インターネット 毎月、クレジットカードで定額の継続課金をするなら、Squareを使うべし! 毎月、お客さんから定額の支払いを受ける場合、Squareの自動継続課金を使えば、定額の継続課金ができることをご存知ですか?毎月、①請求書を発行して、②クライアントに銀行振込してもらい、③入金確認するというのは、手間がかかりすぎます。Squa... 2018.03.29 伊藤亜津佐 インターネットテクノロジービジネスモデル
インターネット キャリアが5Gを導入すると、スマホの主導権をGoogleやAppleから取り返すことができるのか? 先月スペインのバルセロナで開催された「GSMA Mobile World Congress 2018」で、docomoの吉澤社長が日本での5GやRCSついて言及しました。「GSMA Mobile World Congress 2018」とは... 2018.03.15 伊藤亜津佐 インターネットテクノロジー
Google Googleが提供するWi-Fiスポット「Google Station」とは? Googleが提供するWi-Fiスポット「Google Station」をご存知でしょうか?Googleは、インド、インドネシアに続いて、メキシコにも「Google Station」を設置します。米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグー... 2018.03.14 伊藤亜津佐 Googleインターネットテクノロジー
インターネット 他のモバイル決済が入り込む余地がない日本のSuica事情!Suicaが使えるお店の一覧もあるよ 先日Googleのイベントに参加しました。INEVITABLE jaというイベントで、キャッシュレス社会への流れは止められないといった内容のイベントでした。初めて来た会場! #inevitable pic.twitter.com/PZFBx... 2018.03.02 伊藤亜津佐 インターネットテクノロジー
インターネット ヤフーのプライバシー設定を見直して、個人情報が抜かれないようにする! ヤフーのアカウントは、デフォルトの設定では、個人情報が抜かれていることをご存知でしょうか?この記事では、ヤフーの設定を見直して、個人情報が抜かれない方法を紹介します。なぜヤフーは個人情報を収集するのか?なぜヤフーが個人情報を収集するのかとい... 2018.02.28 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティー
Google Googleが推進する次世代メッセージサービス「RCS」とは? Googleは公式ブログで、次世代メッセージサービス「RCS」の普及を拡大していくと発表しました。推進にあたっては、通信キャリア43社と提携して進めていく模様です。We’ve been partnering with the mobile ... 2018.02.26 伊藤亜津佐 Googleインターネット
インターネット パソコンを使えない若者が急増してる・・・ スマホは使えるけど、パソコンを使えない若者が急増しています。大学などで卒業論文や就職活動の準備が本格化する中、ワードやエクセルを使えなかったり、キーボードが苦手だったり、パソコン操作に苦戦する学生が増えている。小学時代からパソコン教育を受け... 2018.02.14 伊藤亜津佐 インターネット
MVNO 格安SIMで通話料を下げるために絶対にやるべきこと! 格安SIMを利用するユーザーは、通話メインではなく、データ通信を中心に使う方が多いですよね。LINEやMessengerなどのメッセージアプリの普及によって、多くのユーザーにとって電話をかける機会は減っています。LINEなどを含めない1ヶ月... 2018.02.06 伊藤亜津佐 MVNOインターネット
MVNO ソフトバンクがLINEモバイルを買収した理由を考察してみる! LINEモバイルとソフトバンクが提携する模様です。ソフトバンクがLINEモバイルの株を51%持つという話なので、LINEモバイルはソフトバンクに買収されることになります。この戦略的提携は、LINEモバイルが実施する第三者割当増資をソフトバン... 2018.02.02 伊藤亜津佐 MVNOインターネット
インターネット Yahoo!ダイレクトオファーがウザい件!IMAPでメール設定すると自動登録されるので、解除方法を教えます Yahoo!ダイレクトオファーから配信されるメールって、めちゃくちゃウザくないですか?母がヤフーメールを使っているのですが、Yahoo!ダイレクトオファーだけは解除できません。なぜかというと、iOS純正のメールアプリでヤフーメールの送受信を... 2018.01.31 伊藤亜津佐 インターネット