写真」) は、店舗や他のユーザーに譲渡することが可能です。この記事では、「360° 写真」を譲渡する方法について詳しくお伝えします。なぜ譲渡するのか?なぜ「3...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネスの口コミ一覧のリンクを取得する方法

この記事では、Googleマイビジネスの口コミ一覧のリンクを取得する方法をお伝えします。自社への口コミ一覧のリンクを取得すると、ブログやYouTubeに口コミ一覧のリンクを掲載することが可能です。ユーザーがリンクをクリックすると、口コミのペ...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネスの管理者が「360° 写真」を投稿するときのベストプラクティス

Googleマイビジネスの管理画面から「360° 写真」を投稿することはできません。普通の写真は、Googleマイビジネスの管理画面から店舗アカウントで投稿できますが、「360° 写真」は投稿できないのです。どのようにGoogleマイビジネ...
日本のローカルSEOガイド

ストリートビュー「360° 写真」を譲渡すると不具合が出る件

この記事では、ストリートビュー「360° 写真」(以下、「360° 写真」) を譲渡すると不具合が出る件についてお伝えします。2019年9月10日現在、「360° 写真」を譲渡するとストリートビュー画像が維持されず、平面の画像になってしまう...
日本のローカルSEOガイド

Googleストリートビューの位置がずれている時の対処方法

Googleマイビジネスに登録すると、Googleが提供しているストリートビューの位置がずれていることがります。今日のエントリーは、Googleストリートビューの位置がずれている時の対処方法を紹介します。ストリートビューの位置がずれていると...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネスが第三者によってオーナー登録された時の対処方法

Googleマイビジネスに登録しようと思ったら、すでに第三者がオーナー登録していて、登録できないことがあります。自分が本当のオーナーにも関わらず、第三者がオーナー登録していると、嫌な気持ちになりますよね。このようなとき、どんな手順で、自分が...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネスで地図上の店舗がずれているときの対処方法

Googleマイビジネスで地図上の店舗がずれていることがあります。次の画像は、自動車販売会社のGoogleマップ上の表示ですが、明らかにピンがずれていることが分かります。飲食店、美容院、マッサージ店、病院、歯医者、自動車整備工場など、店舗を...
日本のローカルSEOガイド

Googleマイビジネスで管理者を追加する方法

Googleマイビジネスでは、オーナー以外のアカウントを管理者として追加することができます。Googleマイビジネスはオーナー1人で管理するだけでなく、複数のユーザーと共同でビジネス情報を管理することもできるのです。例えば、以下のような場合...