セキュリティー iOS と Android のセキュリティーを比較する 先日Nexus 5Xを購入して、だいぶ使い込んでおります!Android 6.0 Marshmallow を触っていると、Androidは以前と比べてかなり良くなりましたね。さて今日のエントリーでは、iOSとAndroidのセキュリティーを... 2016.04.22 伊藤亜津佐 セキュリティー
インターネット 「フレッツ光」と「光コラボレーション」はどっちがお得? みなさま、自宅のインターネット環境はどんなものをお使いですか?わたくしは「フレッツ光」を使っていますが、料金を見直そうと思って、「光コラボレーション」サービスについて調べました。ちょうど今月が、「フレッツ光」の2年割の更新月なのです。まずは... 2016.04.21 伊藤亜津佐 インターネット
Amazon 月額プラン登場!今後のAmazonプライムどうなる? 米Amazonで新しい動きがありました。いよいよ競合つぶしが始まります。Amazonの送料・手数料・お急ぎ便が無料になる会員制プログラム「Amazonプライム」に、従来の年間プランに加えて新しく月額プランが登場しています。同時に会員向け動画... 2016.04.20 伊藤亜津佐 Amazon
SEO 【WordPress】プラグインだけでAMPを導入する方法 先月末のHTTPS化に続き、AMPを導入しました。Check! ウェブサイトをhttpからhttpsに変更する手順 (SSL化)AMPとはAccelerated Mobile Pagesの略称で、スマホなどのモバイル端末でウェブサイトを高速... 2016.04.19 伊藤亜津佐 SEO
集客 ネットで集客するならPush7を導入すべし! ネットで集客したいならPush7の導入はマストです。今すぐウェブサイトやブログにボタンを設置しましょう。Push7を導入すると、ブログを更新した際、Webから直接ユーザーの端末へプッシュ通知できるようになります。ほぼリアルタイムで情報を届け... 2016.04.18 伊藤亜津佐 集客
Android Nexus 5X を使ってみて!iPhoneと比較してみた 3月にEXPANSYSでNexus 5X 16GBが、USBケーブルとガラスフィルム付きで31595円だったので、迷わずポチりました。ということで、通話用ガラケー、iPhone、Androidを常に持ち歩いています。3台持ち歩くのはかなり面... 2016.04.17 伊藤亜津佐 AndroidiPhone
よもやま話 熊本地震の安否確認や連絡手段のまとめ 熊本の震災、心よりお見舞い申し上げます。まだ余震が続いているので、くれぐれもお気をつけ下さい。災害時の家族や友人との連絡方法について、思うところを書きます。LINEが、LINE outを無料開放しましたが、かなり叩かれています。悪意を持って... 2016.04.16 伊藤亜津佐 よもやま話
集客 Push7 の登録ボタンを付けました!ブログ更新がプッシュ通知で受け取れます 以前から気になっていたPush7を導入しました。このブログに新規投稿があった時に、みなさまのお手持ちの端末でプッシュ通知を受け取れるようになります。ブログやニュースなどの更新はどのように確認していますか?アプリならプッシュ通知が飛んできます... 2016.04.15 伊藤亜津佐 集客
Amazon 「Kindle Oasis」登場!防水機能なし・・米Amazonは289.99ドル 一昨日のエントリーで書いたとおり、「Kindle Oasis」が発売されました。なんか規定通りって感じですよね?Appleも含め、最近の新商品の発表会は、全然盛り上がらないからつまらないです。「Kindle Oasis」防水機能は?噂では防... 2016.04.14 伊藤亜津佐 Amazon電子書籍
人工知能 Messenger と LINE の「チャットBOT」に人工知能が搭載! 先日LINEのBOT APIが公開されましたが、Facebookも開発者会議「A8」で「Messenger」に対話型の人工知能を搭載するという発表をしました。開発者向けのツールも公開します。とはいえプログラマーじゃないからAPIとか言われて... 2016.04.13 伊藤亜津佐 人工知能