LINE LINEの野望!ついに7月に上場 2014年以降、上場申請を続けてきたLINEがついに上場します。東証1部とニューヨーク証券取引所の2箇所に上場する模様です。スマートフォン向けに無料通話のアプリケーションを提供するLINEが、2016年7月にも東京証券取引所に上場する見通し... 2016.06.01 伊藤亜津佐 LINE
テクノロジー メタップスが民泊のデータ解析を開始! メタップスは、2015年7月の上場以来、次々とM&Aを進めています。2015年2月に43億円の資金調達をしてからの、7月の上場ですから、豊富なキャッシュを持っているのは間違いなさそうです。元金融担当大臣の竹中平蔵氏が顧問になり、スクウェア・... 2016.05.31 伊藤亜津佐 テクノロジービジネスモデル
テクノロジー Spotify は日本上陸でうまくいくのか? 今更感満載ですが、ようやくSpotifyが日本へやってきます。音楽ストリーミングサービスのSpotifyは世界ナンバーワンのシェアを持ち、日本法人設立を果たしているが、Apple Music、Google Play Music、Amazon... 2016.05.30 伊藤亜津佐 テクノロジー
テクノロジー 同じ職業でも人工知能に代替される人・されない人 テクノロジーの進化によって、人工知能やロボットが人間の仕事を代替しつつあります。数年後には、世の中は大きく変わってそうですよね?技術開発が進むことによって、人工知能やロボット導入のコストはどんどん下がります。人件費よりも安く導入できるように... 2016.05.29 伊藤亜津佐 テクノロジー人工知能
Amazon Audible でオーディオブックの聴き放題を試してみた! Amazonプライム会員の皆さまに朗報です。Amazonプライム会員・Amazonファミリー会員・Amazon Student会員の方が、はじめてAudible 3か月の無料体験に申し込み、オーディオブックを1秒でも聴くと、Amazonポイ... 2016.05.28 伊藤亜津佐 Amazonテクノロジー
電気自動車 Uberの白タクが日本でもサービス開始!今後どうなる? 日本でも UberX が始まります。UberXとは、個人が自分の車を使う「自家用車タクシー」です。アメリカやフランスではUberXは一般的ですが、今まで日本では法律で規制されていました。配車アプリ「Uber」を展開するUber Japanは... 2016.05.27 伊藤亜津佐 電気自動車
SEO Google Dance Tokyo に行ってきた! Google Dance Tokyo に参加しました。参加できるウェブマスターは限定50人ということで、運良く抽選にあたってラッキーでした。Google+の「Google Dance Tokyo 開催 & 参加者募集のお知らせ」を見ると、G... 2016.05.26 伊藤亜津佐 SEO
テクノロジー 人間の仕事を代替する人工知能!今後のチャットボットは? 2016年はチャットボットがものすごい速度で普及していきそうです。早速試してみたところ、地域や業種の単語を拾って、データベースとクエリを照合しているようです。まだまだ検索クエリの蓄積が少ないので、的確な答えにならないことが多いです。今の段階... 2016.05.25 伊藤亜津佐 テクノロジー人工知能
LINE LINEのセキュリティー設定を見直す!ログアウトしても通知画面にメッセージが・・ LINEのiPadアプリのセキュリティーはかなり微妙なので、今すぐセキュリティー設定を見直すことをオススメします。以前の記事でLINEのiPadアプリについて書きました。「LINE for iPad」と iPad用「LINE」の違いiPad... 2016.05.24 伊藤亜津佐 LINE
Amazon 電子書籍はサブスクリプションで普及するのか? 世の中には紙の本を読むのをやめて、すべて電子書籍に切り替えたという人がいますよね?とはいえ、日本では電子書籍のシェアが18.5%と全然高くない状況なので、紙の書籍を読んでいる人が圧倒的に多いです。まあ電子書籍は割高感があるとか、友だちと貸し... 2016.05.23 伊藤亜津佐 Amazon電子書籍