よもやま話 東京で大雪の予報!運行情報のまとめ 17日の今夜から、明日の早朝にかけて東京都内では15cmの雪が降るようです。関東地方北部平野部で30cm、関東地方南部平野部で15cm降る見込みなので、明日の通勤は大幅に乱れることになりそうです。↓朝日新聞を引用します。【気象庁発表】関東甲... 2016.01.17 伊藤亜津佐 よもやま話
Mac PCのバックアップを考える!クラウドで自動化するのだ DropboxやGoogleドライブのようなオンラインストレージを使って、PCデータのバックアップを取るのが普及してきましたよね。Dropboxはボーナスをもらえば22GBくらい無料だし、Googleドライブは15GBまで無料で使えます。こ... 2016.01.16 伊藤亜津佐 MacWindowsセキュリティーテクノロジー
MVNO 「Simple 2」登場!ユーザーが欲しいガラケーとは? 2015年8月24日に発売されたときは鳴り物入りで登場したにも関わらず、あまりのクオリティーの低さから数日で発売停止となったいわくつきの端末、初代「Simple」の後継機種が登場します。プラスワン・マーケティングは、MVNO「FREETEL... 2016.01.15 伊藤亜津佐 MVNO
Apple iPhoneで「Not Enough Storage」と表示されたら・・ iCloudの容量5GBって少なすぎると思いませんか?iPhone6sが爆発的に売れてて過去最高益なので、もう少し無料の容量が増えても良さそうですが・・Googleの無料枠15GBと同じくらいあれば嬉しいという方も多いでしょう。というのも、... 2016.01.14 伊藤亜津佐 AppleiPhoneMac
インターネット 「Microsoft SIM」と「Apple SIM」の違い 「Microsoft SIM」の登場が間近となりました。「Apple SIM」同様に、物理的なSIMカード「Microsoft SIM」を挿す必要があります。なので、SIMスロットが搭載されているモデルじゃないと使えません。Windows ... 2016.01.13 伊藤亜津佐 インターネット
よもやま話 日帰りスキーならGALA湯沢!新幹線だと激安なのだ お正月が明けて関東地方も寒くなってきました。スキーやスノーボードには行かれましたか?例年スノーボードでニセコに行くのですが、今年はいけなそう・・・今日は忙しくてなかなかウインタースポーツができない方へ、新幹線で行く日帰りスキーをご紹介します... 2016.01.12 伊藤亜津佐 よもやま話
アプリ iPhoneとAndroidで写真を共有するなら「Googleフォト」 iPhoneとAndroidの複数端末を所有している場合、それぞれの端末で撮った写真をどうやって管理していますか?それぞれのスマホをUSBで繋いでPCで一元管理というのは、かなり面倒くさい。すべての写真がPCに集まってくるので、PCの写真を... 2016.01.11 伊藤亜津佐 アプリテクノロジー
テクノロジー テスラのオートパイロット始まる! いよいよ1月中に日本でもテスラの自動運転機能オートパイロットがスタートします。2015年10月から、「Tesla Model S」で自動運転を実現する「ソフトウェア7.0」の提供が開始されています。このソフトウェアを使用すれば、「Tesla... 2016.01.10 2023.06.15 伊藤亜津佐 テクノロジー
インターネット 今後の人工知能はどうなる? 人工知能への投資が盛んに行われています。IBMは日本のソフトバンクとも、Pepperの開発で提携しており、この新型ロボットは初めての海外出荷が始まっている。Watson内蔵のPepperは、画像やテキストからソーシャルメディア、ビデオに到る... 2016.01.09 伊藤亜津佐 インターネットテクノロジー
MVNO こうすれば携帯料金は下がる!2台持ち、かけ放題で毎月1802円で運用! 政府主導の携帯料金引き下げの結果がこれ・・・ソフトバンクが、月額2900円で1GBのデータ通信を利用できる「データ定額パック・小容量(1)」を、4月以降に提供する。価格はいずれも税別。月額1700円の「スマ放題ライト」(5分以内の国内通話が... 2016.01.08 伊藤亜津佐 MVNO