書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

Apple

Apple

ティム・クック氏が訪日中だけど、日本人ってAppleに食い物にされてない?

ティム・クック氏が日本を訪問中です。任天堂訪問、iPhone7のSuicaでJRの自動改札をテスト、首相官邸で安倍総理との会談など、精力的に活動しています。来日中のAppleCEOティム・クックがJRでApple Pay使ってる!これからB...
Apple

iOS10からiOS9.3.5へダウングレード

iOS10がリリースされて3週間以上が経ちました。iOS10がインストールできる端末は、iPhone5やiPad mini2などの比較的古い機種でもOKです。でもこれらの端末でアップデートすると、動作が重くなったりという不具合をよく聞きます...
Android

JRは「Android Pay」にSuicaを搭載すべし!

10月末より、iPhone7でSuicaの決済が可能になります。今回、iPhone7にSuicaの機能を搭載する際、FeliCaチップを搭載しただけでなく、Apple Payの上にSuicaのシステムを載せることで、機種変更などの手間が簡略...
Apple

iOS10.0.2 にアップデートして不具合が出たら・・・対処方法を教えます

iOS10.0.2のアップデートがリリースされました。iOS10の登場から、わずか10日でのアップデートとなります。手持ちのiPhone6は、iOS10.0.1ではサクサク動いていたのに、iOS10.0.2へアップデートしたら、動きが重くな...
Apple

iPhone7には「総務省指定」の刻印があるのに、モバイルSuica対応のAndroidにない理由

iPhone7にSuicaが搭載されました。で、疑問に思うのは、なんで iPhone7 の本体裏に「総務省指定」の刻印があるのかということ。だってモバイルSuicaに対応しているAndroidやガラケーには「総務省指定」の刻印ないですからね...
Apple

「macOS Sierra」のインストールをためらってるあなたへ!

「macOS Sierra」のインストールをためらっている方も多いと思います。不具合出たら嫌だし、アプリが動かなくなったら困るし、特にAdobe CSシリーズはインストールできないようだしね。とはいえ、Mac使いの方は「macOS Sier...
Apple

「macOS Sierra」はクリーンインストールすべし!

macOS Sierra が正式にリリースされました。6月13日にWWDC2016の基調講演で発表されて、7月8日からmacOS Sierra のパブリックベータ版もリリースされていました。わたくしも、サブマシンの「iMac 2009 La...
Apple

拝啓 Apple様!Suicaが使えて、シャッター音も鳴らないiPhone7を発売してください

iOS10へアップデートしたら、スクリーンショットのシャッター音が大きくなったと思いませんか?わたくしのiPhone6も、iOS10へアップデートしたところ、あまりのシャッター音のでかさに閉口しています・・iPhone7だとステレオ音声なの...
Apple

海外版のiPhone7にも「FeliCaチップ」が搭載されてた件について

日本版iPhone7のみが、FeliCaチップを搭載して、Suica対応だとばかり思っていました。iPhone 7のSUICA対応、Felicaチップが搭載されるのは日本で発売されるiPhoneのみ(なので海外のiPhoneはNG)。iPh...
Apple

事前リーク通りだった iPhone7・・・しかも、1ドル112円の計算だってよ

恒例となったiPhone発表会が、9月7日午前10時(日本時間9月8日午前2時)に行われました。ライブ中継のストリーミングを見た方もいると思います。iPhone7は、9月9日に予約注文を開始して、9月16日に発売されます。最近のAppleの...