よもやま話 熊本地震の安否確認や連絡手段のまとめ 熊本の震災、心よりお見舞い申し上げます。まだ余震が続いているので、くれぐれもお気をつけ下さい。災害時の家族や友人との連絡方法について、思うところを書きます。LINEが、LINE outを無料開放しましたが、かなり叩かれています。悪意を持って... 2016.04.16 伊藤亜津佐 よもやま話
集客 Push7 の登録ボタンを付けました!ブログ更新がプッシュ通知で受け取れます 以前から気になっていたPush7を導入しました。このブログに新規投稿があった時に、みなさまのお手持ちの端末でプッシュ通知を受け取れるようになります。ブログやニュースなどの更新はどのように確認していますか?アプリならプッシュ通知が飛んできます... 2016.04.15 伊藤亜津佐 集客
Amazon 「Kindle Oasis」登場!防水機能なし・・米Amazonは289.99ドル 一昨日のエントリーで書いたとおり、「Kindle Oasis」が発売されました。なんか規定通りって感じですよね?Appleも含め、最近の新商品の発表会は、全然盛り上がらないからつまらないです。「Kindle Oasis」防水機能は?噂では防... 2016.04.14 伊藤亜津佐 Amazon電子書籍
人工知能 Messenger と LINE の「チャットBOT」に人工知能が搭載! 先日LINEのBOT APIが公開されましたが、Facebookも開発者会議「A8」で「Messenger」に対話型の人工知能を搭載するという発表をしました。開発者向けのツールも公開します。とはいえプログラマーじゃないからAPIとか言われて... 2016.04.13 伊藤亜津佐 人工知能
Amazon 「Kindle Oasis」がリークされる! 新しいKindle端末「Kindle Oasis」が登場するという噂です。新しいKindleについては、Amazonのジェフ・ベゾスCEOが4月4日にツイートしています。Heads up readers – all-new, top of ... 2016.04.12 伊藤亜津佐 Amazon電子書籍
Webサイト制作 ASPのHTTPS化の対応状況を調べてみた!今後のアフィリエイトサイトは? 2015年12月にGoogleより HTTPS化のサイトを優先的にインデックスするというアナウンスがあり、2016年3月末に当サイトもHTTPS化を行いました。企業や店舗などの新規サイトを当社で構築する場合、クライアントには必ずHTTPS化... 2016.04.11 伊藤亜津佐 Webサイト制作セキュリティー集客
iPhone 「iCloud写真共有」を自分一人で共有する!複数端末での写真の共有が無料 この記事では、2つのいいとこ取りができる「iCloud写真共有」を使った複数端末での写真の共有方法についてお伝えします。無料です。 2016.04.10 2023.07.29 伊藤亜津佐 iPhoneMac
LINE 「LINE for iPad」と iPad用「LINE」の違い LINEのiPad用アプリは2種類ありますよね。だいぶ前からある「LINE for iPad」と、2016年1月に登場した iPad用「LINE」。イマイチ違いが分からなかったので調べてみました。「LINE for iPad」アプリあくまで... 2016.04.09 伊藤亜津佐 LINEセキュリティー
テクノロジー 今後のモバイル決済どうなる? この数年で決済まわりは大きく変わると言われていますが、今後のモバイル決済はどうなるのでしょうか?コモディティーとなった決済サービスウェブ決済を見てみると、SquareやSPIKEのように数行のコードで実装できるということは、テクノロジーが陳... 2016.04.08 伊藤亜津佐 テクノロジー
Amazon Amazon送料が改悪!プライム会員の年会費も絶対値上げ・・ Amazonの送料が、一定以上購入しないと有料になるようです。プライム会員は今までどおり無料なので、プライム会員の人は関係ないと思ってませんか?只今Amazonでは、絶賛プライム会員の囲い込みを行っていますので、送料無料になるプライム会員に... 2016.04.07 伊藤亜津佐 AmazonECビジネスモデル