インターネット無料Wi-Fiで、VPNを導入するメリット 外出先で利用できる無料Wi-Fiは増えてきましたが、盗聴されるリスクと隣り合わせってご存知ですか? セキュリティのことを考えたら、空港やビジネスホテルの無料Wi-Fiなんて怖くて使えませんからね・・ 無料Wi-Fiを利用するなら... 2017.01.04伊藤亜津佐インターネットセキュリティー
AppleNASのバックアップはやめるべし!データ消えたくないのなら、クラウドストレージがベスト! PCデータのバックアップはどうしていますか? わたくしは、データのバックアップには、全てクラウドストレージを使っています。理由は3つあります。 仕事で使っているデータは消えたら困る バックアップに余計な時間や手間をかけ... 2016.12.21伊藤亜津佐AppleGoogleインターネットセキュリティーテクノロジー
セキュリティー【Evernoteユーザー必見】勝手にオプトインされてるのご存知ですか?デフォルトだと個人情報が筒抜け・・ Evernoteが完全に迷走しています。 12月15日には、サービス向上のためにEvernote社員がユーザーのコンテンツへのアクセスを可能にするという、Evernoteによる発表がありました。 Evernoteがプライバシーポ... 2016.12.17伊藤亜津佐セキュリティーテクノロジー
ApplemacOS Sierra 10.12.2が登場!Boot CampでWindows7がインストール可能に! macOS Sierra 10.12.2のアップデートが配信されました。 早速アップデートしたところ、1.85GBというかなり大掛かりなアップデートでした。 各種バグが改善されているので、早くアップデートすることをオスス... 2016.12.14 2017.01.25伊藤亜津佐AppleMacセキュリティー
AppleiOS10.2で不具合が出た・・・どうする? ようやくiOS10.2がリリースされました。 目玉となる機能は、スクリーンショットが無音化されたことです。本体のマナーモードのスイッチをオンにすれば、スクリーンショット音は消えます。 今まで、iPhone7のステレオスピ... 2016.12.13伊藤亜津佐AppleiPhoneセキュリティーテクノロジー
インターネットゆうちょダイレクトは使いにくい・・・スマホアプリのトークンを用意すべし ゆうちょダイレクト、めちゃ使いにくいです。 このシステム作ってる人、マジで頭悪い。どうやったらこんなにも、ユーザー目線を無視したネットバンキングのシステムが作れるのか聞いてみたいもんです。 ネットバンキングなら三菱東京UFJ銀行... 2016.12.09伊藤亜津佐インターネットセキュリティーテクノロジー
AndroidAndroid 7.1.1がリリース!不具合はあるの? GoogleからAndroid 7.1.1がリリースされました。 アップデートには、40個以上あるAndroidの脆弱性の修正プログラムも含まれます。 提供される端末は、Nexus 6、Nexus 5X、Nexus 6P、Nex... 2016.12.07伊藤亜津佐AndroidGoogleセキュリティーテクノロジー
セキュリティー資生堂の子会社「イプサ」で顧客情報流出・・・クレジットカードが流出したらどう対応する? 資生堂の子会社のイプサの公式サイトに、不正アクセスがあり、クレジットカード情報を含む顧客情報が流出しました。 クレジットカード情報が流出するのは、マジで怖いですよね? 資生堂、顧客情報42万人分流出か 子会社に不正アクセ... 2016.12.03伊藤亜津佐セキュリティー
インターネット東京メトロの無料Wi-Fiを使うなら、VPNでセキュリティ対策すべし! 12月1日より東京メトロの車内でWi-Fiが利用できるようになります。 今までは東京メトロ各駅の駅構内でしかWi-Fiは使えなかったので、車内で使えるのは便利ですよね。 東京メトロ、車内で無料Wi-Fiスタート 銀座線か... 2016.11.30伊藤亜津佐インターネットセキュリティーテクノロジー
ガラケー今後のガラケーはどうなる? ついにiモード携帯の出荷が終了します。 NTTドコモが「iモード」ガラケーの出荷、年内で打ち切り 1999年にデビューし一世を風靡 NTTドコモは2日、「iモード」ベースの従来型携帯電話(ガラケー)を年内いっぱいをめどに出荷を終了し... 2016.11.06伊藤亜津佐ガラケーセキュリティーテクノロジー