書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

MVNO

iPhone

iPhone7 は「SIMフリー + MVNO」が絶対お得!2年間の総額を比較してみた

iPhone7の登場に合わせて、ソフトバンクとauがデータ通信20GBのプランを出しました。毎月20GBも使う人いるの?8月に1週間、北海道に行った時の話ですが、毎日1〜2時間程度テザリングして、WordPressで画像データをアップしたり...
LINE

「LINEモバイル」が始まる!SIMと端末のセット販売もあり

2016年9月5日14時からLINEモバイルがスタートしました。LINEモバイルのサイトから申し込みが可能です。2016年3月24日にLINEからMVNO事業へ参入する発表があったので、発表から5ヶ月かかったことになります。随分と時間がかか...
Apple

MacとiPhoneでテザリングする方法

MacとiPhoneでテザリングする方法を紹介します。MacBookを外出先で使うときには、iPhoneでテザリングしてインターネットに接続すれば、セキュリティも安心です。ホテルのWi-Fiのように、誰が覗き見しているかを気にすることなくネ...
Android

父の日には格安スマホとMVNOをプレゼントしよう

6月19日は父の日です。世間では母の日ほど盛り上がらないので、ついつい忘れがちですよね・・今だにガラケーを使っているお父さんに、格安スマホにデータ通信SIMのMVNOを入れてプレゼントしましょう。日本は地震大国なので大地震がいつ来るか分から...
Android

SAMURAI REI 登場!MVNOで運用すると2年間の総額は?

FREETEL からミドルスペックのSIMフリースマホ「SAMURAI REI」が5月27日に発売されます。SAMURAI REI の特徴早速、SAMURAI REI の特徴を見ていきましょう。アルミの薄型ボディーなのでチープ感がありません...
Android

2台目にオススメの SIMフリースマホ + MVNO

2台目のスマホにオススメな SIMフリースマホ を紹介します。今年の3月は、政府の介入で携帯キャリアの一括0円がなくなってしまいましたが、探せばコスパの高い機種はたくさんあります。紹介するのは全てSIMフリーなので、格安SIMのMVNOが使...
MVNO

MVNOへ移行する前に、やっておくべき4つのこと

スマホの通信費は毎月どのくらい払っていますか?キャリアで契約する場合、毎月6000円〜8000円の出費になることが多いですよね?MVNOへ移行すれば毎月2000円〜3000円で収まります。スマホ代を節約するならMVNOで徹底的に節約しましょ...
Apple

iPhone SE は「SIMフリー+ MVNO」を選ぶべし!2年間の支払総額を比較

こんばんは。今日は、HTTPS化のレポートの予定でしたが、急遽予定を変更して、iPhone SEについてのエントリーにします。すみません。。Serch Consoleへのインデックスも始まったので、HTTPSのインデックスも少しずつ増えてき...
Android

Nexus 5X 購入してみた!MVNOの2年間の総額は?

iPhone SE が3万円代だったら購入しようと思っていたのですが、ドルの為替レートが111円にもかかわらず、133円計算で52800円という驚きの金額だったので止めました。で、モヤモヤしながらEXPANSYSのサイトを見てたら、Nexu...
LINE

LINE が MVNO へ参戦!年齢認証は解決かも・・

LINEがMVNO事業へ参入するようです。なんでMVNOというレッドオーシャンへ飛び込むのかは謎。消耗戦にならないのかな?舛田氏によると、LINEはこれまでメディアで「MVNO事業はやらない」と公言してきたという。だが、SIMフリー端末の普...