Android Android PayがSuicaに対応!スマートウォッチにFeliCaチップを搭載すべし! ついにAndroid PayがSuicaに対応します。↓以前のエントリーで、Apple PayがiPhone7に搭載されることが決まった際、Android Payについて書いたものを紹介します。Appleは日本以外の国で売れなくなっているこ... 2016.12.12 伊藤亜津佐 Androidテクノロジー
Apple 古いAirMac ExpressはWindowsで設定すべし! 古いAirMac ExpressやAirMac Extreameを使っていると、最新のmacOS Sierraに付属のAirMacユーティリティ(バージョン6.3.7)では設定ができません。Appleお得意の古い機器のサポートはしないという... 2016.12.11 伊藤亜津佐 Apple
よもやま話 ヤフオクで中古車を売る時の注意点! 6年間乗った愛車「BMW Z3」をヤフオクで売りました。普段使う軽自動車があるので、全然乗ってなかったんですよね・・愛車と言いながらこの半年で3回もバッテリーが上がりましたから・・・オープンカーなので、真冬になる前に売ってしまおうと思い、車... 2016.12.10 伊藤亜津佐 よもやま話
インターネット ゆうちょダイレクトは使いにくい・・・スマホアプリのトークンを用意すべし ゆうちょダイレクト、めちゃ使いにくいです。このシステム作ってる人、マジで頭悪い。どうやったらこんなにも、ユーザー目線を無視したネットバンキングのシステムが作れるのか聞いてみたいもんです。ネットバンキングなら三菱東京UFJ銀行が使いやすいです... 2016.12.09 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティーテクノロジー
Android MONOの料金プランとMVNOを比較してみた! いよいよ明日12月9日、docomoから648円の端末MONOが発売されます。MONOの発表があった10月20日に書いたブログが、Twitter・Facebook・はてブで回ったこともあって、現在「MONO」で検索すると3位につけております... 2016.12.08 伊藤亜津佐 AndroidMVNO
Android Android 7.1.1がリリース!不具合はあるの? GoogleからAndroid 7.1.1がリリースされました。アップデートには、40個以上あるAndroidの脆弱性の修正プログラムも含まれます。提供される端末は、Nexus 6、Nexus 5X、Nexus 6P、Nexus 9、Pix... 2016.12.07 伊藤亜津佐 Android
Amazon 「Amazon Go」でレジに並ぶ必要がなくなるけど、Amazonは特許取ってるっぽい 2017年1月に、米Amazonが、レジ不要のリアル店舗「Amazon Go」をオープンします。食料雑貨店とのこと。「Amazon Go」の店舗の広さは167平米なので、日本のコンビニよりも若干広めです。↓レジが不要というのが素晴らしいよね... 2016.12.06 伊藤亜津佐 Amazonテクノロジー
Amazon ワンクリック特許を活用した「Amazon Dash Button」が登場! ついに日本のAmazonでも「Amazon Dash Button」が発売されました。プライム会員のみ利用できます。Dash Buttonを500円で購入して利用するのですが、ボタンを通じた初回注文時に500円が値引きになるので、実質無料に... 2016.12.05 伊藤亜津佐 Amazonテクノロジー
自動運転 自動運転で交通事故は減るのか? Appleが、自動運転に関しての要望を、アメリカの道路交通安全局(NHTSA)に意見書として提出しました。Appleの製品管理責任者であるスティーブ・ケナー氏が、アメリカの道路交通安全局(NHTSA)の公開した自動運転車に関するガイドライン... 2016.12.04 伊藤亜津佐 自動運転
セキュリティー 資生堂の子会社「イプサ」で顧客情報流出・・・クレジットカードが流出したらどう対応する? 資生堂の子会社のイプサの公式サイトに、不正アクセスがあり、クレジットカード情報を含む顧客情報が流出しました。クレジットカード情報が流出するのは、マジで怖いですよね?資生堂は2日、化粧品子会社のイプサ(東京・港)の通販サイトに外部から不正アク... 2016.12.03 伊藤亜津佐 セキュリティー