よもやま話 「青春18きっぷ」で桜を見に行こう! 3月1日に春季の「青春18きっぷ」が発売されました。青春となっていますが、20歳以上の大人も利用できるのでご安心ください。1日2370円でJR各線が乗り放題ですから、時間はたっぷりあるけどお金がないという学生や若者にオススメです。「青春18... 2016.03.13 伊藤亜津佐 よもやま話
電気自動車 進化するテスラ!電気自動車で世の中はどう変わる? 電気自動車はどんどん進化しています。特に「電気自動車」+「自動運転」+「人工知能」の3つの組み合わせは、既存の自動車業界を壊滅的な状況に追い込むことになります。ここ数年でこの動きは加速していくことは間違いないし、5年後には完全な自動運転車の... 2016.03.12 伊藤亜津佐 電気自動車
よもやま話 東日本大震災から5年が経ちました・・ご冥福をお祈りします もう5年が経ちました。東日本大震災は、地震の規模がマグニチュード9.0であり、日本周辺における観測史上最大の地震でした。最大遡上高40.4mにも上る巨大な津波が発生し、東北を中心とした太平洋側沿岸部に甚大な被害をもたらしました。まるで映画の... 2016.03.11 伊藤亜津佐 よもやま話
Android 上場後のSquareを引っ張るジャック・ドーシー ジャック・ドーシーは、TwitterとSquareの創業者です。上場企業2社の創業者でCEOってすごいですよね。しかも2社とも常勤です。まさに超人。とはいえ、昨年11月のニューヨーク証券取引所への上場以降、株価は低迷しておりました。先行投資... 2016.03.10 伊藤亜津佐 AndroidAppleiPhoneテクノロジービジネスモデル
Webサイト制作 WordPress や Joomla でファイルの改ざん・・CMSのシェアもあり ここ2週間、WordPress や Joomla などで、CMSの構成ファイルの改ざんが行われています。PHPファイルが改ざんされると、閲覧者のブラウザに不正なコードが挿入されてマルウェアに感染してしまいます。かなり被害は拡大しているので、... 2016.03.09 伊藤亜津佐 Webサイト制作
Apple Macのセキュリティー対策を考える!ウィルスソフトは必要なのか? 今までMacはセキュリティーソフト不要と言われていましたが、今後そうも言ってられなくなりそうです。「Mac」を標的にしたランサムウェア、発見される--完全なものとしては初セキュリティ研究者が、Appleユーザーを標的とした史上初のランサムウ... 2016.03.08 伊藤亜津佐 AppleMacセキュリティー
Apple Gmailでラベルとフィルターを設定して、Apple Mailで同期する方法! 今日はGmailの管理方法についてのエントリーです。1度設定してしまえば、機種変更やスマホなどの端末が増えても、設定不要で使えるところがポイント!MacユーザーやiPhoneユーザーには画像付きで説明しているので分かりやすいですよ。Wind... 2016.03.07 伊藤亜津佐 AppleGoogleMaciPhone
よもやま話 横浜新道と第三京浜と首都高の値上げ・・2016年4月1日より 2016年4月1日より首都圏の高速道路の料金体系が変わります。高速道路によって複数の料金体系が混在しているのを一元化するのが目的のようです。今後の料金は、原則として普通車1台1kmにつき36.6円になりますが、横浜新道と第三京浜などの一部区... 2016.03.06 伊藤亜津佐 よもやま話
Amazon Amazon「お坊さん便」の顧客満足度ってどうなの? 「みんれび」が展開する「お坊さん便」に、全日本仏教会が強い批判をしています。「みんれび」ではなくAmazonへ批判しているのが面白い。全日本仏教会、Amazonに「お坊さん便」販売中止を要請 定額のお布施は「本来の宗教性を損なう」全日本仏教... 2016.03.05 伊藤亜津佐 Amazonビジネスモデル
集客 地方の飲食店はトリップアドバイザーに登録すべし 先週、河口湖の温泉旅館へ宿泊してきました。例に漏れず、どこへ行っても中国人の旅行者がわんさか。中国人は富士山が好きなんですよね。ロープウェイでカチカチ山に登ると、富士山の絶景スポットは中国人だらけでした。頂上の売店は、中国人相手の記念写真の... 2016.03.04 伊藤亜津佐 集客