書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

Google

「TCスマホナビ」が登場したので試してみたけど、微妙だった・・・

トヨタからTCスマホナビが登場しました。予約駐車場サービスの「akippa」とも業務提携するとのこと。予約駐車場サービス akippa は12月1日、トヨタ自動車(以下、トヨタ)と業務提携を締結したことを発表した。また本件に関連して ak...
電気自動車

水素自動車は普及するのか?

水素自動車について考えさせられる記事がありました。経済産業省は今年3月、「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を改訂し、フェーズ1として、25年までにFCV20万台と水素ステーション320カ所、また30年までにFCVは80万台程度普及を目標とし...
インターネット

東京メトロの無料Wi-Fiを使うなら、VPNでセキュリティ対策すべし!

12月1日より東京メトロの車内でWi-Fiが利用できるようになります。今までは東京メトロ各駅の駅構内でしかWi-Fiは使えなかったので、車内で使えるのは便利ですよね。東京メトロは12月1日から、車内で利用できる無料Wi-Fiサービスを銀座線...
Googleストリートビュー

実店舗で「Googleストリートビュー」を導入するメリット!

実店舗をお持ちの方は、今すぐにでもGoogleストリートビューを導入することをオススメします。店舗内の様子を360°のパノラマ画像で撮影して、Googleストリートビューにアップするのです。Googleストリートビューを導入することで、ユー...
SEO

AMPはさっさと導入すべし!

11月に入ってからAMPページへのアクセスが増加しています。Google検索エンジンの検索結果でも、AMPページをよく見るようになりましたからね。AMPを導入してからのアクセス数の推移当サイトは、4月にAMPを導入しましたが、9月までは、連...
Google

Google「フォトスキャン」でアナログの写真を取り込むべし!

Googleは、プリントされた紙の写真を、簡単にスキャンするアプリ「フォトスキャン」をリリースしました。「フォトスキャン」を使えば、紙の写真を簡単にデジタル化できます。しかもスキャンの際に自動補正するので、簡単に高画質な画像を取り込めます。...
電気自動車

エコカー減税で自動車業界の景気は上がるのか?

政府はエコカー減税を2年間延長する模様です。政府・与党は25日、今年度末で期限が切れるエコカー減税について、対象車種を絞り込んだ上で2年以上延長する方針を固めた。今後は、対象車種の絞り込みが焦点。現行制度では新車の約9割が減税対象となってお...
アプリ

今後、ライドシェアはもっと普及するね!

2020年の東京オリンピックまでに、日本でのライドシェアの市場は今以上に大きくなる模様です。Uberとしては、Uber Xを早く日本で導入したいんだろうね。ライドシェアとはライドシェアとは、自動車の所有者・運転手と、自動車に乗りたいユーザー...
MVNO

総務省のガイドラインに従うと、大手キャリアの利益は増収増益になるという・・

総務省がスマホ有識者会議を立ち上げて、ガイドラインを強化すればするほど、キャリアの利益は増収増益です・・・実質0円がなくなって、かけ放題の料金プランがデフォルトになるんだから、ユーザーにとって2年間の総額は以前より高くなるもんね。差額がキャ...
LINE

「LINE Out」と「Viber Out」を使えば、通話無料になるよ

LINEが登場して、通話する機会ってめちゃ減りましたが、通話料金も限りなく無料に近づいています。LINEは、通話を割安に利用できる「LINE Out」(旧LINE電話)に、動画広告を見て無料で通話できる「LINE Out Free」の提供を...