書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

伊藤亜津佐

SEO

「使用するドメインの設定」が廃止されたので、Googleに優先するページを伝える方法を紹介します

Search Consoleの「使用するドメインの設定」が廃止されたと、Googleの公式ブログでアナウンスがありました。優先ドメインの設定を廃止このエントリーでは、「使用するドメインの設定」が廃止されたので、Googleに優先するページを...
SEO

検索エンジンは、URL末尾に付くスラッシュ「/」の有無をどのように扱うのか?

検索エンジンが、URL末尾に付くスラッシュ「/」の有無をどのように扱うのかについてお伝えします。結論から先にいうと、URL末尾のスラッシュ「/」の有無は、「ホスト名の末尾」と「パスとファイル名の末尾」によって検索エンジンの処理は違います。 ...
SEO

BASEのトップページが「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」と表示される件

BASEのトップページが、Search Consoleで「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」と表示されます。この表示が出るのはトップページだけで、それ以外のページでは表示されません。実際、僕が管理するBASEのE...
SEO

BASEで作成したECサイトをSearch Consoleに登録する方法

このエントリーでは、BASEで作成したECサイトをSearch Consoleに登録する方法をお伝えします。Search Consoleに登録することで、URLのインデックス状況やユーザーがどんな検索クエリで訪問しているかを把握することがで...
Mac

macOS Catalinaへアップデートできる機種

このエントリーでは、macOS Catalinaへアップデートできる機種をお伝えします。WWDC2019で発表されたmacOS Catalinaは、9月にリリースされます。ぜひ、お使いのMacがmacOS Catalinaへアップデートでき...
iPhone

iOSの2段階認証アプリは、機種変更時に引き継ぎができる「Microsoft Authenticator」を使うべし

iOSの2段階認証アプリは、機種変更時に引き継ぎができる「Microsoft Authenticator」を使うことをオススメします。「Microsoft Authenticator」にはバックアップ機能があり、2段階認証のデータをiClo...
SEO

はてなブログのサイトマップが登録できないときの対処方法

Search Consoleに、はてなブログのサイトマップが登録できないことがあります。ウェブマスターの公式コミュニティにもよく質問が寄せられています。実際のところ、はてなブログで生成されるサイトマップが読み込まない話なので、はてなブログ側...
Mac

オフラインのMacやiPhoneが探せる「Find My」とは?

WWDC2019でオフラインのMacやiPhoneが探せる「Find My」が発表されました。2019年9月以降に配信されるmacOS Catalina・iOS13・iPadOSに実装される予定です。このエントリーでは、オフラインのMacや...
Mac

macOS Catalina以降、iTunesは廃止されて他のアプリに分割される

2019年9月に登場予定のmacOS Catalina以降、iTunesは廃止されて他のアプリに分割されます。 Apple Musicアプリ・・・Apple Musicの購読、音楽の購入、音楽プレイヤー Apple TVアプリ・・・映画の購...
iPhone

iOS13へアップデートできるiPhoneと、切り捨てられた機種

WWDC2019で、iOS13が発表されました。このエントリーでは、iOS13へアップデートできるiPhoneと、切り捨てられた機種を紹介します。iOS13へアップデートできるiPhoneiOS13へアップデートできるiPhoneを見ていき...