書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

よもやま話

車のバッテリーの交換方法を教えます!

車のバッテリーが上がってしまいました・・・我が家には、普通車と軽自動車がありますが、軽自動車のバッテリーが寿命を迎えた模様です。普通車からブースターケーブルを繋いで、軽自動車のエンジンを掛けることはできるのですが、全く充電されません・・・2...
テクノロジー

地銀や信用金庫はビジネスモデルを変えないと生き残れない件

地銀や信用金庫が、振込手数料を上げる模様です。フィンテックを活用することで、送金手数料は限りなく0円に近づいているにも関わらず、振込手数料を上げるのです。すでにメガバンクが手数料を上げているので、追従したとのこと。利用客が支払うコストや利便...
自動運転

東京オリンピックまでに、自動運転バスが実用化されそうな件

東京オリンピックまでに、都心部における自動運転バスの実用化が現実味を帯びてきました。『自動運転バス試乗会 in 丸の内仲通り』を実施SBドライブは、沖縄でも自動運転バスの実証実験を行っています。戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「...
Apple

Mac版App Storeに活気がない理由

Mac版App Storeは、iOSのApp Storeと比較すると、活気がないと思いませんか?iOS版のApp Storeに関しては、iOS端末はApp Store経由でアプリをインストールするシステムなので、Appleはプラットフォーム...
テクノロジー

メルカリ「R4D」が設立したので、AmazonやGoogleの研究開発費と比較してみる

メルカリ「R4D」が設立されました。基礎研究や応用研究を行っている大学機関や企業と連携し、研究成果を事業化していくことを目指すようです。2018年には年間数億円規模の投資が行われる模様です。今日のエントリーは「R4D」の研究開発費と、Goo...
Mac

Cyberduckは公式サイトから無料でダウンロードすべし!気に入ったら寄付しよう!

Cyberduckは公式サイトからダウンロードすれば無料です。App StoreやWindowsストアからダウンロードすると2900円かかります。元々、Cyberduckは、オープンソースのアプリケーションなので、ソフトウェア自体を無料で提...
Apple

今後、MacのApp Storeはどうなる?

今後、MacのApp Storeはどうなると思いますか?iOSのApp Storeは、App Store経由でないとユーザーがアプリをインストールできないので、アプリは豊富、かつ更新頻度も非常に高いです。それに対して、MacのApp Sto...
Apple

iCloud写真共有の「ビデオ」をiPhone本体にダウンロードする方法!iOS11から可能です!

iOS11から、iCloud写真共有の「ビデオ」が、iPhone本体にダウンロードできるようになりました!ようやく改善されましたね。iOS10までiCloudで共有している「写真」はiPhone本体にダウンロードできましたが、「ビデオ」はダ...
Apple

iMacを購入するなら、メモリ交換のできる27インチを購入すべし!

iMacは21.5インチと27インチがあります。どちらがオススメだと思いますか?iMacの購入予定があるならば、僕は27インチモデルを購入することをオススメします。理由は、iMac21.5インチはメモリ交換ができず、iMac 27インチはメ...
Apple

古いMacはハードディスクとメモリを交換すれば、寿命が何倍にも伸びるってご存知ですか?

古いMacはハードディスクとメモリの交換をすることで、コンピュータとしての寿命は何倍にも伸びます。機種にもよりますが、購入してから7〜8年の期間、快適に使うことができるのです。現行のmacOS High Sierraを快適に動かすには、最低...